
- 外観
- 買い物に便利で住みよい環境の施設

- エントランス
- 洗練されたイメージがあるエントランス

- 受付
- カウンターの上に小物が飾られている受付

- 食堂
- カラオケ設備も完備

- 廊下
- 明るくて幅広な廊下

- 居室
- 設備が整っている

- 浴室
- 手すりが多く設置され移動もスムーズ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府泉佐野市下瓦屋3-1-40
- アクセス
- 南海本線 井原里駅 徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 不要生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 柔軟なサポート体制
- 設備面も充実
- 安心の医療体制
木の香井原の里の料金プラン
月額プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 124,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 10,200円 |
食費 | 45,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金を表します。
〇「その他料金」は状況把握生活相談サービス費を表します。
〇家財保険料11,000円(2年更新)
〇食費:(朝330円・昼600円・600円)/日×30日で計算
〇居室の電気代、水道代等が必要になります。
居室設備
トイレ・洗面・IH対応キッチン・収納・緊急通報装置・エアコン・照明器具・カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室がある場合、1泊食事付き10,000円(税込) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
木の香井原の里とは
木の香井原の里は、有限会社ウェルフェアジャパンの運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
事業主体者であるフジ・アメニティサービス株式会社は、関西圏に6500戸以上のサービス付き高齢者向け住宅の供給を行っています。
東証一部上場企業のフジ住宅株式会社の関連企業という事もあり、安定した財務基盤に基づき施設運営をしている企業です。
南海本線「井原里駅」より徒歩約3分とアクセスは抜群。
高齢の家族にも面会しやすい施設です。
住宅地にありますが、周辺は畑も広がる自然豊かな環境です。
少し足を伸ばせば海にも出る事ができ、二色の浜海水浴場などのレジャースポットもあります。
天気の良い日は砂浜を散歩するのもいいでしょう。
施設は定員31名と小規模な施設。
スタッフの目も届きやすくきめ細やかなサポートが実施されています。
スタッフの年齢層も幅広く、温かい雰囲気です。
リーズナブルな価格設定ながらも医療面・サポート面共に充実した施設で、安心のシニアライフが得られる住まいとなっています。
木の香井原の里のおすすめ・特徴
- 柔軟なサポート体制
敷金・月額利用料は良心的な価格設定です。
そのため初期費用の面で入居を悩んでいる方にもおすすめできる施設となっています。月額利用料に含まれる基本的なサービスとしては以下のようなものがあります。
・状況把握…毎日1回以上の安否確認サービス。
・生活相談…日常生活上の悩み(健康面など)の相談受付、必要時には外部専門機関の紹介。
・緊急時対応…居室や共用浴室からのナースコールの対応。外部の介護保険サービスの利用もできるため、訪問介護や通所介護などのサービス事業所と契約を結ぶこともできます。
※ケアマネジャーに相談が必要です。自由度の高い暮らしにも要介護状態の方の暮らしにも幅広く対応できる、柔軟なサポート体制となっています。
- 設備面も充実
居室にはトイレや洗面台などがついています。
ミニキッチンも設置されており、ちょっとした調理をする事も可能です。クローゼットやカーテン、エアコンなどもあるため、新生活を始めやすい環境です。
居室専用面積は18.00平米あり、車いすでも生活しやすい空間となっています。また、共用浴室は個別浴室となっており、プライバシーが守られます。
手すりも設置されており、安全に入浴しやすい浴室です。その他共用設備としてはコインランドリーや食堂、リビングなどあり。
カラオケの機会も設置されているため、入居者同士で楽しい時間を過ごす事ができます。 - 安心の医療体制
医療体制が整っており、持病のある方も安心して暮らせる施設です。
複数の協力医療機関があり、必要な方は訪問診療を受ける事も可能。
24時間体制の医療機関とも連携しているため、急な体調不良時にも安心です。
また、協力医療機関には調剤薬局もあり、薬の処方をしてもらう事もできます。施設には看護師が在籍しており、体調面の相談もしやすい環境。
褥瘡のある方など処置の必要な方の入居も受け付けています。医療体制が整っているため、看取り対応の実績もあり。
終身利用できる施設を探している方にもおすすめです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
木の香井原の里の職員体制
緊急時の対応
職員が24時間勤務している為、常にナースコールで連絡の取れる体制です。
また、複数ある協力医療機関は緊急時の医療行為も協力内容に含んでおり、医療職との連携も万全な環境。
急な体調不良時にも、安心できる施設です。
協力医療機関
医療法人幸心会 熊取ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
社会医療法人慈薫会 河崎病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
医療法人康生会 泉佐野優人会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急入院治療 |
医療法人健生会 なかにし脳神経外科・内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
木の香井原の里の生活情報
食事

管理栄養士の献立による栄養満点の食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設内厨房で調理された食事は、毎食出来立ての物を楽しむ事ができます。 食事サービスは365日実施されており、年末年始などの食事の心配もいりません。 また食事の個別対応も実施。
通常の食事サービスは食堂で実施されていますが、居室への配食も可能なため、体調不良時には自室でゆっくり食事をとる事ができます。 |
木の香井原の里の外観・内観・居室

買い物に便利で住みよい環境の施設

洗練されたイメージがあるエントランス

カウンターの上に小物が飾られている受付

カラオケ設備も完備

明るくて幅広な廊下

設備が整っている

手すりが多く設置され移動もスムーズ
所在地(木の香井原の里)
住所 | 〒598-0062大阪府泉佐野市下瓦屋3-1-40 |
---|---|
アクセス | 南海本線 井原里駅 徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
木の香井原の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 木の香井原の里(キノカイハラノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋3-1-40 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 31名 | |
介護事業所番号 | 30786 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 932.7㎡ | |
延床面積 | 999.0㎡ | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2011年05月31日 | |
開設年月日 | 2011年06月10日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社ウェルフェア・ジャパン |
---|

よくある質問
- Q
木の香井原の里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A木の香井原の里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
木の香井原の里は認知症でも、入居することはできますか?
- A木の香井原の里では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
木の香井原の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは木の香井原の里の周辺(泉佐野市)の施設を48件掲載しています。
泉佐野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、泉佐野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
木の香井原の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A木の香井原の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 12.5万円
なお、木の香井原の里がある泉佐野市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
ご予算などを踏まえて泉佐野市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
木の香井原の里の入居条件は?
- A木の香井原の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、木の香井原の里の施設情報ページをご覧ください。
泉佐野市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 7.1万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.8万円 |
中央値 | 11.3万円 |