- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グランホームあさひ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グランホームあさひの料金プラン
Sプラン
- 入居時
- 470,000円
- 月額料金
- 220,707円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 470,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 117,000円 |
管理費 | 39,807円 |
食費 | 63,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Aプラン
- 入居時
- 374,000円
- 月額料金
- 188,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 374,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 86,000円 |
管理費 | 38,760円 |
食費 | 63,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bプラン
- 入居時
- 356,000円
- 月額料金
- 182,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 356,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 38,760円 |
食費 | 63,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室
全60室(Sタイプ35.06~42.78㎡、Aタイプ20.13~26.22㎡、Bタイプ18.9~22.99㎡)
・入居時その他料金
敷金として賃料と管理費の3ヶ月分
・賃料
Sタイプ:117,000~137,500円
・管理費
Sタイプ:39,807~41,903円
居室設備
トイレ・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 利用料5,091円/日 ※食事代別途必要 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
グランホームあさひとは
グランホームあさひは、広島県広島市佐伯区にある介護付き有料老人ホームです。
JR広島電鉄宮島線 五日市駅より徒歩約3分、国道2号線「旭園」交差点から約50メートルとアクセスの良い場所にあります。
神社や200本の桜が咲く公園がある海老山が近くにあり、緑豊かな自然を感じられる、閑静な住宅街の中に位置しています。
ホームは介護・医療サービスと生活が一体となった新しいスタイル。
24時間365日スタッフが常駐して毎日の生活をサポートします。
看護スタッフは日中常勤し、日々の健康管理を行います。
安心できる生活を送っていただくための充実したサポート体制です。
また、原田病院などの多数の協力医療機関との連携によって、医療と介護の総合的なサービスを提供します。
グランホームあさひのおすすめ・特徴
- 医療連携による健康をサポート
運営元である一陽会グループには、病院・クリニック、高齢者施設・通所介護などあり、各種施設が連携して安心の医療と介護サービスを提供しています。
医療連携として、原田病院など一陽会グループの医療施設や多数の近隣の医療機関と連携。
受診や往診、緊急時の対応などの協力体制が整っています。
定期的な健康診断も行います。健康相談にも看護スタッフが対応、相談内容によっては適切な専門機関の紹介をしています。
看護スタッフと介護スタッフが日々の健康管理やケアをサポート。
定期的な原田病院主治医による訪問診察も実施しています。
近隣病院の医師が主治医の場合も、連携のとれる体制があります。また、電子カルテを採用し、情報を共有。
急病時もすぐに対応できるため安心です。 - 最期まで住み続けられるケア
住み慣れた施設で、その人らしい最期を迎えられるよう看取りケアを行っています。
積極的な支援はせず、より自然な形のケアを提供し、ご家族に見守られながらその時を迎えられるよう配慮しています。
ご家族も施設にお泊りいただけるよう、家族控室をご用意。
入居者と同じ部屋にお泊りいただくこともできます。施設では看護スタッフは夜間オンコール体制をとり、原田病院とも24時間体制で連携しているため安心して施設でお過ごしいただけます。
介護スタッフと看護スタッフが日々の健康管理と毎日のケアを対応。
体調に合わせてレクリエーションにも参加していただき、今までと変わらずその人らしさを尊重したサポートを行います。ご希望により病院へ搬送となった場合も、医療機関へ情報提供して、ご本人やご家族のお気持ちに寄り添います。
- 閑静な場所にある快適な住環境
駅からのアクセスの良い場所にありながら、多くの自然とも触れあえる好立地にある4階建てのホーム。
1階のエントランスは明るく落ち着いた雰囲気、デイサービスも同じフロアに併設しています。
2名利用可能な広さを持つ理美容室も配置。
駐車場は隣接する一陽会クリニックとの共用の無料駐車場を完備しています。明るい雰囲気の食堂は、居住スペースの1階から3階の各階に配置。
厨房で料理したできたての食事を提供しています。浴室も個浴と機械浴は各階に配置。
機械浴はストレッチャー浴とリフト浴が2つあるため、車いすの方や寝たきりの方でも安心して入浴できます。2階には機能訓練スペースがあり、リハビリテーションなどを行います。
4階にはサンルームと広い屋上庭園があり、庭園では野菜などの栽培を一緒に行っています。
入居条件
その他条件
・要介護認定(要介護度1~5)を受けている方
・入居契約及び管理運営規程等をご了承いただき、円滑に共同生活が営める方
・概ね65歳以上の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランホームあさひの近くのその他の施設
グランホームあさひの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
ホームには専従の機能訓練指導員を配置しています。
機能訓練指導員により、一人ひとりの日々の状態を把握し、その方に合わせたリハビリプログラムを作成。
身体機能の維持、介護予防を目指してリハビリテーションを行っています。
要支援の方は要介護状態になる事を予防し、要介護状態にある方は介護度の進行をできる限り遅らせるように支援を行います。
その方の運動機能の維持・向上を目的にした個別リハビリテーションの計画・実施や、口腔機能の維持・向上を目的にした個別リハビリテーションの計画・実施しています。
また、社会参加を目的とした、地域住民とのコミュニケーションをとれる環境を提供し、認知症予防などのさまざまなイベントやレクリエーションを企画・提供しています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間365日常駐しており、看護スタッフは日中に常勤し、夜間は24時間オンコール体制をとっているため、緊急時にも適切な対応ができるように体制を整えています。
協力医療機関の「原田病院」とも、24時間連携しているため、緊急の場合も適切な医療支援を受けられます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
原田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 腎臓内科(人工透析)・糖尿病・代謝内科・透析外科 |
一陽会クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 人工透析 |
イーストクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 腎臓内科(人工透析) |
横川クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 腎臓内科・人工透析 |
福原リハビリテーション整形外科・内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
中島クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科、精神科 |
協力内容 |
くが眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 白内障手術 訪問診療 |
山根歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
いくた内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、アレルギー科 |
協力内容 |
平尾クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、整形外科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
今井耳鼻咽喉科 | |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 耳鼻咽喉科、アレルギー科診療、訪問診療 |
ながしまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、肛門科 |
協力内容 | 内科、消化器内科診療 |
グランホームあさひの近くのその他の施設
グランホームあさひの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
その方の体調や状態に合わせて、無理なく楽しんでレクリエーションに参加していただけるよう配慮して行っています。
屋上には広い庭園があり、野菜などをスタッフと一緒に栽培しています。
収穫時はじゃがいも掘りやさつまいも堀りなどを行い、厨房の調理師の協力により、調理して召し上がっていいただいています。
また、シターという楽器奏者による演奏会も開催しています。
各フロアごとに出かけるドライブなども実施。
四季折々の花を見て、季節の移ろいを感じられます。
ドライブに参加が難しい方などには、スタッフがお花を撮影して館内で上映会を行い、施設にいる方々全員に季節を感じてもらえるよう心がけています。
折鶴奉納として、入居者の方々と千羽鶴を折り、毎年入居者代表の方と一緒に平和公園へ届けに行きます。
行事・イベント
季節の行事も毎月行っています。
1月は新春カラオケ大会、館内に作った神社へ初詣、2月は節分で入居者の部屋に鬼たちが登場して豆まき&記念撮影を行いました。
3月はひな祭り、ひな人形の前で記念撮影。
また、近隣の桜並木へお花見散歩に出掛けています。
母の日には、カーネーションを贈呈。
父の日は黄色のバラをプレゼントでお祝いしています。
七夕には笹の葉飾りを設置、願いを込めた短冊を飾っています。
夏祭りは各フロアにて実施。盆踊りやスイカ割り、出店を提供しています。
また、運動会や敬老会、保育園の園児がお祝いに駆けつける事もあります。
クリスマス会は、サンタの衣装を着たスタッフの聖歌隊が歌を披露。
誕生日会も毎月開催し、演奏会やコンサートなど様々など様々なイベントでお祝いしています。
所在地(グランホームあさひ)
住所 | 〒731-5133広島県広島市佐伯区旭園9番31号 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 五日市駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 国道2号線(宮島街道)旭園信号より南、海側へ50m |
駐車場有無 | 有 / 28台 |
グランホームあさひの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランホームあさひ(グランホームアサヒ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒731-5133 広島県広島市佐伯区旭園9番31号 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート | |
入居定員 | 60名 | |
電話番号 | 082-943-7773 | |
公式ホームページ | https://www.icy.or.jp/granhome-asahi/ | |
介護事業所番号 | 3470206263-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地下1階、地上4階 | |
敷地面積 | 2231.61㎡ | |
延床面積 | 4222.91㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.9 〜 40.95㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2005年11月01日 | |
開設年月日 | 2006年01月15日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人一陽会 |
---|
よくある質問
- Q
グランホームあさひの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランホームあさひの周辺(広島市佐伯区)の施設を57件掲載しています。
広島市佐伯区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市佐伯区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランホームあさひの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
グランホームあさひの入居条件は?
- Aグランホームあさひに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランホームあさひの施設情報ページをご覧ください。
広島市佐伯区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.9万円 | 15.2万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |