老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2025年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ

そんぽの家S茨木春日の口コミ・評判

サービス付き高齢者向け住宅

空室状況
個室
2
2025年03月12日時点
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
21.1万円

総合点数

2.57
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
2.0
スタッフの雰囲気
3.0
周辺環境・アクセス性
2.0
料金・費用の妥当性
2.0
居室・共用設備
4.0
介護・看護・医療サービス
2.0
食事・メニュー
3.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

そんぽの家S茨木春日の口コミ

入居
2.57
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
82歳男性叔父・叔母要介護3車椅子が必要重度高血圧、麻痺
施設・入居者の雰囲気
2

良くも悪くも静かな施設でした。基本的に入居者は自室で過ごす時間が長く、スタッフさんとのコミュニケーショはあまりとれていない印象です。

スタッフの雰囲気
3

とても忙しそうな様子で、入所中の様子などあまりお話が聞けませんでした。事務所内にて作業をされている時間が長い様子です。

周辺環境・アクセス性
2

車を利用できる方はアクセスしやすいと思いますが、近くに駅がなく電車や公共交通機関でのアクセスは不便でした。

料金・費用の妥当性
2

サービスの質の割には高い印象です。自立度が高い方だと、自由に動けるので良いイメージをもたれるのかな?と思いました。

居室・共用設備
4

大きなグループというだけあって、綺麗な施設でした。匂いも気にならなず、エレベーターも広く、駐車場もあります。

介護・看護・医療サービス
2

-

食事・メニュー
3

-

0件

所在地(そんぽの家S茨木春日)

住所〒567-0031大阪府茨木市春日4-6-14
アクセスJR東海道本線 茨木駅 徒歩15分
阪急京都本線 茨木市駅 バス5駅「春日4丁目(バス停)」徒歩3分

【お車をご利用の場合】
■高槻方面よりお越しの場合
171号線「畑田東(交差点)」(目印:左手に“ヤマト運輸倉庫”)を左折し、そのまま直進いただきます。「春日4丁目(交差点)」(目印:“100円ローソン”)を左折していただくと、15mほど先の右手にホームがございます。
■箕面方面より起こしの場合
171号線「畑田東(交差点)」を右折し、そのまま直進いただき、春日丁目北(交差点)」“100円ローソン”を左折し、15mほど先の右手にホームがございます。
■大阪方面よりお越しの場合
大阪高槻京都線(産業道路)の茨木警察署を過ぎた「弁天下(交差点)」を右折(目印:左に“スポーツショップヒマラヤ”・右に“うどん屋香の川製麺”))。そのまま道なりに進んでいただき、右手に見える“ココカラファイン(ドラッグストア)”も過ぎ、“郵便局”や“ミニストップ”も過ぎたあたりの「春日4丁目北(交差点)」の“100円ローソン”を右折し、15mほど先右手にホームがございます。
■阪急茨木方面よりお越しの場合
川端通りを北に進み、「中央公園北(交差点)」を左折し、1つ目のT時交差点を右折します(小さな川の手前になります)。そのまま進みJRのトンネルをくぐっていただき、右方向に進んでください。道なりに左カーブを進んでいただくと、左手にホームがございます。先に見えてくる「春日4丁目(交差点)」信号の15mほど手前です。
駐車場有無

そんぽの家S茨木春日の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)そんぽの家S茨木春日(ソンポノイエエスイバラキカスガ)
施設所在地〒567-0031 大阪府茨木市春日4-6-14
施設種別サービス付き高齢者向け住宅
建物構造鉄筋コンクリート造
入居定員65名
介護事業所番号28650
損害賠償保険加入
地上階・地下階5階建
敷地面積1337.2㎡
延床面積2606.7㎡
居室総数65室
居室面積25.0 〜 25.2㎡
土地の権利形態普通借地契約
建物の権利形態普通借家契約
居住契約の権利形態建物賃貸借契約
建築年月日2014年07月31日
開設年月日2014年09月01日
消火設備消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-
耐火建築物基準-
共用施設設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック
運営事業者名SOMPOケア株式会社

そんぽの家S茨木春日を見た人はこちらの施設も見ています

SOMPOケア株式会社が運営している施設