- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 2,712.0万円〜4,262.0万円
- 月額費用
- 19.4万円〜38.7万円
- 住所
- 大阪府高槻市芝谷町53-3
- アクセス
- 阪急京都本線 高槻市駅 タクシーで約15分JR東海道本線 高槻駅 高槻市市営バス「寺谷町」行きで約12分「芝谷町」下車、徒歩約2分またはタクシーで約10分JR東海道本線 高槻駅 「寺谷町」行バス約12分、「芝谷町」バス停下車2分(バス停前から約130m)
- 入居条件
- 自立70歳以上保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き飲酒可手厚い介護病院併設レクリエーション充実高級・プレミアム将棋・囲碁あり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 施設内にクリニックある安心感
- 豊かな時間を過ごせる共有設備
- くつろぎのプライベート空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サンシティ高槻」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サンシティ高槻の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年05月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 男性 | その他 | 自立 | 杖が必要 | なし | リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
家族で一緒に食事ができたりするホテルのような部屋があったり、ラジオ体操やカラオケ大会などお年寄りの方々が楽しめるようなイベントが盛りだくさんで祖父も参加してみてとても楽しそうでした。
- スタッフの雰囲気
- 5
入居者である祖父や家族である私に対していつもスタッフの方々は笑顔で親切に接してくれてとても安心しています!土日も常にスタッフさんが常駐してくれているので、とても安心しています。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
自宅から自転車で5.10分くらいなのでいつでも大好きな祖父にあえて嬉しいし、顔を見ることができるので安心しています。
- 料金・費用の妥当性
- 5
高級老人ホームなので、資金作りに父や祖父も苦労してようやく入れた感じでしたが、祖父が入居し、今ではサービスや環境、人材も非常にしっかりしていて安心できました。
- 居室・共用設備
- 5
入居者の個室だけではなく、カフェスペースやトレーニング室、プールなどもあって、まるでホテル並の施設レベルに驚きました。
- 食事・メニュー
- 5
平日や休日ごとに特別メニューが出ていて、祖父が楽しそうに食事をしていました!
サンシティ高槻の料金プラン
1人入居
- 入居時
- 27,120,000円
- 月額料金
- 193,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 21,620,000円 |
その他 | 5,500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 124,300円 |
食費 | 69,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人入居
- 入居時
- 42,620,000円
- 月額料金
- 386,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 31,620,000円 |
その他 | 11,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 248,600円 |
食費 | 138,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金:健康管理費として一人当たり550万円ほどかかります。
〇水道光熱費は自己負担になります。
〇食費:(朝食:540円 昼食:770円 夕食:990円)/日×30日
〇水道光熱費・電話代、NHK等の放送受信料などは実費
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
ウォークインクローゼット、キッチン、浴室、冷暖房エアコン、トイレ
入居金の償却・返還制度
(入居者が1人の場合であって入居一時金償却期間内に契約が終了した場合)
入居一時金×0.85÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
(入居者が1人の場合であって入居一時金償却期間を超えて契約が終了した場合)
返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。
(入居者が2人の場合であってその一方が追加入居一時金償却期間内に死亡又は退去した場合)
追加入居一時金×0.85÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数
(入居者が2人の場合であって追加入居一時金償却期間を超えて契約が終了した場合)
返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。
老人福祉法施行規則に従って短期解約特例を定め、入居後三月が経過するまでの間に契約が解約又は死亡により
終了する場合に対応する。
入居一時金返還金=入居一時金-(1日当たり利用料×入居期間)
※1日当たり利用料は、入居一時金のうち初期償却相当額を除いた部分を、一月三十日として償却月数で割り返した額である(小数点以下切り捨て)。なお初期償却相当額については、全額返金する。
※入居者が2名の場合で、そのうち1名が解約した場合又は死亡による契約終了の場合は、追加入居一時金を対象とする。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日2食付 5,500円(税抜) ※2泊3日に限定。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
サンシティ高槻とは
大阪府高槻市にある介護付き有料老人ホーム「サンシティ高槻」。
「幸せで輝き続ける人生の理想の住まい」を提供するという運営会社の理念のもとで様々なサービスの提供を行っています。
ホテルに生活しているような充実の共有設備が入居者の生活を豊かにし、プライベート空間が保たれている居室でゆっくり過ごせます。
JR京都線高槻駅下車バス芝谷町から徒歩2分、JR東海道線高槻駅から車で約10分のところに位置しており、アクセスは良好です。
複数の協力医療機関だけではなくホームクリニックが施設内にあり、看護師や介護スタッフは24時間常駐していることから適切な医療・介護を受けることができます。
サンシティ高槻のおすすめ・特徴
- 施設内にクリニックある安心感
施設内に医師が常勤しているクリニックがあります。
他の介護付き有料老人ホームでこのようなクリニックを持っているところはなかなかありません。
施設内にドアを開けてすぐ診察を受けることができるクリニックがあることは安心できると入居者に好評です。健康診断と人間ドックを年に1回ずつ実施し、バイタルサインの測定や血液・尿検査を行うことで入居者の健康を管理し推移をチェックしています。
大阪大学医学部附属病院をはじめ、みどりが丘病院、住友病院、かい歯科クリニックなど多くの協力医療機関があり、また看護師や介護スタッフが24時間常駐していることも、日中夜間問わず安心して生活できることにつながります。
- 豊かな時間を過ごせる共有設備
会員制のホテル住まいのような空間で生活できるのが特徴的です。
こだわり抜いた共有設備は空間やインテリアなどコーディネーターが全てを設計しています。サンシティホールやダイニングでは他の入居者と豊かな時間を過ごすことができ、ライブラリーでは読書をしながら思い思いの時間を過ごすことができます。
豪華な大浴場は施設の自慢の1つであり、リラックスしながら語り合う大切な社交場です。
ビリヤードルームやゲームルームではより楽しいシニアライフを過ごせるようにという思いが込められています。
何年経っても変わらない快適な住空間を提供できるように清潔・清掃を徹底しています。
- くつろぎのプライベート空間
共有設備と同様に居室も細部までこだわり抜かれています。
トイレは洗浄便座を使用、リビングルームには床暖房を設置、キッチン・洗面室の水栓はワンレバー式タイプを採用するなど、入居者が生活しやすい居室です。
トイレや浴室、玄関に手すりがあり徹底したバリアフリー対応となっています。また、リビングルームやトイレ、浴室に緊急コールがついており、一定時間が過ぎても居室にいる入居者の生活動作が感知されない場合には緊急通報がスタッフに通報されるばど、安全対策も実施されています。
入居条件
その他条件
〇お二人入居の場合は、いずれも満70歳以上であること。
〇両者の関係がご夫婦もしくは三親等以内の血族または一親等以内の姻族であること。
※上記以外のケースについては個別にご相談ください。
〇入居一時金、健康管理費、月額費用などの規定の費用をお支払いいただける方。
〇ご入居の際、ご自身で通常の日常生活を営むことができる健康な方。
日常生活動作に支障の無い限り、生活習慣病の方もご入居いただけます。
〇健康保険・介護保険に加入されている方。
〇当施設の運営主旨をご理解いただき、他のご入居者と協調した生活ができる方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンシティ高槻の近くのその他の施設
サンシティ高槻の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設では基本的には日常生活が自立している65歳以上を対象としているため、リハビリが主な目的である集団での機能訓練などは実施されていません。
しかし、アトリエやクラブルームが完備されているため、各自が毎日の生活を充実させるために運動をしたり、体操をしたりするなどし利用しています。
入居者自身の生活を大切にし、入居者自身のペースで過ごせるような運営を心掛けているため、思い思いの時間を過ごせるように共用スペースでビリヤードや麻雀を楽しむことができます。
体調の変化などにより日常生活動作に介助を要する状態となった場合は、一般居室から介護居室に移動し一時的に静養できます。
緊急時の対応
施設内にクリニックがあり、24時間看護師と介護スタッフが常駐しているため、緊急時にも適切な対応、ケアを受けることができます。
緊急コールや生活安全センサーも各居室にあるため安心です。
また、複数の協力医療機関があるためスムーズに入院することもできます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 6人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 12人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 1人 |
介護支援専門員 | 4人 |
協力医療機関
サンシティクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | かかりつけ医として入居者の健康管理や診察にあたります。 |
大阪医科大学附属病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 高度医療を必要とする場合の入院、緊急時の対応に利用できます。
|
みどりヶ丘病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 高度医療を必要とする場合の入院、緊急時の対応に利用できます。
|
住友病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 高度医療を必要とする場合の入院、緊急時の対応に利用できます。
|
かい歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔ケアの指導及び歯科治療への協力。
|
サンシティ高槻の近くのその他の施設
サンシティ高槻の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | レストランは高級ホテルのような空間となっており、窓が広くとられていることから開放感もあり、季節の移ろいを感じることができます。
「味わうことは人災の大きな歓び」をモットーに施設では食にこだわっています。
高血圧や糖尿病などの既往症がある方には、施設内の医師に相談した上で食事箋に従った食事を提供しています。
|
レクリエーション
レクリエーションやイベント活動の拠点であるサンシティホール。
毎朝の体操やチェアビクス・コーラスなどの多種多様なサークル活動が行われており、機能訓練指導員による入居者の状態に合ったリハビリを受けることもできます。
他にも、囲碁や将棋、カラオケ、ゲームを楽しめる空間もあり、気の合う友達とより楽しいシニアライフを過ごすことができます。
また、ショッピングセンターもあるため買い物も可能です。
無料のシャトルバスの運行があるため、シャトルバスを利用しながら施設周辺で思い思いの時間を過ごすこともできます。
行事・イベント
四季に合わせたイベントも開催されています。
イベントでは近隣の住民や地域の学校とも交流することができます。
他の入居者と過ごせる時間を持つことで、身体も心も健やかになり生活がより充実します。
ひな祭りや夏祭り、クリスマス会などでは焼き肉や鍋のバイキングの提供があり、楽しみにしている入居者も多いです。
施設内には娯楽室も多数あることから、入居者が好きなことを選択することもできます。
また、予約をすることで家族や友人が来た際の特別メニューを用意してくれるのは手間もかからないため嬉しいポイントです。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サンシティ高槻)
住所 | 〒569-1025大阪府高槻市芝谷町53-3 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 高槻市駅 タクシーで約15分 JR東海道本線 高槻駅 高槻市市営バス「寺谷町」行きで約12分「芝谷町」下車、徒歩約2分またはタクシーで約10分 JR東海道本線 高槻駅 「寺谷町」行バス約12分、「芝谷町」バス停下車2分(バス停前から約130m) 【お車をご利用の場合】 新名神高速道路「高槻I.C.」より約6分 |
駐車場有無 | - |
サンシティ高槻の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンシティ高槻(サンシティタカツキ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒569-1025 大阪府高槻市芝谷町53-3 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | RC 造(一部 S 造) | ||
入居定員 | 217名 | ||
電話番号 | 072-698-1212 | ||
公式ホームページ | https://hcm-suncity.co.jp/suncity/takatsuki/ | ||
介護事業所番号 | 2770901094-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3 階、地下1 階 | ||
敷地面積 | 18577.0㎡ | ||
延床面積 | 17248.0㎡ | ||
居室総数 | 142室 | ||
居室面積 | 19.7 〜 99.9㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2001年08月23日 | ||
開設年月日 | 2001年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2001年10月01日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | 火災報知器、スプリンクラー、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ライブラリー、大浴場、サンシティホール、ダイニング、ビリヤードルーム、ティーラウンジ、ゲームルーム | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年10月30日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ハーフ・センチュリー・モア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒107-6030 東京都港区赤坂1丁目12番32号 アーク森ビル30階 | 設立年月日 | 1979年05月25日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | サンシティ高槻 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | サンシティ高槻 |
施設の概要
- 運営方針
- 本事業は、入居者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。職員は、入居者が快適に生活できるよう援助すると共に、心身の特性を踏まえて、能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、援助(介護)を行います。更に、地域との結びつきを重視し、総合的なサービスの提供に努めるものとし、安定的かつ継続的な事業運営に努めます。
- 入居定員
- 217名
- 職員の人数
- 40名
- 居室面積
- 19.7 〜 99.9㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
職員は、入居者の心身の特性を踏まえて、施設サービス計画を策定し、その計画に基づいて日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の援助を行うことにより、入居者が要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって要支援者の生活機能の維持・向上に努めます。またすでに要介護状態の入居者に対しても、その有する能力を維持できるよう、施設サービス計画に基づいた援助(介護)を行い、その介護度の進行を予防することに努めます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
・看護職員やスタッフが24時間体制で皆様の健康状態に合わせ速やかに対応します。また、協力医療機関と医療支援体制を整えています。 ・疾病時、療養時には必要に応じて居室への配膳、洗濯、清掃などのサービスが受けられます。 ・生活安全センサー、緊急コール、防災設備等を完備し、館内はバリアフリー(無段差設計)となっています。 ・館内にティーラウンジ、ライブラリーなど快適にお過ごしいただくための共用スペースをご用意し、クリーンネス (清潔) の維持管理を徹底しています。 ・サークル活動の他、年間を通じさまざまな四季の催し物や講演会・コンサートなどのイベントを開催します。 ・食事(治療食を除く)は予約の必要がなく、セレクトメニューの中からお好きなものをお選びいただけます。 ・疾病時、療養時、また糖尿病等で常時食事コントロールが必要な方のために治療食を提供します。
サンシティ高槻の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | あり | 30分1,870円(税込)+交通費 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分1,870円(税込)+交通費 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | 居室配膳・下膳・・1回550円(税込) |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費 |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | 施設指定日・指定店舗以外は30分1,700円(税抜)+実費 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 施設指定日・指定店舗以外は30分1,700円(税抜)+実費 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 30分1,870円(税込)+実費 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | あり | 30分1,870円(税込)+実費 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分1,870円(税込)+実費 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | あり | あり | 30分1,870円(税込)+実費 |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | あり | 30分1,870円(税込)+実費 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 入居契約及び管理運営規程で、一般居室で受けられる介護の範囲を定め、入居者処遇委員会がそれを超えた介護が必要と判定した場合は、本人の意思を確認し、必要に応じて身元引受人の意見を聴いた上で、一時介護室で介護させていただきます。 月額管理費は変わりませんが、おやつを希望された場合のみ、おやつ代として1日100円(税抜)が食費に加算されます。 |
介護居室へ移る場合 | 一時介護室での介護が通算6ヶ月以上に及ぶか、将来にわたり一般居室に戻ることが困難と判断された場合、医師の意見と入居者処遇委員会の判定に基づき、入居者の同意を得て、身元引受人の意見を聞いた上で、介護居室に住み替えていただきます。 月額管理費は変わりませんが、おやつを希望された場合のみ、おやつ代として1日100円(税抜)が食費に加算されます。 ・一般居室の利用権は介護居室の利用権に振り替わり、差額精算をいたします。 ・一人目が住み替えた時点では、もう一方が居住を継続する限り、一般居室の利用権は継続となり、また差額精算をいたしません。二人共が介護居室に住み替えた時点、または二人共が一般居室での居住を終了した時点で、一般居室の利用権は介護居室の利用権に振り替わり、差額精算をいたします。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1.入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき。 2.月額利用料、その他の支払いを正当な理由なくしばしば遅滞するとき。 3.以下に定める禁止または制限される行為の規定に違反したとき。 ①入居者は施設の利用にあたり、施設またはその敷地内において次の各号に掲げる行為を行うことはできません。 イ.鉄砲刀剣類、爆発物、発火物、有毒物等の危険な物品等を搬入・使用・保管する。 ロ.大型金庫その他の重量の大きな物品等を搬入、または備え付ける。 ハ.配水管その他を腐食する恐れのある液体等を流す。 ニ.テレビ・ステレオ等の操作、楽器の演奏その他により、大音量等で近隣に著しい迷惑を与える。 ホ.猛獣・毒蛇等の明らかに近隣に迷惑をかける動植物を飼育する。 ②入居者は施設の利用にあたり、事業者の承諾を得ることなく次の各号に掲げる行為を行うことはできません。また、事業者は他の入居者からの苦情その他の場合に、その承諾を取り消すことがあります。 イ.観賞用の小鳥、魚等であって明らかに近隣に迷惑をかける恐れのない動植物以外の犬、猫等の動物や植物を施設またはその敷地内で飼育する。 ロ.居室及び予め定められた場所以外の共用部分または敷地内に物品を置く。 ハ.施設内において、営利その他の目的による勧誘・販売・宣伝・広告等の活動を行う。 ニ.施設の増築・改築・移転・改造・模様替え、居室の造作の改造等を伴う模様替え、敷地内における工作物を設置する。 ホ.管理運営規程その他の文書において、事業者がその承諾を必要と定めるその他の行為を行う。 4.入居者の行動が他の入居者の生活又は従業者の生命に危害を及ぼし、又は、その危害の切迫した恐れがあり(罵詈雑言、暴力行為、他人への迷惑行為他)、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき。 5.高齢者虐待防止法では、ご入居者の人権の尊重、身体拘束に伴う機能低下や心理的な不安などの弊害、身体拘束ゼロ運動の理念を考慮し、ご入居者に対し、身体拘束を行わない方針を採っておりますが、それに反してご入居者に対する身体拘束を通じた転倒・転落の防止をご希望されるとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 5人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 |
75~84歳 | 53人 | 3人 | 3人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 61人 |
85歳~ | 35人 | 27人 | 10人 | 16人 | 10人 | 4人 | 6人 | 6人 | 114人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 1人 | 1人 | 1人 | 4人 | 0人 | 1人 | 1人 | 5人 | 14人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
5人 | 9人 | 46人 | 34人 | 45人 | 42人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 13か所 | 車椅子対応 | 13か所 |
個室トイレ | |||
191か所 | |||
車椅子対応 | 191か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 142か所 |
大浴槽 | 4か所 |
特殊浴槽 | 3か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | パビリオンダイニング、コートヤードダイニング、リビングダイニング5ヶ所、プライベートダイニング2ヶ所 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | フロント、サンシティホール、ライブラリー、応接室、ティーラウンジ等 |
---|---|
バリアフリー | 共用部廊下に手すり設置。車椅子での移動可能。 |
消火設備等 | 火災報知器、スプリンクラー、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | (株)ハーフ・センチュリー・モア コールセンター | |
---|---|---|
電話番号 | 0120-630-950 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土日・祝日・年末・年始 | |
留意事項 | 事業所内にも苦情対応窓口は設置(年中無休/8:30~17:30) |
サンシティ高槻の職員体制
従業員総数 | 40人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 10.2人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 18人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 9人 | 0人 | 1人 | 0人 | 10人 | 9.8人 |
看護職員 | 6人 | 0人 | 1人 | 0人 | 7人 | 6.3人 |
介護職員 | 8人 | 0人 | 5人 | 0人 | 13人 | 11.4人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.3人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 2.2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 |
介護職員 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 9人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 3人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
介護支援委員会の開催(月1回) 高齢者虐待防止委員会の開催(月1回) ターミナル委員会の開催(月1回) 防災委員会(月1回) 安全衛生委員会(月1回)他 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | 2019年12月25日 | |
実施した機関 | 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
サンシティ高槻の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンシティ高槻の周辺(高槻市)の施設を118件掲載しています。
高槻市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高槻市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンシティ高槻の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
サンシティ高槻の入居条件は?
- Aサンシティ高槻に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 70歳以上
要介護度: 自立
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンシティ高槻の施設情報ページをご覧ください。
高槻市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 865.1万円 | 29.9万円 |
中央値 | 174.5万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.8万円 |
中央値 | 14.1万円 |