
- 外観
- 駅から徒歩5分の場所にある施設

- 食堂
- 家庭的な雰囲気の食堂

- 談話スペース
- 各階に配置されている憩いの場

- 屋上庭園
- 景色が一望できる開放的な屋上庭園

- 居室
- 広々とした居室

- トイレ
- 開閉しやすい開き戸タイプのトイレ

- 特殊浴場
- 無理のない体勢で入浴可能です
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市生野区巽南3丁目6番3号
- アクセス
- 大阪メトロ千日前線 南巽駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 包括的なケアを提供
- 自由を阻害しないように日常生活をサポート
- 充実した住宅設備
寿福の郷南巽の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 88,000円
- 月額料金
- 113,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 88,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(賃料2カ月分)(退去時返金)
・食費:1日3食を30日提供した場合
・その他:生活支援費
・別途発生費用:居室内電気代、介護保険・医療保険自己負担分、おむつ代、嗜好品、消耗品など
居室設備
IHキッチン、インターホン、緊急通報ボタン、洗面所、トイレ、クローゼット、エアコン、照明器具

この施設を見た人がよく見る近隣施設
寿福の郷南巽とは
大阪府大阪市にあるサービス付き高齢者向け住宅である、寿福の郷南巽。
株式会社ケントメディカルケアが運営しており「高齢者や家族の方が安心して暮らすことができる、出来るだけ普段の生活を送っていただくことを願っております」との願いのもとにサービスを提供しています。
特徴的なサービスは医師・看護師・薬剤師・ヘルパーなどの各専門スタッフが包括的なケアです。
また、安否確認や生活相談などのサービスも提供しています。
スタッフは24時間常駐しており、医療ニーズが高い方に対しても医師の指示のもとで適切なケアを実施しています。
多数の医療機関や訪問看護ステーションなどの事業所との協力体制を整備しているため、入居者は将来に渡って安心して生活することができます。
居室は全個室対応です。
地下鉄千日前線南巽駅から徒歩5分のところに位置しており、周辺にはコンビニやスーパー、飲食店があるため日常の買い物には困りません。
寿福の郷南巽のおすすめ・特徴
- 包括的なケアを提供
24時間スタッフが常駐しており、日常的なサービスを提供するだけではありません。
医師・看護師・薬剤師・ヘルパーなどの各専門のスタッフが、入居者に対して包括的なケアを提供しています。入居者が将来を通して安心して生活することができるように多数の医療機関と提携し、協力体制を整備しています。
訪問診療では文クリニックやみなみクリニック、緊急時の対応や入院の受け入れも対応している田中病院と連携。
他にもケント訪問看護ステーションによる訪問看護サービスや訪問入浴サービス、ウェーブ薬局による調剤サービスも特徴のひとつです。医療ニーズの高い方でも、サポート体制が整っており、医師からの指示により適切なケアを提供しているため安心です。
- 自由を阻害しないように日常生活をサポート
一般的なマンションと同様に、入居者のそれぞれの居室空間で比較的自由に生活することが可能です。
一般のマンションと同様であるため、入居者同士で買い物に出かけたり、友人や家族が来訪したり、外出・外泊したりなどある程度自由にすることができます。
このような自由な生活にサービスが付帯してあるため、入居者の生活は快適です。安否確認や生活相談、食事の提供などの介護や健康管理、洗濯、買い物などの家事代行サービスも施設によるサービスの適応内です。
スタッフが24時間常駐しているため、日常生活のちょっとした困り事や相談事にについても迅速に対応してもらえます。
全室に緊急通報ボタンが完備されており、緊急時の対応も安心です。 - 充実した住宅設備
全室個室対応であり、プライバシーに配慮した居室です。
広々とした居室であるため、車椅子を利用している方でもスムーズに移動できます。
IHキッチン、緊急通報ボタン、洗面所、トイレ、クローゼット、エアコン、照明器具などが完備されており、居室内で自立した生活を送ることができます。また、施設では入居者の暮らしがより充実したものになるように、共有スペースにこだわっているのが特徴的です。
開放的な屋上には人工芝が敷き詰められ、多数のベンチを設置しており、天気のより日には入居者同士で日光浴をしながらおしゃべりを楽しむ様子がみられます。
各階には談話スペースが設けてあり、アットホームな雰囲気でテレビ鑑賞をすることができ自由にくつろぐことも可能です。充実した住宅設備が、入居者の生活をより快適なものにしてくれます。
入居条件
その他条件
(1)単身高齢者世帯
(2)高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
コメ要支援の方は別途ご相談下さいませ。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
リハビリを希望する場合は、外部の事業所から受けることができます。
デイサービスなどを通して、入居者それぞれの心身の状況に合わせたリハビリが可能です。
入居者の中には日常生活が自立している方もいれば、要介護認定を受けており身体的にハンディキャップを持った方もいます。
それぞれに合わせて食事や着替え、排泄などの介助を行うことで生活リハビリを実施しています。
入浴設備は一般浴槽とチェア浴を設置しており、入居者の身体の状態に合わせた入浴方法での介助を受けることができます。
緊急時の対応
緊急時の対応や入院の受け入れを行っている田中病院。
また、スタッフが24時間常駐しており、各居室には緊急通報装置が設置してるため、急な体調不良やケガの時も安心です。
協力医療機関
文クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
みなみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、アレルギー科 |
協力内容 |
田中病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、小児科、整形外科、泌尿器科、肛門科、婦人科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
寿福の郷南巽の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 共有スペースのひとつである食堂スペース。
施設内の厨房で専属の調理スタッフが出来立てのものを提供しています。
また、調理を施設内の厨房で行っているため、入居者の意見や好みが反映されやすく、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま食べることができるため、自ずと食事への満足度は高くなります。 イベントの際には特別食の提供があり、特別食を楽しみにしている入居者は多いです。 |
レクリエーション
身体を動かすという目的と、入居者の普段の生活がより良いものとなるようするという目的で行われているレクリエーション。
昼食の前にうめぼしの歌に合わせて体操をしたり、朝入居者みんなでラジオ体操をしたりしています。
他にも、身体を動かすばかりではなく、メダカを育てたり、囲碁をしたりなど入居者の趣味が反映されたものがあるのも特徴のひとつです。
入居者それぞれの心身の状況に合わせてスタッフが介助しており、可能な限り全ての入居者が参加できるように配慮されています。
また、毎月誕生日会が行われており、誕生日を迎える入居者それぞれにメッセージボードを渡すなどスタッフの趣向を凝らした内容となっています。
行事・イベント
施設では、季節に合わせたイベントが数多く開催されているのが特徴のひとつです。
クリスマス、節分、ひな祭り、子どもの日、敬老の日など毎月のように開催されています。
イベントの際には、例えば節分のイベントではスタッフが赤鬼と青鬼に仮装し出し物を行ったり、クリスマスではサンタとトナカイに仮装したりすることもあります。
また、デザートバイキングやクリスマスツリーに見立てた抹茶スイートポテトやいちごで作ったサンタクロースなど、イベントによりイベント食の提供も少しずつ異なります。
どのイベントもスタッフの入居者に少しでもイベントを楽しんでもらいたいという想いが詰まったものです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
寿福の郷南巽の外観・内観・居室

駅から徒歩5分の場所にある施設

家庭的な雰囲気の食堂

各階に配置されている憩いの場

景色が一望できる開放的な屋上庭園

広々とした居室

開閉しやすい開き戸タイプのトイレ

無理のない体勢で入浴可能です
所在地(寿福の郷南巽)
住所 | 〒544-0015大阪府大阪市生野区巽南3丁目6番3号 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ千日前線 南巽駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
寿福の郷南巽の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 寿福の郷南巽(ジュフクノサト ミナミタツミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南3丁目6番3号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨ALC造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 30923 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 5階建て | |
敷地面積 | 585.0㎡ | |
延床面積 | 1565.0㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年06月14日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター、オートロック付き玄関、リビング&ダイニング、ラウンジ |
運営事業者名 | 株式会社ケントメディカルケア |
---|

よくある質問
- Q
寿福の郷南巽の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A寿福の郷南巽の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
寿福の郷南巽は認知症でも、入居することはできますか?
- A寿福の郷南巽では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
寿福の郷南巽の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは寿福の郷南巽の周辺(大阪市生野区)の施設を106件掲載しています。
大阪市生野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市生野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
寿福の郷南巽の費用はいくらぐらいかかるの?
- A寿福の郷南巽に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.8万円
月額費用: 11.4万円
なお、寿福の郷南巽がある大阪市生野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均26.9万円
月額利用料: 平均13.5万円
ご予算などを踏まえて大阪市生野区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
寿福の郷南巽の入居条件は?
- A寿福の郷南巽に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、寿福の郷南巽の施設情報ページをご覧ください。
大阪市生野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 26.9万円 | 13.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 13.0万円 |