
- 外観
- 大きな窓で外の光を取り入れています。

- ダイニングルーム
- 食事をしながら窓の外を眺めることができます。

- コミュニティールーム
- テレビを見たり、お茶をしたらいお好きな時間を過ごせます。

- ファミリールーム
- 貸し切りでご家族などと過ごせます。

- ウッドデッキ
- お外でのんびり過ごせます。

- 居室
- バリアフリーでナースコールが設置してあり安心です。
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都杉並区本天沼3-34-20
- アクセス
- 西武新宿線 下井草駅 徒歩約15分西武新宿線 井荻駅 徒歩約15分西武新宿線 下井草駅 バス10番にて永久橋バス停から徒歩約3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴麻雀ありレクリエーション充実高級・プレミアム将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 森の邸宅で暮らす
- 元気な体をつくる食事
- 豊富なアクティビティ
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の料金プラン
ゆとりプラン
- 入居時
- 19,200,000円
- 月額料金
- 250,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 19,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ゆとりプラン82
- 入居時
- 17,280,000円
- 月額料金
- 250,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 17,280,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ゆとりプラン84
- 入居時
- 15,360,000円
- 月額料金
- 250,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,360,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ゆとりプラン86
- 入居時
- 13,440,000円
- 月額料金
- 250,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,440,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ゆとりプラン88
- 入居時
- 11,520,000円
- 月額料金
- 250,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,520,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ゆとりプラン90
- 入居時
- 9,600,000円
- 月額料金
- 250,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月額プラン
- 入居時
- 960,000円
- 月額料金
- 410,858円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 960,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,000円 |
管理費 | 250,858円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:月額利用料
・上乗せ介護費用:基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。
・ゆとりプラン:対象年齢80歳以下
・ゆとりプラン82:対象年齢81~82歳
・ゆとりプラン84:対象年齢83~84歳
・ゆとりプラン86:対象年齢85~86歳
・ゆとりプラン88:対象年齢87~88歳
・ゆとりプラン90:対象年齢90歳以下
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
トイレ、冷蔵庫、洗面、介護用ベッド、寝具 、家具、クローゼット、テレビ、カーテン、エアコン、ナースコール
入居金の償却・返還制度
80歳以下 120ヶ月
81・82歳 108ヶ月
83・84歳 96ヶ月
85・86歳 84ヶ月
87・88歳 72ヶ月
89歳以上 60ヶ月
前払金(入居金)-(②月次償却額×利用期間)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日16500円(税込み) |
ショートステイ | |
あり 1か月間 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪とは
企業理念は、「もう一度、人生の表舞台に!!」。
フランス語由来で、森(Forest)の邸宅(Villa)を意味する名前のとおり、杉並の閑静な住宅地に位置しています。
365日・24時間常駐の介護スタッフは、要介護者2名に対し常勤換算1名以上と手厚い体制で、顔が見える・声が聞こえる安心のケアを提供しています。
定員31名と小規模のため、スタッフやほかの入居者と顔を合わせることが多く、家庭的な雰囲気です。
食事やレクリエーション等、入居者は一日の大半をリビングで過ごしており、さみしい思いをすることはありません。
アクセスは、JR「荻窪駅」・西武新宿線「下井草駅」・西武新宿線「井荻駅」の3駅が利用可能。
どの駅からも徒歩約15分です。
バス利用の場合は、JR「荻窪駅」・西武新宿線「下井草駅」で乗車し「永久橋バス停」下車、徒歩約3分になります。
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪のおすすめ・特徴
- 森の邸宅で暮らす
約350坪の敷地に建つ2階建ての館内には、陽射しがたっぷり差し込みます。
窓外の緑を1年中楽しめるダイニングルーム、自宅リビングのように過ごせるコミュニティルーム、日向ぼっこを楽しめるウッドデッキなどの共有スペースは、どこもアットホームな雰囲気。
インテリアや家具の配置に配慮がされており、窮屈感がなく、無機質な感じもありません。
バリアフリーの居室には、エアコン・カーテン・家具・クローゼット・介護用ベッド・寝具・テレビ・冷蔵庫・洗面・トイレ・ナースコールが設けられています。
- 元気な体をつくる食事
高齢者の健康に配慮した料理を提供しています。
「食は元気の源!」をモットーに、毎日の食事が楽しみになるよう、また飽きがこないよう管理栄養士が作成。
低栄養の予防はもちろん魚の骨抜き、塩分控えめでだしを効かせた味付け、咀嚼力の落ちた方が用意に噛める硬さなど、安心・安全においしく食べられるよう工夫をこらしています。料理は館内で手作りするため、いつもできたてです。
- 豊富なアクティビティ
生活にハリとうるおいが生まれるレクリエーションやイベントが豊富です。
毎日15時に実施しているレクリエーションでは、集団でおこなうもののほか、グループに分かれて麻雀や将棋など、入居者の趣味に合わせて楽しむことも。
また合唱・茶道・華道・園芸・写真・朗読・創作・書道クラブ等さまざまなクラブがあり、入居者は個々の介護レベルや首位に合わせ、積極的に活動しています。イベントプログラムも、季節や行事に合わせたもの、誕生日会、買い物ツアーや園児との交流会などさまざまです。
入居条件
その他条件
・伝染病や感染症などを有し、他の入居者に感染する可能性のない方
・他の入居者の居室へ入ったり、無断で施設外へ出て行かれる方など他の入居者に迷惑がかかる行為のない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
生活の基本動作の維持・向上を目的に、毎日継続できる、個々の特性に合った機能訓練をおこなっています。
緊急時の対応
居室のナースコールから通報があった場合、スタッフが迅速・適切に対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 7人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団藍正会 おぎくぼ正クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経科、脳神経外科 |
協力内容 | 診療のための定期訪問、日常の健康相談、緊急時(24時間対応)の指示・緊急往診、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
一般社団法人衛生文化協会 城西病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、整形外科、眼科、リウマチ科 |
協力内容 | 診療のための定期訪問、日常の健康相談、緊急時(24時間対応)の指示・緊急往診、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
井荻歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診療のための定期訪問、日常の歯に関連する相談 |
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の生活情報
食事

魚の切り身は基本的に骨抜きで調理をして食べやすいよう配慮いたしております。

魚介を使った丼ものなども提供しております。

お赤飯などおせち料理
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「食」は元気の源!」をモットーに、館内調理のできたて料理を提供しています。
|
レクリエーション
毎日15時に実施しています。
集団でおこなうものだけでなく、グループに分かれて絵を描いたり、麻雀や将棋を楽しんだりすることもあります。
また五感の刺激となるクラブ活動を実施。
入居者の方々は、合唱・茶道・華道・園芸・写真・朗読・創作・書道等のクラブで積極的に活動しています。
行事・イベント
年間を通し、さまざまなイベントを開催しています。
新年会・ひな祭り・七夕・お月見会・クリスマス会等の季節や行事に合わせたものだけでなく、誕生日会・法話会・合同カラオケ・足裏マッサージなども随時実施。
遠足や買い物ツアーに出かけたり、地域の園児たちと交流したりすることもあります。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回以上、1回1620円 |
玄関の施錠 | - |
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の外観・内観・居室

大きな窓で外の光を取り入れています。

食事をしながら窓の外を眺めることができます。

テレビを見たり、お茶をしたらいお好きな時間を過ごせます。

貸し切りでご家族などと過ごせます。

お外でのんびり過ごせます。

バリアフリーでナースコールが設置してあり安心です。
施設全体間取図
所在地(介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪)
住所 | 〒167-0031東京都杉並区本天沼3-34-20 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 下井草駅 徒歩約15分 西武新宿線 井荻駅 徒歩約15分 西武新宿線 下井草駅 バス10番にて永久橋バス停から徒歩約3分 |
駐車場有無 | 有 / 満車の場合、近隣のコインパーキングのご利用となります(有料)。 |
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪(カイゴツキユウリョウロウジンホーム ハクジュエン ヴィラフォーレオギクボ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒167-0031 東京都杉並区本天沼3-34-20 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 31名 | ||
介護事業所番号 | 1371508555-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上2階・地下1階 | ||
敷地面積 | 1185.25㎡ | ||
延床面積 | 1182.58㎡ | ||
居室総数 | 31室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2014年11月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2014年11月01日 | |
介護予防サービス | - | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ダイニングルーム、浴室、コミュニティルーム、ファミリールーム、ウッドデッキ、 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月28日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社カルチスタイル | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒167-0031 東京都杉並区本天沼3-34-20 | 設立年月日 | 2013年08月29日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪 |
施設の概要
- 運営方針
- 介護理念『もう一度、人生の表舞台に!!』
- 入居定員
- 31名
- 職員の人数
- 29名
- 居室面積
- 18.0 〜 18.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
日常の認知症予防を最重要に捉え、科学的な理論に基づいたトライアングルケア手法の導入。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
健康寿命延長への挑戦を目指す。 ・認知症予防 ・個別機能訓練 ・アットホーム
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回以上は1回1,650円 |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回以上は1回1650円 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | あり | 別途有料のサービス有り |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 2,640円/Hの実費 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | あり | 寝具クリーニング代は実費負担 |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | 有料のクリーニング有り |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | あり | なし | |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 2,200円/Hの実費 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 2,640円/Hの実費 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | 年1回 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 2,640円/Hの実費 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 居室は全て介護専用型 |
介護居室へ移る場合 | 全居室が介護専用型。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1.事業者は、入居者又は保証人に対し下記の1つに該当する時は、居室の明け渡しにつき90日以上の猶予期間を定め通告し本契約を解除できます。また、その通告に先立ち、入居者本人が正常に判断できないと医療的に認められた場合は、保証人に対し弁明の機会を設けるものとします。 1)入居申込書に虚偽の事項を記載し、その他、不正な方法により入居をした場合。 2)管理費や食費など、毎月事業者に支払うべき費用の金額の支払いを1ヶ月以上滞納した場合。また、その毎月事業者に支払うべき費用の金額をしばしば遅延し、その遅延が事業者と入居者の間の信頼関係を破壊するとものと考えられる場合。もしくは判断した場合。 3)施設建物、付帯設備や備品、敷地を故意に破損や汚損、減失などをした場合。 4)利用者が本施設を不在にする期間が連続して6ヶ月(月額支払型の場合は3ヶ月)を超え、本施設への復帰が困難、あるいは利用者に復帰の意思がないと合理的に判断されるとき。 5)利用者が重篤な感染症にかかり、または保持し、利用者に対する通常の介護方法では感染が防止することができないとき。 6)利用者が、医療施設への恒常的な入院入所を要する状態となるなど、本施設において利用者に対する適切な本件サービスの提供が困難であると合理的に判断されるとき。 7)利用者・保証人または利用者の家族・その他の関係者の言動及び要望等が、利用者自身または他の利用者あるいは、カルチスタイルの従業員の心身または生命に危害を及ぼす恐れがあるとき、または他の利用者への本件サービスの提供に著しく悪影響を及ぼしたとき。 8)入居契約に定める禁止事項や管理規定、重要事項説明書の記載内容に違反した場合。 9)天災、法令の改変、その他やむを得ない事情により、施設を閉鎖または縮小するとき。 10)その他、事業者側との信頼関係を失墜させる行為があり、入居契約の継続が困難と認めた場合。 2. 事業者は解除通告に伴う予告期間中に、入居者の移転先の有無について確認し、移転先が ない場合は入居者や保証人、その他関係者や関係機関と協力し移転先ついて協力します。す。 3.上記1の④⑤⑥による事業者側から契約を解除する場合には、事業者は上記2に加えて以下に掲げる手続きを行ないます。 1)医師の意見を聞く 又は または診断を受ける。 2)一定の観察期間を設ける 4. 入居者は、上記1の定めにより事業者がこの契約を解除した場合は、通知書に定める猶予期間内に事業者に対し、居室を明け渡すものとします。 *上記1②以外については、利用者自身または他の利用者あるいは、カルチスタイルの従業員の心身または生命に危害を及ぼす恐れがあるとき、または他の利用者への本件サービスの提供に著しく悪影響を及ぼすときは、3ヶ月前に理由を示した書面による申し入れをせずに、解約することができる。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 2人 | 2人 | 0人 | 7人 |
85歳~ | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 6人 | 5人 | 4人 | 19人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 4人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 4人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
2人 | 5人 | 15人 | 4人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
31か所 | |||
車椅子対応 | 31か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1階に31人が食事できるよう配置 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | ロビー、談話室、ファミリールーム |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリー |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 管理者 飯田 直史(介護付有料老人ホーム ヴィラフォーレ荻窪) | |
---|---|---|
電話番号 | 03-6913-5571 | |
対応時間 | 平日 | 09時00分~18時00分 |
土曜 | 09時00分~18時00分 | |
日曜 | 09時00分~18時00分 | |
祝日 | 09時00分~18時00分 | |
定休日 | 無し | |
留意事項 | - |
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の職員体制
従業員総数 | 29人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 13人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 3人 | 1.2人 |
介護職員 | 11人 | 0人 | 8人 | 0人 | 19人 | 15.8人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.2人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 2.4人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 5人 | 7人 | 3人 | 2人 | 2人 | 5人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
東京都社会福祉保健医療研修センターの公開講座などを定期的に受講している。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪は認知症でも、入居することはできますか?
- A介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の周辺(杉並区)の施設を150件掲載しています。
杉並区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、杉並区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 96.0万円〜1,920.0万円
月額費用: 25.1万円〜41.1万円
なお、介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪がある杉並区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2443.0万円
月額利用料: 平均44.0万円
ご予算などを踏まえて杉並区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム 白寿園 ヴィラフォーレ荻窪の施設情報ページをご覧ください。
杉並区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2443.0万円 | 44.0万円 |
中央値 | 1350.0万円 | 35.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 47.6万円 |
中央値 | 43.2万円 |