
- 外観
- 4階建ての建物

- 居室
- 和を感じられる雰囲気の居室

- 浴室(炭酸泉)
- 温浴療法[炭酸泉]を導入しています
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-10-5
- アクセス
- JR日豊本線 下曽根駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き喫煙可飲酒可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 和食のマイスターが作る美味しい食事
- 温浴療法「炭酸泉」を導入
- 設備が充実した居室
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年04月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護2 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、骨折・骨粗しょう症、リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設は綺麗で明るい印象でした。1人で移動されている高齢者もおり、自由な感じがしました。 食堂があり、集まって食べているとのことでした。食事の写真を見ましたが美味しそうでした。部屋は、1人で十分な広さで、キッチンは狭く料理はあまり出来ないようです。果物を切ったり、お湯を沸かす程度かなと思います。
- スタッフの雰囲気
- 4
笑顔で、和気あいあいとされており、入居者さんも親しくしている印象を受けました。デイサービスも併設されており楽しそうでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駐車場が広く、家族も行きやすい。近くにコンビニ、ドラッグストア、病院があり、新興住宅地もあり人気の居住エリアだと思います。駅からは、徒歩15分くらいです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
他の施設と比較して、特別高いわけでもなく、一般的なものだと思います。スタッフも丁寧な印象で、介護がさらに必要になれば、料金はかかりますが、介護保険内でサービスの追加もできるので、安心でした。
- 居室・共用設備
- 4
清潔感のある部屋で、冷蔵庫、タンス、仏壇などが持ち込めるようです。ベット、テレビをおけばあまり物は置けないけれど、年齢を考えるとある程度断捨離しておく必要もあるかなと思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
-
- 食事・メニュー
- 4
食事は食堂で食べており、部屋から移動してテーブルを囲って食べていました。イベント食もあり、豪華そうでした。
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 128,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 17,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 9,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 9,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金135,000円
〇家賃:45,000円
〇管理費:共益費(電気・空調・外灯・EVの管理)17,000円
〇水光熱費:9,500円
〇食費:47,250円
〇その他:安否確認・見守り9,500円
〇寝具代として、3000円(税込)が別途必要。
居室設備
介護用ベッド、洗浄機付トイレ、エアコン、洗面台、キッチン、ナースコール、クローゼット、TV回線(地デジ、BS、CS)、スプリンクラー、バルコニー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最大2泊3日 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光とは
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光は、鉄筋コンクリート造4階建て、居室数48戸の中規模の施設です。
デイサービスやヘルパーステーション、ケアプランセンターが併設されており、入居者の介護度や健康状態に合わせた安心・安全な暮らしを守ります。
ケアプランは一人ひとりに合わせて考案され、24時間体制のサービスを受けることが可能です。
介護・医療と連携を図り、入居者が安心して住み慣れた地域で生活を続けられるよう努めています。
藤崎歯科医院、健和会大手町病院、新小文字病院、北九州総合病院、北九州中央病院と連携し、訪問診療や緊急時の対応を含めた健康面のサポートを実施。
身体的な不安を軽減し、長期的に安心して住まえる施設となっています。
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光のおすすめ・特徴
- 和食のマイスターが作る美味しい食事
調理を担当するのは、2009年3月に行われた『第25回全国技能グランプリ』日本料理部門で全国2位に輝いた和食のマイスターです。
まるで料亭のような献立の食事を毎日楽しめます。栄養バランスが考えられ、四季折々の食材を生かした美味しい料理を毎食取ることが可能です。
イベント時には特別な献立が用意されます。ある日の昼食では、鯖のぬかみそ炊き、さつま芋オレンジ煮、湯豆腐きのこあんかけ、ごはん、汁物が提供されました。
食事時は入居者の楽しみの一つ。
和食のマイスターが腕を振るったメニューの数々で日々の生活が一層充実します。 - 温浴療法「炭酸泉」を導入
リハビリテーションや温浴療法の目的でも広く取り入れられている炭酸泉を導入している点も、魅力の一つです。
炭酸泉は、心臓に負担を掛けることなく血流促進の効果が得られるため、高齢者の入浴に適しています。
ゆったりと炭酸泉につかりながら、身体の疲れを癒すことが可能です。身体が不自由な方でも快適に入浴できる特殊浴槽や、車椅子の方でも安心して入浴ができるマルチリフターもあり、どなたでも入浴を楽しむことが可能です。
- 設備が充実した居室
居室には、介護用ベッド(マットレス含む)、洗浄機付きトイレ、エアコン、洗面台、キッチン、ナースコール、クローゼット、TV回線、スプリンクラー、バルコニーが揃っており、すぐに入居することが可能です。
居室内はバリアフリー構造で、身体が不自由な方にも優しい暮らしやすい空間になっています。
ご夫婦での入居を希望する場合は、1部屋を2人で使用できます。共同利用設備の浴室は、各階3つずつあるユニットバスを予約制で使用。
お湯の準備や清掃はスタッフが行うため、快適に利用できます。
介護保険を利用して介助を受けることも可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用し、リハビリテーションを受けることが可能です。
デイサービスには、エルゴメーターという負荷をかけて運動者の体力測定やトレーニングを行う器具や、血行促進などの一般的なマッサージ効果やリラックス効果が得られるウォーターベッド、温めることで血流や疼痛の改善ができるマイクロ派治療器などの設備があり、専門的なリハビリテーションを行うことができます。
リハビリテーション用具も充実しており、自由に使用することが可能です。
器具を使うリハビリテーション以外にも、体の健康体操や口腔体操も行われています。
緊急時の対応
緊急時にはナースコールから建物内1階の事務室及び職員のPHSに通報が入ります。
スタッフは24時間体制で常駐しており、必要に応じて協力医療機関である健和会大手町病院、新小文字病院、北九州総合病院、北九州中央病院のいずれかへ搬送します。
協力医療機関
藤崎歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
健和会大手町病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の搬送 |
新小文字病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科 |
協力内容 | 緊急時の搬送 |
北九州総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 緊急時の搬送 |
北九州中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は食堂にて配膳。施設内の厨房で作られた出来立ての食事を取ることができます。 調理を担当するのは、日本調理師連合会師範、国家検定 一級技能士、厚生労働大臣許可日本料理専門調理師、技能グランプリ全国第2位、北九州調理製菓専門学校日本料理 講師、全技連マイスター(日本料理)の経歴を持つ料理長です。 栄養バランスが整った、四季折々の食材を生かした見た目も味も美味しい料理を楽しむことが可能です。 |
レクリエーション
カラオケや輪投げゲーム、射的ゲーム、おやつ作り、ボーリング、魚釣りゲームなど、他の入居者と和気あいあいと楽しめる様々なレクリエーションが行われています。
毎週木曜日はカラオケの日。しっかりと感染症対策を行いながら、カラオケを楽しみます。
手打ちそば作りも好評でした。そば粉をこねるところから本格的にそば打ち体験を行います。
麺を切るのはスタッフでしたが、入居者も興味深々にその様子を伺います。
最後には蕎麦湯も味わい、大成功のレクリエーションとなりました。
その他にも、帽子ブローチ作りなど手先を動かしながら作品を制作するものも用意されています。
行事・イベント
季節の行事には、お正月、ひな祭り、お花見、節分、七夕、納涼祭、クリスマス会など様々なイベントが行われます。
節分では豆まきの他にも恵方巻づくりが行われ、入居者も積極的に行事に参加できます。
クリスマス会では、スタッフがクリスマスにちなんだ劇を発表。入居者にも好評で、笑い声が響きます。
クリスマスには特別食が提供され、海鮮ちらしを食べながらクリスマス気分を楽しみます。
また、毎月誕生日会も行われます。
スタッフから入居者にささやかなプレゼントも。
スタッフや入居者が一体となって誕生日をお祝いする嬉しいイベントです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の場所 | 飲酒 | 可医師から特別な指示がなければ、構いません。他の入居者様に分けること、および共用スペースでの飲酒はご遠慮ください。 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | 2,000円/回 |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の外観・内観・居室

4階建ての建物

和を感じられる雰囲気の居室

温浴療法[炭酸泉]を導入しています
施設全体間取図
所在地(サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光)
住所 | 〒800-0213福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-10-5 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 下曽根駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 九州自動車道小倉東インターチェンジ・北九州都市高速道路長野ランプ方面より車で10分 |
駐車場有無 | 有 / 40台 |
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光(サービスツキコウレイシャムケジュウタククオーレサンコウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒800-0213 福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-10-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 48名 | |
介護事業所番号 | 29662 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 4階 | |
敷地面積 | 3460.4㎡ | |
延床面積 | 2182.1㎡ | |
居室総数 | 48室 | |
居室面積 | 18.2 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年09月30日 | |
開設年月日 | 2012年11月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 談話室/台所/食堂/風呂/ナースコール |
運営事業者名 | ヒューマンブリッジ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の周辺(北九州市小倉南区)の施設を108件掲載しています。
北九州市小倉南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北九州市小倉南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 12.9万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光がある北九州市小倉南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.7万円
月額利用料: 平均12.8万円
ご予算などを踏まえて北九州市小倉南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅クオーレ三光の施設情報ページをご覧ください。
北九州市小倉南区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.7万円 | 12.8万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.4万円 |
中央値 | 11.0万円 |