HIBISU一宮の口コミ・評判
介護付き有料老人ホーム
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年04月15日時点
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.7万円〜14.2万円
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
HIBISU一宮の口コミ
- 投稿日:
- 2024年04月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | その他 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | 糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
午前10時頃に見学に伺いましたので、お茶の時間の後だったこともあってか入居者の方々はうとうととしておられる方もいて静かな雰囲気でした。食堂のモニターでYoutubeの時代劇を流してそれをみなさんで観ておられました。
- スタッフの雰囲気
- 3
スタッフの方はこちらに気づくと挨拶はしてくださいましたが、笑顔は少なかったように思います。案内してくださった職員の方は丁寧にお話をしてくださいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
バス通りが近く、バスで訪問することもできると思います。施設入り口の道路は狭くて一方通行ですが、少し離れたところに駐車場があり車で訪問することも十分可能です。
- 料金・費用の妥当性
- 3
利用料、食費ともほぼ相場と同じくらいで妥当な料金だと思いました。
- 居室・共用設備
- 3
もともとは銀行の社員(独身)寮だったところを、施設に改装したとのことで居室に十分なスペースがあり、トイレも備え付けられていました。介護ベッドもありましたが、とても古いもののようで傷や汚れ等もありました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間体制の見守りがあり、看護師もいらっしゃいました。また、服薬ロボットが各入居者に一台あり、時間になるとお薬が出てきて飲み忘れや間違いが無いようになっているとのことでした。
- 食事・メニュー
- 4
調理は施設内に厨房があり、専任の職員さんが食事を作っておられました。また、食堂から厨房がガラス窓から開閉できよく見えるので、作っているところが見られるのは良いとおもいました。一人ひとりの健康状態に考慮して提供されているようでした。
所在地(HIBISU一宮)
住所 | 〒491-0071愛知県一宮市長島町1-3 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 尾張一宮駅 名鉄バス「中島通一丁目停留所」下車徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
HIBISU一宮の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | HIBISU一宮(ハイビスイチノミヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒491-0071 愛知県一宮市長島町1-3 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 39名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 662.2㎡ | |
延床面積 | 880.0㎡ | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 8.1 〜 34.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2023年09月01日 | |
消火設備 | 火災通報装置、消火器 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴場、共同トイレ、談話室、食堂兼機能訓練室 |
運営事業者名 | 株式会社BISCUSS |
---|