
- 外観
- 閑静な住宅街に立地している静かな環境の施設

- 食堂
- 食事やレクリエーションにも利用できるスペース

- 相談室
- 悩み事の相談などに利用できるプライベート空間

- 居室
- 自由に過ごせる快適な居室

- 廊下
- 車椅子同士もすれ違える広々とした廊下

- 介助浴室
- 昇降リフトが設備されている安心な浴室

- 浴室
- 自宅のように一人でゆっくりと入浴が可能な浴室

- 機械浴室
- 身体の状態に合わせて入浴できる設備を完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
ナーシングホームこころ本庄の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 136,650円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 28,600円 |
食費 | 55,050円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:53,000円
・管理費:28,600円(税込)※事務管理、生活支援サービスの人件費、共用施設の維持管理費用
・食費:55,050円(税込)※朝食515円、昼食580円、夕食580円、おやつ 160円、1,835円(税込)×30日で計算
※デイサービス利用時は昼食代が770円(おやつ・飲み物代含む)となります。
※特殊治療食は別途料金となります。
※中心静脈栄養および経管栄養の方は、管理費が1日につき1,200円別途かかります。(30日 36,000円)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホームこころ本庄とは
ナーシングホームこころ本庄は、埼玉県本庄市内にある住宅型有料老人ホームです。
JR高崎線「本庄駅」より徒歩13分の立地環境、シックな色合いが特徴的な、落ち着いた雰囲気の建物です。
居室には電動ベッド・車いすを用意しました。
また利用者のお気に入りの家具を持ち込めます。
手厚いサポート体制を整えているため、看取りに対応。
最期まで本人らしい暮らしの提供に努めます。
入居前には、スタッフが利用者のもとへ訪問、必要なケアや医療処置についてヒアリングを行い、入居後の生活に備えます。
月額利用料金に家賃・管理費・食事代を含むことで、分かりやすい料金体系を実現。
食事のたびに現金の心配が不要なことが、大きな魅力です。
ナーシングホームこころ本庄のおすすめ・特徴
- 清潔感あふれる心地いい居住空間
ホームの出入り口にはスロープを設置。
歩行器を使用している方も、安心して行き来できます。
また敷地内に、駐車場を数台分用意しました。
車を使用しての来館に便利です。老化には広々としたスペースを確保。
車いすを使用している方同士のすれ違いも、問題ありません。
また適所に手すりを配置しているため、身体を自由に動かせない方も安心です。食堂の床には暖色を取り入れ、優しい空間を演出。
木の温かみがあるテーブル・椅子を使用することで、利用者が心からくつろげる場所になっています。入浴設備には、一般浴と機械浴を用意。
どちらも白を基調としていて、清潔感あふれる空間です。
利用者の身体状況に合わせて、入浴方法を選択できます。ホーム内では、スタッフや仲間と楽しく談笑。
生活に必要な設備が整った快適な空間で、安心かつ楽しい日々を送れます。 - 「尊厳ある生活のお手伝い」が基本理念
利用者の「尊厳ある生活」を実現するために、3つの行動方針を大切にしています。
1つ目は「最期までお手伝いすること」です。
残りの人生すべてをホームで全うできるように、看取りに対応。
加齢とともに変化していく利用者の心身に寄り添い、最期まで「本人らしい暮らし」が送れるように努めます。2つ目は「万全な医療体制を整えること」です。
介護・看護スタッフが24時間常駐していることに加えて、協力医療機関と提携。
関係者すべてが連携を取り、一丸となって利用者の医療面を支えます。3つ目は「真心込めて対応すること」です。
いかに充実したサービスであっても「心」が伴っていないと、利用者を満たすことはできません。
スタッフはすべてのサービス・サポートに心を込めながら、利用者の快適な暮らしを支えます。 - 敷金・礼金・契約金が不要
「まとまった資金がない」「家族にお金の負担をかけたくない」といったように、入居時に金銭的負担を心配する利用者は少なくありません。
「金銭的な理由で入居を諦める高齢者を減らしたい」といった想いから、敷金・礼金・契約金が必要ない料金体制を整えています。
初期費用の負担が軽減されることで、まとまった資金の用意が難しい方も前向きに入居を検討可能です。
また入居前に、施設長・看護スタッフ・ケアマネージャーなどのスタッフによる面談を実施。
料金体制に関しての質問を行えます。
不安や問題点を解消し、心から納得できる状態で入居できるよう、スタッフが真心込めて対応します。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
週に1回、協力医療機関による訪問診療を実施。
利用者の体調に変化・異変がないかを診察し、健康相談に対応します。
また協力歯科医療機関「ふかや夢デンタルクリニック」が週に1回訪問。
入れ歯の矯正や作成、歯の治療を行い、健康な口腔環境の保持に努めます。
緊急時の対応
介護・看護スタッフが24時間ホーム内に常駐。
夜間であっても、たん吸引などの医療的ケアが可能です。
また深夜は2~3時間おきにスタッフが巡回、利用者の体調変化に気付きやすい体制を整えています。
協力医療機関として「青木病院」や「小川クリニック」と提携。
内科・外科・消化器科など、さまざまな分野を担当する医師と連携を取れます。
さらに利用者に何かあった際には、ご家族に連絡。
たとえば「椅子から立ち上がろうとして、転倒してしまった」「ベッドから降りようとして落ちてしまった」など、見過ごすことなくご家族に報告しています。
また災害時に備えて、自家発電装置を設置。
万が一停電した際に、必要な医療機器などに電力を供給します。
ナーシングホームこころ本庄の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 特殊治療食は別途料金となります。 |
食事の説明 | 食費には朝食・昼食・夕食の代金に加え、おやつ代も含まれています。
食事の献立は、栄養バランスに考慮して作成。
調理法・味付け・色合いにこだわり、味だけでなく見た目も楽しめるように盛り付けています。 また利用者の身体状況に合わせて、ソフト食・ミキサー食・ゼリー食に対応。
大切にしているのは「すべての高齢者に、おいしい食事を」ということ。
|
1日の流れ
- 7:00
起床介助
- 8:00
朝食・口腔ケア
- 9:00
着床介助・排泄介助
- 11:00
排泄介助・離床介助
- 12:00
昼食・口腔ケア
- 13:45
排泄介助・離床介助
- 15:00
おやつ・水分補給 着床介助
- 15:30
排泄介助
- 16:00
離床介助
- 17:00
夕食・口腔ケア
- 17:45
着床介助
- 19:00
排泄介助
- 21:00
就寝
- 23:00
排泄介助・巡視
- 3:00
排泄介助・巡視
- 6:00
排泄介助・巡視
レクリエーション
地域密着型デイサービス併設。
普段はできない楽しみを提供することで、利用者の生活に彩りを加えています。
毎月金曜日に「出張美容室」を実施。
伸びてきた髪を切るだけでなく、希望者にはカラー・パーマも行います。
また週2回の利用者の楽しみである入浴は、必要に応じてスタッフがサポート。
お手伝いが不要な方は、一般浴室を使用できます。
行事・イベント
外出はもちろん、外泊・一時帰宅にも制限はありません。
5日前にスタッフへ申告することで、自由にお出かけを楽しめます。
ときにはご家族の住む家に戻り、家族団らんの時間を過ごすのもおすすめです。
午前9時~午後9時と、面会時間を幅広く設定しています。
働いている方も「仕事終わりに少し会いに行こうかな」と思える時間帯です。
利用者の体調・生活リズムに考慮して、早朝・深夜は除いています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | デイサービスを利用して入浴を行っております。 |
玄関の施錠 | - |
ナーシングホームこころ本庄の外観・内観・居室

閑静な住宅街に立地している静かな環境の施設

食事やレクリエーションにも利用できるスペース

悩み事の相談などに利用できるプライベート空間

自由に過ごせる快適な居室

車椅子同士もすれ違える広々とした廊下

昇降リフトが設備されている安心な浴室

自宅のように一人でゆっくりと入浴が可能な浴室

身体の状態に合わせて入浴できる設備を完備
所在地(ナーシングホームこころ本庄)
住所 | 〒367-0047埼玉県本庄市前原1-12-15 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 本庄駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
ナーシングホームこころ本庄の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホームこころ本庄(ナーシングホームココロホンジョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒367-0047 埼玉県本庄市前原1-12-15 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | あおき企画株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ナーシングホームこころ本庄の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aナーシングホームこころ本庄の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ナーシングホームこころ本庄は認知症でも、入居することはできますか?
- Aナーシングホームこころ本庄では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ナーシングホームこころ本庄の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホームこころ本庄の周辺(本庄市)の施設を53件掲載しています。
本庄市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、本庄市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホームこころ本庄の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホームこころ本庄に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.7万円
なお、ナーシングホームこころ本庄がある本庄市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均84.4万円
月額利用料: 平均10.4万円
ご予算などを踏まえて本庄市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ナーシングホームこころ本庄の入居条件は?
- Aナーシングホームこころ本庄に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホームこころ本庄の施設情報ページをご覧ください。
本庄市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 84.4万円 | 10.4万円 |
中央値 | 10.5万円 | 10.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.7万円 |