安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

グループホーム東神田の里の口コミ・評判

グループホーム

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
30.0万円
月額費用
13.8万円

総合点数

3.79
2件の評価
施設・入居者の雰囲気
4.0
スタッフの雰囲気
4.0
周辺環境・アクセス性
3.0
料金・費用の妥当性
2.5
居室・共用設備
5.0
介護・看護・医療サービス
4.0
食事・メニュー
4.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

グループホーム東神田の里の口コミ

入居
3.71
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
76歳女性父母要介護4車椅子が必要重度精神疾患
施設・入居者の雰囲気
4

重度の認知症で家族での介護ができなくなり入所。認知症グループホームで専門知識の高いスタッフが24時間常駐し、 入所して3か月ほどで驚くほど穏やかになりました。各個室とエントランスがあり、自由に過ごせて、 スタッフは基本的に見守る暖かい雰囲気でした。

スタッフの雰囲気
4

コロナ化で面会ができませんでしたが、LINEテレビ電話で週一回は面会できる体制を構築していただきました。 毎日、絵画や習字、折り紙など利用者が飽きないような自分のペースでできる工作を横について接してくださっていました。

周辺環境・アクセス性
3

京阪萱島駅からバスがでていて、バス停からは比較的近い。一時間に1~2本程度。 近くに寝屋川の川沿いに公園が整備されていて、春夏秋冬のお花や散歩が楽しめる。 幹線道路より少し奥まった場所なので、静かな環境です。

料金・費用の妥当性
2

住居費や食費、娯楽費、おむつ代は少し高いと感じた。 医療法人系なので毎週のように診察があった。手厚いと言えば手厚いが、少し過剰診察気味と感じた。

居室・共用設備
5

個室も洗面台やベット、クローゼット、窓からはたっぷり日が入る。 食堂やエントランスは小さな中庭があり、明るい太陽光が入る。 掃除もいついっても行き届いていた。

介護・看護・医療サービス
4

医療法人系なので医療から介護まで24時間体制で相応してくれる。

食事・メニュー
4

母は総入れ歯でしたが、工夫を凝らし、普通食のような形で楽しませていただいていました。 おやつも豊富でした。

0件
見学
3.86
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
76歳女性父母要介護3自分で歩ける重度なし
施設・入居者の雰囲気
4

第1と第2と敷地に2つの棟があり、それぞれ2階建て。 すべて個室で1階・2階ともに9名。 少人数でスタッフも日中は3名程度いて、認知症グループホームとしては手厚いと感じた。 また、季節の行事(雛祭り、端午の節句、クリスマス、誕生日会等)に向けて、利用者さんの折り紙などで作ったお雛様やお花等をホールや玄関にデザイン良く配置しており、季節感あふれる落ち着いた雰囲気。 利用者の方も太陽の光がたっぷり入るホールで各々過ごしている。 比較的重度の認知症の方も在宅時とは違い、穏やかに過ごしている。

スタッフの雰囲気
4

ホールにスタッフの見守りコーナーがあり、基本的に穏やかに見守り、手助けてしている。 コロナ化では、ラインによるオンライン面談であったが、5類になり、日中はいつでも面会に行きやすくなった。 基本的に家族はいつ面会にいっても良いスタンスなので、スタッフの利用者さんへの応対には自信があると感じた。 実際にそう感じた。

周辺環境・アクセス性
3

京阪寝屋川駅と萱島駅との中間付近で寝屋川市内以外の方は、車等が必要です。 近くに萱島駅からのコミュニティバス(一時間に1~2本程度)のバス停があり、公共交通機関はある程度便利です。 近くに寝屋川沿いの友呂岐公園があり、春夏秋冬、季節のお花の河川沿いの散歩には距離的に近く、便利で利用される様です。

料金・費用の妥当性
3

全て込みで18~20万円程度。病気などで医療費・介護費は変動する。系列の病院の訪問診察や週一回の訪問歯科、介護ステーションからの24時間対応。 寝屋川南病院系列なので、医療介護面は敏速な対応ができる。 少し高いと感じるが、1階当たり、9名個室でスタッフもやや多いことを考えると納得できる金額ではあると思う。

居室・共用設備
5

全て個室で大きな窓が開放的で、介護用ベットや収納家具、洗面台があり、清潔と感じた。 ホール(食堂・多目的スペース)は広く、ちょっとした中庭からの太陽の日光が入り、明るく感じる。

介護・看護・医療サービス
4

母体が医療法人なので、寝屋川南病院、南病院看護ステーション、介護ステーションみなみなど、 系列の介護施設も多く、24時間体調変化時は訪問治療・看護・介護体制は万全と感じた。

食事・メニュー
4

体調に合わせて、刻み食や各種病気食も対応。 近くに他の系列の特養等もあり、食事はスタッフが調理しているように感じた。

0件

所在地(グループホーム東神田の里)

住所〒572-0045大阪府寝屋川市東神田町19-1
アクセス京阪本線 萱島駅 コミュニティバスタウンくる  (寝屋川市内線黒原ルート)「神田小学校」下車徒歩1分
京阪本線 寝屋川市駅 京阪バス西口バス乗り場14系統  「上神田」下車徒歩5分
駐車場有無-

グループホーム東神田の里の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)グループホーム東神田の里(グループホームヒガシカミダノサト)
施設所在地〒572-0045 大阪府寝屋川市東神田町19-1
施設種別グループホーム
建物構造木造
入居定員36名
介護事業所番号2790300194-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階地上2階建
敷地面積472.76㎡
延床面積251.9㎡
居室総数36室
居室面積9.1 〜 ㎡
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態所有権
居住契約の権利形態-
建築年月日-
開設年月日2014年04月01日
指定の更新日介護サービス2020年04月01日
介護予防サービス2020年04月01日
消火設備誘導灯、自動火災通報設備、火災通報装置、火災通報装置用電話機、水道直結型スプリンクラー、消火器、非常口
共用施設設備食堂・居間、台所、相談室、事務室、トイレ、浴室・脱衣室、テラス、バルコニー
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定生活保護可能
登録喀痰吸引等事業者なし

掲載情報について

掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
運営事業者名社会福祉法人いわき会
運営者所在地〒572-0051 大阪府寝屋川市高柳1-1-15
設立年月日2007年07月31日
法人等が同都道府県内で実施するサービス
通所介護社会福祉法人いわき会 デイサービス東神田の里
短期入所生活介護社会福祉法人いわき会 短期入所生活介護 東神田の里
小規模多機能型 居宅介護社会福祉法人いわき会 小規模多機能ホーム錦の里
認知症対応型共同 生活介護社会福祉法人いわき会 グループホーム東神田の里
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護社会福祉法人いわき会 特別養護老人ホーム 神田の里
居宅介護支援社会福祉法人いわき会ケアセンター
介護予防短期入所 生活介護社会福祉法人いわき会 介護予防短期入所生活介護 東神田の里
介護予防小規模 多機能型居宅介護社会福祉法人いわき会 小規模多機能ホーム 錦の里
介護予防認知症 対応型共同生活介護社会福祉法人いわき会 グループホーム東神田の里
介護予防支援寝屋川市第九中学校区地域包括支援センター
介護老人福祉施設社会福祉法人いわき会 特別養護老人ホーム 和の里

グループホーム東神田の里を見た人はこちらの施設も見ています