- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ハートケアメゾンみなみの風竜美丘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の料金プラン
桜プラン
- 入居時
- 324,000円
- 月額料金
- 203,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 324,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 137,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 41,800円 |
葵プラン
- 入居時
- 181,000円
- 月額料金
- 111,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 181,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,500円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,900円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金:初期費用
契約の履行を担保するもので入居中はお預かりし、家賃等の未納がある場合に充当・退去時の片付け清掃費用に充当し残金を返却します。
〇管理費は一人当たり20,900円(税込)となります。桜プランの料金は、ご夫婦での入居の場合となります。
管理費(共益費)として共有部分の清掃・電気料金等、エレベータ・給排水設備・セキュリティーシステム等の保守管理費用が含まれます。
〇個人の居室は個別に設置された積算メーターにより、使用分が個人に請求されます。但し、葵プランに関しましては共同メーターのため、弊社よりご請求させて頂きます。
居室設備
ユニットバス(葵タイプは除く)・給湯設備・キッチン・緊急呼び出しボタン・収納・ベランダ・エアコン・TV配線・電話配線・電話機・インターネット配線
入居金の償却・返還制度
契約の履行を担保するもので入居中は預け、家賃等の未納がある場合に充当・退去時の片付け清掃費用に充当し残金が返却される。

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘とは
愛知県岡崎市にあるサービス付き高齢者向け住宅であるハートケアメゾンみなみの風竜美丘。
創業大正12年の株式会社ナンブが運営しており、「あなたの健やかな笑顔のために」という企業理念の下で入居者の様々なニーズに対応できるように医療・介護・福祉をトータルでサポートし続けています。
建物の1~4階は日常生活が自立している方が入居していますが、5階は認知症対応フロア、6階は要支援・要介護専用フロアとなっており、認知症の方や介護を必要とする方も安心して生活できる住まいです。
訪問介護、訪問看護などのサービスも利用可能であり、自費サービスではありますが、生活支援や病院の付き添い、外出支援、身体介護などもあり、入居者の状況や要望に応じたサービスを選択可能です。
その他にも1日5回以上の安否確認や見守りシステム、オートロックと防犯カメラ、段差のないバリアフリー設計であるため、入居者の安全も守られています。
名鉄バス光が丘を下車し徒歩5分のところに位置しており、周辺にはコンビニやスーパー、飲食店だけではなく、戸崎公園や棚田公園など公園が複数あるため緑豊かな環境の中での生活ができます。
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘のおすすめ・特徴
- 「あなたの健やかな笑顔のため」のサービス提供
地域のパイオニアとして医療・介護・福祉分野の事業を進めてきた誇りと責任感を持ち、入居者のライフスタイルをトータルでサポートしています。
「あなたの健やかな笑顔のために」という理念の下でサービスを提供しています。
これまでに蓄積されたノウハウにより、提供しているサービス内容は充実しているのが特徴のひとつです。
自宅での一人暮らしに不安な方、ちょっと生活をサポートしてもらい方にとっても安心して暮らすことができます。
また、24時間365日スタッフが在住しているためサービスを受け続けられるだけではなく、不安に感じていることや困ったことなどについてすぐに解決することができるためストレス少なく生活できます。 - 重介護・認知症でも安心できるサポート体制
建物の1~4階は日常生活が自立している方が入居していますが、5階は認知症対応フロア、6階は要支援・要介護専用フロアとなっています。
認知症の方や介護を必要とする方も安心して生活できる住まいです。
自費での身体介護や外出支援などのサービスに加え、訪問看護や訪問介護などの事業所と連携しているため、必要なサービスを必要な分だけ受けることができます。
日常生活が自立している方が入居後に、認知症を患った場合や要介護認定を受けた場合でも住み替えや転居する必要はがありません。
高齢者にとって生活環境が大きく変わることはストレスであるため、慣れた場所で生活し続けることができることも大きなメリットではないでしょうか。
六名クリニックやナンブ薬局日名店、あおざら訪問看護ステーションなどの事業所と連携しているため、医療・介護サポートは充実しています。 - 緑豊かな住環境
施設の周辺にはコンビニやスーパー、飲食店が立ち並んでおり生活する上で便利な環境です。
買い物や外食も楽しむことができます。
戸崎公園や棚田公園などほど近くに公園が多数点在しており、緑豊かな環境の中で自然と触れ合いながら穏やかな毎日を過ごすことが可能です。
施設は全室個室対応です。
屋上には散歩道や足湯コーナー、ミニ菜園などがあり、居室でプライベートな時間を過ごすことができる一方で他の入居者と交流を持つこともできます。
バリアフリーに対応しており、居室・浴室・トイレなど全ての段差をフラットにし、適宜手すりを設置しています。
どなたでも安心かつ快適に過ごす住環境を実現しています。
各所に見守りカメラも設置してあり、各居室にはナースコールがあるため安心です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設内では理学療法士や作業療法士、機能訓練指導員の配置はなく、リハビリをすることはできません。
併設しているあおぞら訪問看護リハステーションやデイサービスを利用することで、リハビリすることができます。
機能回復のための器具が揃っているため、機能回復運動により身体の機能を維持することも可能です。
また、施設内にはトレーニングルームが完備されています。
一般的なトレーニングルームの目的での設置ではなく、ランニングマシンやロデオマシンがあり、入居者が身体を動かしたり、少し運動をしたり、気分転換する目的での設置であるため運動不足には効果的です。
入浴はユニットバスが各居室に設置してあるため、好きな時間に自由に入ることができます。
また、大浴場も完備されており、銭湯に入っているような気分を味わうことができます。
身体的にハンディキャップを持っている方は、スタッフの支援により入浴することができ、浴室にもバリアフリー対応で、非常用ブザーが設置してあり安全面に配慮した設計となっています。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しており、医療機関と密に連携しているという施設の特徴があります。
緊急時にも対応可能であり、急な体調不良やケガにも迅速に対応してくれるため安心です。
協力医療機関
六名クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、心臓血管外科 |
協力内容 | 外来対応、受診が困難な状態の場合の往診 |
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の近くのその他の施設
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では1日3食365日間食事を提供しています。
|
レクリエーション
コミュニケーション行事企画として様々なレクリエーションが行われています。
入居者の生活がより充実したものとなるようにスタッフが趣向を凝らしており、内容は様々です。
DVD鑑賞会やカラオケタイム、各種クラブ活動が開催されています。
他にもラジオ体操をしたり、音楽に合わせて身体を動かしたりすることもあり、レクリエーションとして楽しむだけではなく、リハビリの目的も含まれています。
毎週金曜日にはパンや洋服の移動販売があり、利用者だけではなく家族にも好評です。
施設には日常生活動作が自立している方だけではなく、車椅子を利用している方が入居しており、全ての入居者が楽しむことができる内容となっています。
行事・イベント
コミュニケーション行事企画として、レクリエーションと同様に様々なイベントが開催されています。
施設内のイベントだけではなくん、併設されているデイサービスなどを利用することで、より充実したイベントに参加することができます。
旅行や買い物ツアー、お彼岸・お盆・お墓参りの企画、餅つき大会など。
四季折々のイベントが特徴のひとつであり、節分やひな祭り、クリスマス会の他にも花火大会や特別ディナー、地域交流会、町内会・老人会のイベントも開催されています。
家族と一緒に外出するなどの余暇活動も推奨しています。
イベントに参加したり、他の入居者と交流を楽しんだり、居室で一人の時間を持ったりなど、入居者それぞれで自由に過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可喫煙ブースのみとなります |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
所在地(ハートケアメゾンみなみの風竜美丘)
住所 | 〒444-0840愛知県岡崎市戸崎町字牛転10番地91 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 岡崎駅 バスで10 分降車後、徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 契約駐車場(月額5250円) |
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハートケアメゾンみなみの風竜美丘(ハートケアメゾンミナミノカゼタツミガオカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町字牛転10番地91 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0564-71-0170 | |
公式ホームページ | http://www.minaminokaze.tv/tatsumigaoka/ | |
介護事業所番号 | 26633 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上8階 | |
敷地面積 | 3439.31㎡ | |
延床面積 | 6781.58㎡ | |
居室総数 | 54室 | |
居室面積 | 20.0 〜 40.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 共同浴室、共同キッチン、洗濯室、食堂、コールボタン、見守りカメラ |
運営事業者名 | 株式会社ナンブ |
---|
よくある質問
- Q
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートケアメゾンみなみの風竜美丘の周辺(岡崎市)の施設を109件掲載しています。
岡崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハートケアメゾンみなみの風竜美丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.1万円〜32.4万円
月額費用: 11.2万円〜20.4万円
なお、ハートケアメゾンみなみの風竜美丘がある岡崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均72.3万円
月額利用料: 平均17.6万円
- Q
ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の入居条件は?
- Aハートケアメゾンみなみの風竜美丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートケアメゾンみなみの風竜美丘の施設情報ページをご覧ください。
岡崎市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 72.3万円 | 17.6万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.3万円 |
中央値 | 13.7万円 |