- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームすばる」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームすばるの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 110,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金は敷金(家賃3ヶ月分)が含まれます。
※退去時の補修費、及びクリーニング代にあてられ残金は返金
〇おむつ代・医療費・その他別料金が必要。
居室設備
洗面台、トイレ、クローゼット、ナースコール、エアコン
入居金の償却・返還制度
退去時の補修費、及びクリーニング代にあてられ残金は返金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 10500円
2泊3日(食費込) ※1泊のみの利用、延泊利用も可能。 ※空部屋がある時のみ対応。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームすばるとは
すばるは、JR鹿児島本線線「福工大前駅」から徒歩15分の位置にある住宅型有料老人ホームです。
周辺には、飲食店、コンビニ、病院があり利便性がある土地です。
少し歩くと和白干潟や海があり、磯の香りと自然を感じられる地域です。
要介護1から5の方が入居できます。
「我が家へ」をコンセプトに、ぬくもりを感じられる雰囲気と心がこもったケアが提供されます。
スタッフ、仲間とともに暮らすことで、人とのつながりを意識でき安心して過ごせます。
お互いが思いやりを持って支え合いながら生活することで、家庭的な暮らしを目指しています。
自分らしいシニアライフが送れるようなサポート体制となっています。
有料老人ホームすばるのおすすめ・特徴
- 施設内で完結できるサービス
複数の医療機関と提携・連携することで、365日24時間入居者の病状や体調の管理を行っています。
内科、神経、整形、眼科、歯科など、さまざまな科目がある機関なため、その時の症状や持病に応じて必要な医療処置が提供されます。
往診サービスなどを利用することで、医師が入居者のもとへかけつけるため、通院する手間が省けます。施設内では、毎日9時から19時までコンシェルジュが常駐します。
郵便物や宅配物、新聞を入居者へお届けするサービスです。
場合によっては、公的機関などの申請も代行が可能です。 - 良質・新鮮な素材で提供。五感で楽しめる食事
食を五感で楽しめるのが、すばるの強みです。
日々の献立は栄養士が作成。
旬の食材を使用し季節感あふれるメニューはもちろん、栄養バランスが考えられたメニューとなっています。
厨房のスタッフが、心をこめて手作りしています。提供される食材や魚については「対馬船団」との直接契約により、良質・新鮮な食材が食卓を彩ります。
彩りや見た目も重視していますが、今までの生活で入居者が作って食べてきた、家庭的な料理を重んじています。
郷土的な要素、季節感、そして家族と食卓を囲んでいるかのようなあたたかさを演出し、家庭的要素を実現させています。食器もこだわっており、プラの食器ではなく陶器やガラス食器を使用しています。
- ぬくもりを実感できる第二の我が家
「我が家へ」をコンセプトにした、ぬくもりある内観が特徴です。
木目調のあたたかみを感じられる居室となっています。
すぐ側の厚別南公園に面した大きな窓からは、緑豊かな自然光が降りそそぎ、開放的で気持ち良い気分で、団らんのひとときを過ごせます。
窓際で木漏れ日を感じながら、仲間や来訪された家族と交流を楽しむのも、ぬくもりある「すばる」ならではの楽しみ方のひとつです。定員は30名と比較的少人数で、家庭的な雰囲気です。
スタッフのケア、仲間との交流を持つことで、人との関わりによるあたたかさも実感できます。
夜間も定期巡視しており、24時間安心できるサービスが整っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームすばるの近くのその他の施設
有料老人ホームすばるの職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者一人ひとりの特性や身体状況に合わせ、オーダーメイドな運動メニューを提供します。
運動の習慣を持つ目的はもちろん、その方の希望や願いをヒアリングし、その実現に向けて運動に取り組むことで、モチベーションもアップし精力的に取り組める工夫を行っています。
リハビリスタッフとマンツーマンでおしゃべりを楽しむのも、楽しみ方のひとつです。
ただただ運動するだけでなく、入居者のできる部分や強みを見出し、可能性を広げていくようなお手伝いをするのが「すばる」のリハビリの特徴です。
緊急時の対応
提携医療機関により、24時間365日の医療体制が整っています。
急変時は、必要に応じて搬送を要請、入院、受診がスムーズに行えます。
協力医療機関
医療法人 貝塚医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 訪問診断 |
医療法人原三信病院 香椎原病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
特定医療法人 原土井病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、整形外科、皮膚科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人輝栄会 福岡輝栄会病院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、眼科 |
協力内容 |
社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
有料老人ホームすばるの近くのその他の施設
有料老人ホームすばるの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 契約している「対馬船団」より、直送の鮮魚や選び抜かれた地元の食材をふんだんに使用しています。
入居者の食事状態を見ながら安全・安心に食事が取れるよう、スタッフと栄養士は連携を取っています。
食事が生きがいにつながるよう、冬は鍋をお仲間と囲みながら、楽しく味わえる時間を提供しています。 |
レクリエーション
施設内では、さまざまなレクリエーションを行っています。
気分転換が図れる外出レクや脳の活性化を図る頭の体操など。
身体状況や認知症の有無に関わらず、一人ひとりが楽しめる内容を取り揃えています。
施設にいると、日々の生活に飽きが出てきてしまいがち。
レクリエーションに参加することで、気分がリフレッシュでき笑顔が生まれるだけでなく、生活にメリハリを持つことができます。
高齢者だからこそ楽しめる内容を企画し実施しています。
行事・イベント
年間を通して、季節の移ろいを感じられるイベントを行っています。
初詣、節分、ひな祭り、納涼祭、敬老会、クリスマス会など、多種多様なイベントを積極的に行い、「すばる」での生活に、生きがいを実感できるようになっています。
施設内だけでなく、和白の地域との交流も盛んです。
地域住民との関わりや支えあいを実感できます。
施設内にいるからこそ社会とのつながりも重視し、自分も和白の一員なんだという意識を持つことで、いつまでも自分らしい生活が送れるようなサポート体制が整っています。
所在地(有料老人ホームすばる)
住所 | 〒811-0214福岡県福岡市東区和白東2丁目19番15号 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 福工大前駅 徒歩約15分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームすばるの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームすばる(ユウリョウロウジンホームスバル) |
---|---|
施設所在地 | 〒811-0214 福岡県福岡市東区和白東2丁目19番15号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 092-410-5027 |
公式ホームページ | http://www.subaru-kaigo.jp/index.html |
開設年月日 | 2011年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 非加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 1875.21㎡ |
延床面積 | 949.83㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 14.21 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、煙感知器、非常放送用スピーカー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、デイルーム、ウッドデッキ |
運営事業者名 | 株式会社ユニバース |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホームすばるの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームすばるの周辺(福岡市東区)の施設を125件掲載しています。
福岡市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームすばるの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームすばるに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 11.0万円
なお、有料老人ホームすばるがある福岡市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.3万円
月額利用料: 平均15.4万円
- Q
有料老人ホームすばるの入居条件は?
- A有料老人ホームすばるに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームすばるの施設情報ページをご覧ください。
福岡市東区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.3万円 | 15.4万円 |
中央値 | 17.1万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 15.2万円 |