- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都荒川区西尾久1-14-14
- アクセス
- JR山手線 田端駅 徒歩都営都電荒川線 小台駅 徒歩
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な住まい環境
- 医療機関との連携体制も万全
- 少人数制のアットホームな施設
TOMOミール荒川の料金プラン
基本タイプ
- 入居時
- 107,400円
- 月額料金
- 89,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 107,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,700円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金:敷金※退去時は滞納家賃及び居室の原状回復費用を除き全額返還。
※2年に1回、更新料として別途86,700円が必要。
居室設備
入居金の償却・返還制度
退去時に滞納家賃及び居室の原状回復費用を除いて全額返還します。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金:1泊2日3食付きで税込5,000円
最大1ヶ月間利用可能 |
ショートステイ | |
あり 自費によるショートステイ事業を行っています。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
TOMOミール荒川とは
東京都荒川区にあるTOMOミール荒川は、昔ながらの下町情緒が残る地域に位置する住宅型有料老人ホームです。
平成18年に開設して以降、地域と共に歩みながら、利用者の思いに寄り添う支援に力を尽くしてきました。
施設は、最寄り駅から歩いて7〜8分ほどの距離にあり、交通量の多い道路から離れているため、穏やかな気持ちで生活できる環境です。
定員9名という小規模ホームの強みを活かし、利用者一人ひとりにきめ細かいサポートを提供しています。
協力医療機関による往診も実施しているため、離れた場所で暮らす家族の安心にもつながっています。
併設の「デイサービスがんじゅ~」とも連携を図りながら、利用者が快適に過ごせる居場所づくりに努めています。
TOMOミール荒川のおすすめ・特徴
- 快適な住まい環境
約373㎡の敷地に建つ2階建てのホームに、全部で9室の居室があります。
全ての部屋が個室仕様のため、周りと適度な距離を保ちながら、自分だけのプライベート空間が確保できます。
好きな音楽を聴いたり、テレビを見たり、利用者のペースで思い思いの時間を過ごせる環境です。
食事の時間になると、利用者が食堂に集まり、楽しい時間を共有します。
気心の知れたメンバーと食卓を囲むひとときは、住まう側にとって心安らぐ時間となるでしょう。
お風呂は個浴で対応するため、個々のペースでゆっくり入浴することができます。
万が一の備えとして、自動火災報知も設置し、暮らしの安心につなげています。 - 医療機関との連携体制も万全
施設と提携した文京根津クリニックによる、月1回から2回の訪問診療が利用できます。
個々で希望する医療機関があれば、施設入居後も継続して受診することが可能です。
健康面で気になることがあれば、専門医に気軽に相談できるため、毎日安心して過ごせます。
診察や個別訪問診療については、要請に応じてその都度適切に対応していきます。
居室に一人で居る時の安全対策は、各部屋に緊急呼出装置を設置することでカバーしています。
体調に変化があれば装置を通じて連絡をとることができ、スタッフの呼びかけに応じない時は、直接居室へ赴いて状態確認を行います。 - 少人数制のアットホームな施設
定員9名の小さなホームとして、落ち着いて暮らせる環境を維持しています。
少人数制のメリットは、利用者同士がすぐ顔なじみになり、アットホームな雰囲気が保ちやすい点です。
利用者同士やスタッフとの距離が近く、気軽にコミュニケーションが図れることにより、リラックスした気持ちで過ごすことができます。
日常的な相談事にも、周りのスタッフが丁寧に対応してくれるため、些細なことでも遠慮なく声をかけやすい環境です。
自立から要介護5、車椅子の利用者まで、事前相談によって幅広く受け入れ可能です。
希望に合わせて併設されたデイサービスを活用することで、より一層暮らしの質を高めていくことが可能です。
入居条件
その他条件
車椅子使用可能です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
提携の医療機関が月1~2回の訪問診療に対応。
施設側の備えとして、居室内に緊急呼出装置を設置し、異変があれば素早く対処できるようにしています。
協力医療機関
文京根津クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月1~2回の訪問診療による健康相談となり、診察及び個別訪問診療は適宜対応となります。治療費は実費負担となります。 |
TOMOミール荒川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者が顔を合わせて食事をとれるよう、共用の食堂を設けています。
|
所在地(TOMOミール荒川)
住所 | 〒116-0011東京都荒川区西尾久1-14-14 |
---|---|
アクセス | JR山手線 田端駅 徒歩 都営都電荒川線 小台駅 徒歩 |
駐車場有無 | - |
TOMOミール荒川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | TOMOミール荒川(トモミールアラカワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒116-0011 東京都荒川区西尾久1-14-14 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | その他 |
入居定員 | 18名 |
開設年月日 | 2017年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 地下0階 |
敷地面積 | 373.09㎡ |
延床面積 | 360.52㎡ |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 8.45 〜 10.81㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 共同浴室 居間(食堂兼用) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 日本宝石工業株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
TOMOミール荒川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ATOMOミール荒川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
TOMOミール荒川は認知症でも、入居することはできますか?
- ATOMOミール荒川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
TOMOミール荒川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではTOMOミール荒川の周辺(荒川区)の施設を48件掲載しています。
荒川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、荒川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
TOMOミール荒川の費用はいくらぐらいかかるの?
- ATOMOミール荒川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.8万円
月額費用: 9.0万円
なお、TOMOミール荒川がある荒川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均668.9万円
月額利用料: 平均25.8万円
ご予算などを踏まえて荒川区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
TOMOミール荒川の入居条件は?
- ATOMOミール荒川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、TOMOミール荒川の施設情報ページをご覧ください。
荒川区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 668.9万円 | 25.8万円 |
中央値 | 67.4万円 | 17.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 30.9万円 |
中央値 | 13.7万円 |