- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医心館 新横浜」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医心館 新横浜の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 132,040円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 36,400円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費には水道光熱費が含まれます。
食費:1,188円/日×30日で計算
その他実費(税込): リネン代110円/日、洗濯代165円/日、おむつ代660円/日
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医心館 新横浜とは
2019年10月に開設した医心館 新横浜は、神奈川県横浜市内にある住宅型有料老人ホームです。
横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」より徒歩4分の立地環境。
落ち着いた見た目が特徴的な、3階建ての建物です。
入居定員数は40名。お部屋はすべて個室で、約13.14㎡の広さを用意しました。
利用者のお気に入りの家具・調度品を持ち込めます。
「入居前に担当していたケアマネージャーを継続したい」という要望に、臨機応変に対応。
可能な限り、利用者の希望に合わせます。
郵便物・お手紙は、事務所にてお預かり。
スタッフが責任を持って、本人に届けます。
外部の医師や薬剤師と連携することで、医療体制が充実。
最期まで安心して療養生活を送れます。
医心館 新横浜のおすすめ・特徴
- リーズナブルで分かりやすい料金体制
「より多くの高齢者に、快適で設備が整った住環境を提供したい」という想いから、リーズナブルな価格設定を実現。
金銭的負担を軽減しつつ、医療体制が整った施設を目指しています。また一般住宅のような、敷金・礼金は不要です。
初期費用を抑えて入居できます。月額利用料金には賃料・管理費・食費は含まれていて、分かりやすい料金体系です。
管理費には水道・光熱費が含まれています。身体的事情によって経管栄養を行っている方や、点滴のみの方は食費を請求しません。
利用者それぞれの事情に、寄り添った姿勢を大切にしています。 - 丁寧な「アドバンス・ケア・プランニング」
「アドバンス・ケア・プランニング」とは利用者の将来について、本人やご家族、医療・ケアチームが話し合うプロセスです。
年齢を重ねるにつれて「身体が弱ってきたときにどうするか」という話は避けられません。ホームでは医師・看護師・介護士・ケアマネージャーなどが、いずれくる利用者の将来に正面から向き合います。
その上で、これから「どう生きたいのか」をヒアリング。
利用者やご家族の要望を尊重し、将来の医療やケアを思案します。また人の意見は変化するものです。そのためつねに話し合いを行い、利用者の心の変化に柔軟に対応。
本人が「話せない状態」になったときのために、ご家族との念入りな話し合いも行います。 - 人工呼吸器・酸素吸入に対応可能
看護師が24時間常駐していることで、病院と同じように機器を使用して呼吸のサポートができます。
酸素吸入を行っている方も、入居を諦める必要がありません。呼吸のサポートを行っている方は、少しの身体状態の変化が生命を脅かします。
スタッフはつねに利用者を注意深く観察。
バイタルサイン・表情・呼吸状況・全身状態の変化を見逃しません。異常やアラームの発生時に備え、普段から緊急事態を想定したトレーニングを行っています。
必要に応じて医師へ連絡。
医療の知識を持ったスタッフがいるからこその、迅速で的確な医療サポートを実現しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医心館 新横浜の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
医師の指示のもと、必要なケアを必要な利用者に届けています。
昼夜を問わず、一人ひとりの身体状況を管理。
できる限り快適な身体状態を保てるように、スタッフが力を尽くします。
また対応可能な医療的ケア・サポートが充実。
たとえば痛みに対する緩和ケア・呼吸をサポートする人工呼吸管理・食費を口から取れない方のための栄養補給などに対応できます。
他にも輸血療法・ストーマ管理・褥瘡のケアなど、さまざまな専門的ケアに対応可能です。
緊急時の対応
看護師・介護士が、24時間365日常駐。昼夜を問わず、利用者の健康状態を見守ります。
また「医療に強い施設」を自負。
ホームの運営方針として、医療依存度の高い方を積極的に受け入れています。
医心館 新横浜の近くのその他の施設
医心館 新横浜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 栄養バランスの良いおいしい食事を提供しています。 利用者が日々の食事を楽しめるように、メニューを工夫。
一人ひとりの嚥下能力に合わせて、5段階の食事形態を用意しました。
さらに食事を口から取るのが難しい方のために、輸液療法や経管栄養をといった栄養補給方法に対応。
食堂には洗面台を設置していて、食後の歯磨きに便利です。
1日まったく食事をしなかった際は、食費を減額。
|
レクリエーション
利用者が充実感を味わって生活できるように、スタッフはいつも笑顔を心がけています。
ときには食堂や共有スペースで楽しく談笑。
仲間やスタッフに囲まれながら、賑やかな毎日を過ごせます。
またホームから徒歩1分の場所には自然豊かな「岸根公園」があり、散策や外気浴に最適です。
行事・イベント
基本的に、自由な外泊が可能。
日常の楽しみのひとつとして、ご家族との旅行も満喫できます。
もちろんスタッフはつねに、利用者の体調を管理。
「気分が悪そう」「外出は難しそう」と判断した際は、すぐに声掛け・相談を行います。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(医心館 新横浜)
住所 | 〒224-0025神奈川県横浜市港北区岸根町455-1 |
---|---|
アクセス | ブルーライン 岸根公園駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
医心館 新横浜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医心館 新横浜(イシンカンヨコハマツヅキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒224-0025 神奈川県横浜市港北区岸根町455-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 045-620-5313 |
公式ホームページ | https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_shinyokohama/ |
開設年月日 | 2019年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 13.1 〜 13.1㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アンビス |
---|
よくある質問
- Q
医心館 新横浜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医心館 新横浜の周辺(横浜市港北区)の施設を83件掲載しています。
横浜市港北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市港北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医心館 新横浜の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
医心館 新横浜の入居条件は?
- A医心館 新横浜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医心館 新横浜の施設情報ページをご覧ください。
横浜市港北区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 727.6万円 | 26.4万円 |
中央値 | 66.9万円 | 23.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.5万円 |
中央値 | 22.3万円 |