
- 外観
- 「和」を基調とした設計のホーム

- エントランスホール
- 白とオレンジを基調とした和モダンの雰囲気

- 食堂
- 食事やアクティビティなどにも利用

- 居室
- 避難階段なども完備され防災も安心

- 大浴場
- 旅館の大浴場のような雰囲気

- 機械浴
- 身体の状況に合わせた入浴が可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月25日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市南区別所3-26-3
- アクセス
- 京急本線 上大岡駅 芹が谷行神奈川中央バス「別所宮下」下車後徒歩 3 分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケありレクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 「和」を基調とした落ち着いた雰囲気の館内
- 快適性に配慮した共有設備
- メリハリある生活を意識したケアと設備
リアンレーヴ上大岡の料金プラン
前払金0円プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 249,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,300円 |
管理費 | 107,500円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金プラン1
- 入居時
- 2,400,000円
- 月額料金
- 209,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,300円 |
管理費 | 107,500円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金プラン2
- 入居時
- 4,800,000円
- 月額料金
- 169,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,300円 |
管理費 | 107,500円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には水道光熱費が含まれます。
・食費は30日(1日3食+おやつ)として表記。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
介護ベッド・エアコン・クローゼット・カーテン・照明器具・トイレ・洗面台・緊急コール等
入居金の償却・返還制度
○前払い施設利用費には返還制度があります。返還金=(前払金-初期償却額)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数) ○前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。 ○専用居室に原状回復の必要がある場合、および利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 体験入居費用:14,400円/泊 体験入居期間:7泊8日以上2週間まで 夕・朝食付き(2泊以上の利用で昼食無料) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
リアンレーヴ上大岡とは
閑静な住宅街の中に位置するリアンレーヴ上大岡。
周りの長閑やかな空気に合った、「和」を基調とした造りで、落ち着いた雰囲気で館内を演出。
コーヒーを飲みながら雑談ができるエントランスホールや、癒し空間の中庭を設置。
休憩すると、穏やかなゆったりとした時間が流れる場所を用意致しました。
その他複数の浴室や共用スペース、個人の居室は、快適で居心地のよい環境に拘り、デザインや設備など多方面に配慮して作られております。
また、スタッフが企画するレクリエーションや日常のケア、関わりを通して、入居者の暮らしに安心感を添えられるように努めています。
リアンレーヴ上大岡のおすすめ・特徴
- 「和」を基調とした落ち着いた雰囲気の館内
館内全体が「和」を基調とした落ち着いたつくりで統一され、安心できる空間を実現しております。
エントランスホールに、ゆっくりとくつろげる、広いロビーを設置。
飾りつけなど、季節感を大切にしたデザインで、入居者同士がコーヒーを飲みながらゆったりと雑談ができる、自由に過ごせるスペースです。また、綺麗な石が敷き詰められ、自然の緑を感じる雰囲気のあるつくりの中庭を用意。
館内の中庭前に椅子を設置し、中からでも庭の様子を眺め、四季の自然な風景を楽しむことができます。館内の至るところに、入居者の居心地良さに配慮した、様々な工夫がなられています。
- 快適性に配慮した共有設備
施設のエントランスには手すりが備え付けられ、外出などの出入りの際も、手すりを使いながら安全に館内に入ることができます。
館内には、入居者の日々の生活にハリをもたらす、理美容室を完備。
入居者の要望に応じて、定期的に理美容を受け、気持ちの切り替えや生活意識の向上のきっかけになるように工夫しています。食堂は、車椅子でも入りやすい、余裕のある広さで設置。
ゆっくりと過ごせるように配慮しました。大浴槽には、浴槽の中まで階段が備え付けられ、手すりを使いながらゆっくりと入ることで、跨いで入る必要がなく転倒防止に繋がっています。
また脱衣所にトイレが設置され、入浴の際にトイレに行きたくなっても、すぐに使用可能です。 - メリハリある生活を意識したケアと設備
リランレーヴ上大岡は、入居者が自部屋に閉じこもることなく、メリハリのある生活を過ごして頂くために、館内の設備やケアに工夫を凝らしています。
共用スペースは、より快適に過ごしやすいよう、ゆっくりと過ごせるリビングやロビー、中庭を設置。
またレクリエーションやアクティビティを積極的に取り入れ、身体や脳を使う活動の時間を増やすことで、生活リズムが整い、昼夜逆転の予防にも効果があると考えております。
それぞれの入居者に合った、ハリのある生活を、スタッフ一同、高い意識を持ちながら支援してまいります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リアンレーヴ上大岡の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
広くつくられた食堂をリハビリの場としても使用しています。
柔道整復師が、情報をもとに入居者とコミュニケーションをとりながら、入居者の心身の状態を把握。
それをもとに、入居者に合ったプランを作成し、プランに沿ったリハビリに取り組んでおります。
また、日常的に入居者と関わる、介護・看護等の現場スタッフにも情報共有し、日常生活動作の中で取り入れることができるリハビリを実践。
毎日体操を行って身体を積極的に動かすように促しています。
その他、食事を食べる前に口の体操を行い、頬・喉・口を動かすことで、嚥下機能の維持を図っています。
緊急時の対応
内科・整形外科・皮膚科・泌尿器科の病院を協力医療機関とし、内科の医師が往診に訪れ、入居者の健康状態に合わせ、健康相談に乗ります。
また緊急時にも、協力医療機関の医師が対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 8人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 17人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
横浜東邦病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
医療法人リファインネット金沢文庫南クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、緊急時対応のアドバイス、 健康相談 |
医療法人社団藤栄会 湘南台中央デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期歯科往診 |
リアンレーヴ上大岡の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 「グラン・グルメ株式会社」を業務委託先とし、毎日三食の調理から配膳を行っております。
清潔で明るい雰囲気の食堂は、動きやすいように広く設置。
また入居者自身での食事が困難な場合には、介護スタッフが安全に注意し、入居者のペースに配慮しながら、食事介助を行います。 イベント時や行事の際にも食事を楽しんで頂くために、季節にあった特別メニューを行事毎に企画し、より刺激のある食生活が、入居者の生きる意欲に繋がることを目指しています。 |
レクリエーション
毎日、入居者皆で行う体操の他に、余暇時間を活用したアクティビティにも意識しております。
空いた時間に、カラオケや映画を入居者皆で楽しむラウンジを設置。
入居者同士がゆっくりと会話を楽しみながらカフェとしても活用しています。
また入居者が自室に籠ることなく、積極的にリビングなどの共用スペースで活動する時間が増えるように、日常的にレクリエーションの時間を設けています。
毎日のレクリエーションの内容や様子を、担当スタッフが家族に定期的に報告し、入居者の施設生活を安心して見守って頂けるように配慮しています。
行事・イベント
リアンレーヴ上大岡では、1年を通して様々な季節のイベントを実施しています。
クリスマス会や夏祭り、敬老会などといった、その行事毎に、施設内での大きなイベントとしてスタッフが企画。
入居者の意向に配慮しながら企画、準備をし、スタッフ一丸となって、入居者に楽しんで頂くためのイベントを開催しています。
また外出企画も盛んに行われ、春のお花見の時期には、スタッフと一緒に桜を見に出掛けます。
他にも、お正月には初詣に出掛けたり、行事がない時期にもドライブ企画を提案し、入居者の気分転換を定期的に図っています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
リアンレーヴ上大岡の外観・内観・居室

「和」を基調とした設計のホーム

白とオレンジを基調とした和モダンの雰囲気

食事やアクティビティなどにも利用

避難階段なども完備され防災も安心

旅館の大浴場のような雰囲気

身体の状況に合わせた入浴が可能
所在地(リアンレーヴ上大岡)
住所 | 〒232-0064神奈川県横浜市南区別所3-26-3 |
---|---|
アクセス | 京急本線 上大岡駅 芹が谷行神奈川中央バス「別所宮下」下車後徒歩 3 分 |
駐車場有無 | - |
リアンレーヴ上大岡の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リアンレーヴ上大岡(リアンレーヴカミオオオカ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒232-0064 神奈川県横浜市南区別所3-26-3 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 58名 | ||
介護事業所番号 | 1470502970-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階 | ||
敷地面積 | 1558.1㎡ | ||
延床面積 | 2230.7㎡ | ||
居室総数 | 58室 | ||
居室面積 | 19.24 〜 20.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年03月01日 | |
介護予防サービス | - | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・面談室・健康管理室・浴室(大浴場1・機械浴1・個浴3)・エレベーター・トイレ等 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年03月26日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社木下の介護 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー29階 | 設立年月日 | 1995年10月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 木下の介護はるひ野 | ||||
通所介護 | 木下の介護上大岡 | ||||
短期入所生活介護 | 木下の介護たまプラーザ | ||||
特定施設入居者生活介護 | ライフコミューン上大岡 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | 木下の介護 グループホーム泉 | ||||
居宅介護支援 | 木下の介護はるひ野 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | 木下の介護たまプラーザ | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ライフコミューン上大岡 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | 木下の介護 グループホーム泉 |
施設の概要
- 運営方針
- 当施設は、介護ビジネスが社会的責任を有する事業であることを自覚し、法令を遵守すると共に、入居者様のニーズに沿ったサービスを提供し、 「安心、安全、こころの介護」に努めます。また高齢者とそのご家族のクオリティオブライフ(QOL)をサポートすることを経営理念として 高齢者がいつまでも生き生きと暮らせる生活環境作りを目指しています。
- 入居定員
- 58名
- 職員の人数
- 42名
- 居室面積
- 19.24 〜 20.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
-
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
1.業界屈指の研修プログラムを経て高い介護知識と経験を持ったヘルパーが以下の対応に努めます。 (1)ご入居者個々の好みや体調を把握。 (2)自立支援を目指した介護の実践。 (3)ご家族様にご入居者の日頃の生活状況を伝えるパイプ役等。 2.当事業所による緊急連絡網の活用により、災害発生時及びご入居者の体調不良時等、24時間365日、安心な生活をサポートします。
リアンレーヴ上大岡の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | 希望者は 週3回目から実費。 |
特浴介助 | あり | なし | なし | 希望者は 週3回目から実費。 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1,650円/30分 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | 希望者は週2回目から実費 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 希望者は週2回目から実費 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 希望者は週3回目から実費 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | あり | 入居者様都合の場合、330円/回 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | 個別相談。 |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費徴収。 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 1,650円/30分 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 1,650円/30分 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1,650円/30分 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 実費徴収。 |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1,650円/30分 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室への住み替えなし。 |
介護居室へ移る場合 | 適切な介護サービス提供のため、居室を変更する場合がある。その場合は、一定の観察期間を設け、医師等の意見を聞き、本人及び代理人等から同意を得た上で変更を行うものとする。 |
その他へ移る場合 | 一時介護室及び介護居室以外の他の居室への住み替えなし |
契約の解除の内容 |
---|
事業者は、入居者が以下のいずれかに該当し、かつ、そのことが本契約をこれ以上将来にわたって維持することが社会通念上著しく困難と認められる場合に、本契約を解除することがあります。 ・入居申込書等に虚偽の事実を記載する等の不正手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、3ヶ月遅滞するとき ・事業者が規定する禁止又は制限される行為に違反したとき ・入居者の行動が、他の入居者及びその関係者又は従業員の心身に危害を及ぼし、又は、危害を受ける切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法では これを防止することができないとき ・入居者等による事業者の従業員や他の入居者等に対するハラスメントにより、入居者との信頼関係が著しく害され事業の継続に重大な支障が及んだとき ( 上記内容は概要であるため、詳細は入居契約書33条「事業者からの契約解除」を参照下さい) |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 2人 | 1人 | 7人 |
85歳~ | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 | 14人 | 9人 | 13人 | 7人 | 49人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 | 5人 | 2人 | 13人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 4人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
9人 | 4人 | 27人 | 15人 | 2人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 9か所 | 車椅子対応 | 5か所 |
個室トイレ | |||
58か所 | |||
車椅子対応 | 58か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各階に設置。 テーブル、椅子、テレビが設置されてます。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 機能訓練コーナー、健康管理室。 |
---|---|
バリアフリー | 高齢者の生活に配慮した、建物全体がバリアフリーとなってます。 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 本社窓口 お客様相談担当 | |
---|---|---|
電話番号 | 03-5908-2381 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | ||
留意事項 | 上記時間帯以外は留守番電話により受付し、折り返しご連絡します。 |
リアンレーヴ上大岡の職員体制
従業員総数 | 42人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.7人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 27人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.1人 |
介護職員 | 8人 | 0人 | 24人 | 0人 | 32人 | 19人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 1.5人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 6人 | 9人 | 7人 | 7人 | 3人 | 12人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
4/1~5/31 高齢者虐待防止・身体拘束廃止・倫理・コンプライアンスの基礎について 各自5分間テスト 6/1~7/31 事故発生時の対応と再発防止・緊急時・災害発生時の対応について 各自5分間テスト 8/1~9/30 介護予防及び要介護度進行予防について 各自5分間テスト 10/1~11/30 感染症・食中毒の予防と蔓延防止について 各自5分間テスト 12/1~1/31 認知症及び認知症ケア・プライバシー保護・接遇について 各自5分間テスト 2/1~3/31 医療的知識・ターミナルケアの知識・精神的ケアの知識 各自5分間テスト |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
リアンレーヴ上大岡の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリアンレーヴ上大岡の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リアンレーヴ上大岡は認知症でも、入居することはできますか?
- Aリアンレーヴ上大岡では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
リアンレーヴ上大岡の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリアンレーヴ上大岡の周辺(横浜市南区)の施設を52件掲載しています。
横浜市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リアンレーヴ上大岡の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリアンレーヴ上大岡に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜480.0万円
月額費用: 17.0万円〜25.0万円
なお、リアンレーヴ上大岡がある横浜市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均257.6万円
月額利用料: 平均22.1万円
ご予算などを踏まえて横浜市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リアンレーヴ上大岡の入居条件は?
- Aリアンレーヴ上大岡に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リアンレーヴ上大岡の施設情報ページをご覧ください。
横浜市南区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 257.6万円 | 22.1万円 |
中央値 | 32.5万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.2万円 |
中央値 | 16.3万円 |