
- 外観
- 医療依存度の高い方も入居可の施設

- 食堂
- 皆で集まり食べる大きな食堂

- 厨房
- できたてを提供する厨房

- 談話室
- 話が弾む団欒の場

- 相談室
- プライバシーが保たれた相談室

- エレベーターホール
- 食堂が近い1Fのエレベーターホール

- 居室例
- 自然光の入る明るい居室

- 個別浴室
- 手すりが多く移動しやすい浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 奈良県橿原市法花寺町54-1
- アクセス
- 近鉄大阪線 耳成駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴カラオケあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の自立した生活をサポートする居室空間
- 入居者の体調の異変を感知する「眠りSCAN」
- 入居者の体調をサポートする複数の協力医療機関
寿福の郷 橿原の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 111,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料4ヶ月分)16.8万円
退去時一部返金あり
火災保険料 1.2万円
※保証会社利用の場合は敷金は不要。ただし賃料+共益費+生活支援サービス料の合計金額が保証料として必要
・管理費
建物の維持管理費、共用部の電気代等
・食費
1日3食 30日分での計算
・その他料金
生活支援費として
【その他実費負担】
居室電気代、介護保険・医療保険自己負担分、おむつ代、嗜好品費、消耗品費
居室設備
トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、洗面、収納、照明器具、相談インターホン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
寿福の郷 橿原とは
2021年04月に開設した寿福の郷橿原は、奈良県橿原市に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
運営法人の「株式会社ケントメディカルケア」は、奈良県内に住宅型有料老人ホーム・デイサービス・サービス付き高齢者向け住宅を展開しながら、高齢の方の住み心地い良い居住環境を提供しています。
施設は、近畿日本鉄道大阪線「耳成駅」からおおよそ徒歩8分に位置。
施設周辺はスーパーマーケット・コンビニエンスストア・ホームセンターが立ち並んでいるため、日用品の買い物に不便を感じることがありません。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄骨造りを採用。
地上3階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を50部屋用意しています。
50部屋の内の2部屋は看取り部屋となり、最期の時間を家族水入らずで過ごせる環境です。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設には、24時間体制で入居者のケアを行う介護スタッフが常駐。
施設の2階には「ケント訪問看護ステーション」を併設しているため、医療依存度の高い方の受け入れも可能です。
寿福の郷 橿原のおすすめ・特徴
- 入居者の自立した生活をサポートする居室空間
施設は入居者が穏やかに生活を営めるように、バリアフリー設計を採用した居室を用意しています。
居室にの床はフローリングを敷いたフラットフロアのため、つまづきや転倒の心配をすることなく安全に移動することができます。
また、収納棚も完備しているため、私物をスッキリと片付けて車いすや歩行器を利用している方も快適に暮らせる環境づくりに取り組むことが可能です。居室には、トイレ・洗面台などの水回りを配置。
トイレは広々としたスペースを確保していることから、取り付けた手すりなどを利用して自立した排泄動作を行うことができます。
空調換気設備・エアコンも設置しており、快適な室温に調整することが可能です。
体調管理がしやすく、高齢の方に多いと言われているヒートショックを予防できる環境も特徴です。その他施設の1階には、看取り用の居室を用意。
旅立ちの日を迎えようとする入居者に寄り添いながら、家族水入らずの時間を過ごすことができます。 - 入居者の体調の異変を感知する「眠りSCAN」
施設は入居者が施設ならではの安心を感じられるように、各居室にパラマウントベット製の「眠りSCAN」を導入しています。
「眠りSCAN」とは、シート状のセンサーをベッドのマットレスの下に敷き、寝返り・呼吸・脈拍などの体動を検出し、入居者の睡眠状態・覚醒・起き上がり・離床などを遠隔でもリアルタイムで把握することができるセンサーのことです。
「眠りSCAN」を導入することにより、毎日の体調管理が可能。
入居者の体調を数字で記録していくことができるため、体調の異変に素早く対応することができます。 - 入居者の体調をサポートする複数の協力医療機関
施設は入居者がハツラツとした毎日を過ごせるように、複数の協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康維持に努めています。
「笠原内科医院」・「医療法人下里クリニック」・「医療法人良翔会ちゅうわ往診クリニック」では、定期的な訪問診療を実践。訪問診療は完全個室の居室で行うため、周囲を気にすることなく体調に関する相談を行える環境です。また「医療法人桂会平尾病院」・「社会医療法人平成記念病院」・「医療法人橿原友紘会大和橿原病院」は、緊急時の受け入れに対応。
施設には365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、夜間や早朝に体調を崩すことがあっても素早く協力医療機関と連携を図り、入居者の体調回復をサポートすることができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設は入居者がのびのびと入浴を満喫できるように、照明と窓から明るい光が差し込む浴室を完備しています。
施設は、安全性の高い入浴を行える機械浴を用意。
介護度の高い入居者も、清潔を保ちやすい環境です。
なお浴室には水捌けの良いタイルを採用しているため、滑りやすい浴室内も安全に移動することができます
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人良翔会ちゅうわ往診クリニック」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しており、入居者を待たせることなくお困りごとに対応する体制を整えています。
協力医療機関
平尾病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 救急受入・緊急対応 |
やすえデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
寿福の郷 橿原の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は衛生管理を徹底した厨房を併設しているため、入居者はいつでもできたての食事を味わうことができます。
|
レクリエーション
施設は入居者が他の入居者とのコミュニケーションを深めることができるように、ゆったりとした時間を過ごせる談話室を完備しています。
座り心地の良いダイニングセットを配置しているため、長時間おしゃべりを楽しんでも身体の痛みを感じることがありません。
行事・イベント
施設は入居者がメリハリのある毎日を過ごせるように、イベント食を振る舞います。
クリスマスには、チキンを用意。
食事のあとにはケーキを食べながら、入居者とスタッフで賑やかな時間を過ごしました。
寿福の郷 橿原の外観・内観・居室

医療依存度の高い方も入居可の施設

皆で集まり食べる大きな食堂

できたてを提供する厨房

話が弾む団欒の場

プライバシーが保たれた相談室

食堂が近い1Fのエレベーターホール

自然光の入る明るい居室

手すりが多く移動しやすい浴室
施設全体間取図
所在地(寿福の郷 橿原)
住所 | 〒634-0028奈良県橿原市法花寺町54-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄大阪線 耳成駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
寿福の郷 橿原の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 寿福の郷 橿原(フクジュノサト カシハラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒634-0028 奈良県橿原市法花寺町54-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 48名 |
開設年月日 | 2021年04月03日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 1806.39㎡ |
延床面積 | 2028.01㎡ |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | 15.4 〜 18.6㎡ |
建築年月日 | 2021年04月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | エレベーター、カラオケ、カウンセリングルーム、浴室、トイレ、和室、多目的室、リハビリ室、エレベーター、応接室、機械浴室、洗濯室、洗面室、特別室、談話室、集会室、静養室、食堂、駐車場、駐輪場 |
運営事業者名 | 株式会社ケントメディカルケア |
---|

よくある質問
- Q
寿福の郷 橿原の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A寿福の郷 橿原の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
寿福の郷 橿原は認知症でも、入居することはできますか?
- A寿福の郷 橿原では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
寿福の郷 橿原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは寿福の郷 橿原の周辺(橿原市)の施設を39件掲載しています。
橿原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、橿原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
寿福の郷 橿原の費用はいくらぐらいかかるの?
- A寿福の郷 橿原に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円
月額費用: 11.1万円
なお、寿福の郷 橿原がある橿原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均32.6万円
月額利用料: 平均15.3万円
ご予算などを踏まえて橿原市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
寿福の郷 橿原の入居条件は?
- A寿福の郷 橿原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、寿福の郷 橿原の施設情報ページをご覧ください。
橿原市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.6万円 | 15.3万円 |
中央値 | 9.0万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.7万円 |
中央値 | 16.5万円 |