- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月07日時点
- 料金
- 住所
- 兵庫県尼崎市稲葉元町1-1-23
- アクセス
- JR東海道本線 立花駅 徒歩約13分/車で約5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居対象者と基本的なサービス
- 入居者のニーズに合ったサポート
- バリアフリーの住みやすい生活空間
ハート・ピア尼崎の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
96歳 | 女性 | 本人 | 要支援2 | 杖が必要 | なし | 高血圧、糖尿病、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
車椅子で押されている方を見かけただけだったので、全体の雰囲気を感じ取る事はできませんでした。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設長さんが、誠実に丁寧に説明してくださったので、大変勉強になりました。隠し事無しのぶっちゃけトークが好印象でした。スタッフも経験豊富な感じで、安心感があります。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
大きな通りから少し入ったところなので、わかりにくかった。すぐ近くに線路があり音が気になる。
- 料金・費用の妥当性
- 4
可もなく不可もなく妥当だと思いました。積算料金についても詳しく説明があったので不安は無かったです。
- 居室・共用設備
- 3
十分なスペースと日当たりの良さで快適にすごせそうでした。廊下が少し狭いように思いました。
ハート・ピア尼崎の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 149,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 48,290円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費
30日計算
※別途、介護保険一部負担金、医療費、嗜好品、オムツ代等が必要です。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハート・ピア尼崎とは
ハートピア尼崎は、2009年10月にオープンした住宅型有料老人ホームです。
JR神戸線の沿線近くの静かな住宅地に構える施設で、周囲にはコンビニやスーパーも徒歩圏内にあるため、買い物も便利な立地です。
また線路沿いの桜並木や近隣にある多くの公園などもあり、入居者は四季を感じながらの散策も毎日楽しんでいます。
当ホームは一般的な賃貸マンションのように自分のペースで暮らせる老人ホームです。
自分のニーズに合ったサポートを受けながら、ライフスタイルをそのままで生活を送ることができます。
日常的な介護・健康管理などのサポートのほか、季節の食材を使った食事提供、植物とふれ合う家庭菜園、手先を使ったタペストリーづくり、その他季節の訪れを楽しむ数々のイベントなども、サービスとして受けることができます。
ハート・ピア尼崎のおすすめ・特徴
- 入居対象者と基本的なサービス
当施設は入居定員が59人の施設で、原則65歳以上の方を受け入れています。
要介護認定の要支援1〜2・要介護1〜5の方も入居の対象としており、特定疾病認定者の方も相談が可能です。
当ホームは、自宅での生活が難しくなってきた方や退院後の入居先を探している方などに最適な住まいです。
基本サービスには、安否確認や状況把握のほか、入居者の悩みごと困りごとをサポートする生活相談サービス、定期的な施設巡回サービスなどにより、安心の暮らしを実現することができます。
またレクリエーションも盛んに行われており、ボランティアの訪問が頻繁に開催されているのも特徴。
フルートやマリンバなどの楽器の演奏会や宝塚方式のガイアクローチェの公演、紙芝居なども行われています。 - 入居者のニーズに合ったサポート
当施設の介護サービスは、訪問介護・エース訪問介護センター尼崎を利用して実施されています。
ケアマネージャーにより作成された介護計画に基づいて、サービスが提供されるシステムです。
入居者一人ひとりの体の状況に合わせた介護計画のため、ニーズに合った効果的なサポートを受けることができます。
起床・就寝時のケアもヘルパーが訪問して毎日実施しています。
食事介助や入浴介助、排泄や着替え、体位変換などもサポート可能です。
医療機関への通院にもスタッフによる付き添い介助により、家族の負担軽減に努めています。
居室内の掃除やベッドメイキングのほか、日常的な洗濯など身の回りの生活支援サービスも提供しているため、要介護者も安心して入居できる施設です。 - バリアフリーの住みやすい生活空間
鉄骨造地上6階建ての耐火構造の建物で、館内には全室個室の54部屋の居室が備えられています。
1室当たりの居室面積は約11〜15畳の広さで、プライベートな自分だけの時間を自分のペースで楽しむことができます。
当ホームはバリアフリー設計が施された住みやすい生活空間で暮らせます。
玄関も緩やかなスロープが設置され、廊下や浴室などには手すりが取り付けられており、要介護度の高い方や高齢者に配慮された構造です。
床には段差も排除されフラットになっているため、車いすの方も不便なく移動することができます。
当ホームの共用のスペースには、リビングと兼用の食堂が完備されているほか、洗濯室や共用トイレ、共用の入浴設備も個人浴槽で自宅のように入浴することができます。
介助用の個人浴槽も備えられているため、入浴介助を必要とする方も快適な入浴が可能です。
入居条件
その他条件
・65歳以上の方(特定疾病認定者は例外)
・介護保険受給者で要支援1~要介護5の方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハート・ピア尼崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設の食事サービスは、毎日3食の多彩なメニューを提供しています。
お正月にはおせち料理、土用の丑の日のウナギ料理、クリスマスのケーキなど季節行事をより満喫できるような食事提供を行っています。 |
レクリエーション
当ホームは、外出イベントや体操・ストレッチなどの多彩なアクティビティも実施されています。
家庭菜園にも取り組んでおり、アサガオやひまわりなどの植物栽培やコスモスなども種まきから行い、入居者も水やりなど花の世話を行いながら、植物が成長する過程を心から楽しんでいます。
また毎月のタペストリー制作があるのも特徴で、夏の時期にはひまわりを作ってみたり、年末にはクリスマス風にしてみたり、季節に合わせて四季を感じられる作品を制作しています。
さらにボランティアの慰問が毎月1〜2回程度、頻繁に開催している施設です。
サックスやフルートなどの楽器の演奏会をはじめ、紙芝居や宝塚形式のショー、マジックショー、アカペラコンサートなど、入居者が心待ちにするようなイベントが満載です。
行事・イベント
季節のイベントや行事を楽しむことで、入居者の意欲向上や身体機能の改善にもつながります。
入居者やスタッフの心の交流などもあるため、施設内の活性化にもなるイベントが盛りだくさんのホームです。
新年のお正月には、初詣にも足を運ぶことができます。
3月のひな祭りではお内裏様とおひな様の壁飾りを作って記念撮影をしています。
桜の季節には、ホームの玄関から出てすぐの線路沿いの桜並木が隠れたお花見スポットです。
車いすの方も散歩がてら満開の桜を楽しんでいます。
5月の端午の節句も、小さな鯉のぼりを作り祝っています。
12月のクリスマスパーティーには、テーブルにはごちそうが所狭しと並べられ、スタッフ扮するサンタから一人ひとりプレゼントが配られています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ハート・ピア尼崎)
住所 | 〒660-0055兵庫県尼崎市稲葉元町1-1-23 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 立花駅 徒歩約13分/車で約5分 【お車をご利用の場合】 名神高速道路 尼崎ICから約9分 |
駐車場有無 | 有 |
ハート・ピア尼崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハート・ピア尼崎(ハート・ピアアマガサキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒660-0055 兵庫県尼崎市稲葉元町1-1-23 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 59名 |
開設年月日 | 2009年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 6階建 |
敷地面積 | 994.79㎡ |
延床面積 | 1717.14㎡ |
居室総数 | 54室 |
居室面積 | 18.01 〜 24.12㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ・個人浴槽・介助用個人浴槽・食堂(リビング)・洗濯室・駐車場 |
運営事業者名 | 株式会社ハートコーポレーション |
---|

よくある質問
- Q
ハート・ピア尼崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハート・ピア尼崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハート・ピア尼崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハート・ピア尼崎の周辺(尼崎市)の施設を182件掲載しています。
尼崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、尼崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハート・ピア尼崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハート・ピア尼崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.0万円
なお、ハート・ピア尼崎がある尼崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均150.2万円
月額利用料: 平均18.8万円
ご予算などを踏まえて尼崎市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハート・ピア尼崎の入居条件は?
- Aハート・ピア尼崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハート・ピア尼崎の施設情報ページをご覧ください。
尼崎市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 150.2万円 | 18.8万円 |
中央値 | 13.3万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.8万円 |
中央値 | 16.9万円 |