
- 外観
- 犬猫と生活できる施設です。

- リビング
- 食堂兼イベント会場

- プライベートリビング
- 家族や友人と利用できる和室

- ファミリールーム
- 家族や友人と利用できる洋室

- ドッグプレイルーム
- 室内で犬と遊べるスペース

- ドッグラン
- 屋上にある関係者専用のドッグラン

- 猫のロンパールーム
- 保護猫とのふれあいスペース

- ペピイスペース
- 地域の方も利用できるペットグッズショップ

- トリミングサロン
- 予約制のトリミングサロン

- 入居者専用動物診察室
- 獣医師による定期検診を実施

- Aタイプ スタンダードルーム
- 小型の犬猫におすすめの部屋

- Aタイプ設備
- キッチン併設

- Pタイプ 2人部屋
- 中型犬におすすめの部屋

- Pタイプ 寝室
- リビングの隣に寝室を併設

- 露天風呂付き大浴場
- 毎日温泉気分が味わえます。
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東成区中道3丁目8-21
- アクセス
- 大阪環状線 玉造駅 徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護260歳以上認知症 受け入れ不可保証人 必須自立している方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付きペット入居可高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 大切な動物と快適に過ごせる環境
- いつまでもペットと暮らせるサポート
- 人も動物も安心の医療管理体制
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの料金プラン
Aタイプ(1名・犬1匹入居)
- 入居時
- 32,499,000円
- 月額料金
- 222,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 32,499,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 139,700円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
Pタイプ(2名・犬2匹入居)
- 入居時
- 35,190,000円
- 月額料金
- 328,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 35,190,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 196,900円 |
食費 | 99,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・料金は居室タイプや年齢により異なります。
・食費:希望者のみ昼夜2食を30日提供した場合
・水道代は管理費に含まれます。
・電気、ガス代は実費(事業体と入居者の直接契約)
・その他:ペットオールサービス費
居室設備
バス、トイレ、キッチン、エアコン、洗面台、洗濯パン、緊急通報装置、モニター付きインターホン、24時間換気装置、居室照明、浴室暖房乾燥機、玄関ベンチ、ウォークインクローゼット、リードフック、ペットスペース(Kタイプ2室除く)、キャットウォーク(3室のみ)
入居金の償却・返還制度
60歳以上~65歳未満:240ヶ月
65歳以上~80歳未満:180ヶ月
80歳以上~85歳未満:120ヶ月
85歳以上:60ヶ月
返還金=前払い金-一時金×15%-{月次償却額×経過月数}
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊4400円(税込)
空きがある場合は、宿泊のみ可 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIとは
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIは、大阪市東成区にて2017年11月に開設された定員数90名の住宅型有料老人ホームです。
9階建の施設には総居室数45室が用意され、動物と一緒に暮らせる環境を整備。
アクセスはJR玉造駅や大阪メトロ玉造駅のいずれからも徒歩4分と、家族の訪問にも便利な利便性の良い環境。
徒歩圏内には商店街やスーパー・郵便局などがあり、近隣には大阪城公園や史跡名所、さらに難波・天王寺などの繁華街へもすぐに行くことができます。
いつまでも動物と楽しく過ごせるよう、全職員が入居者と入居動物の大切な命を預かり、真心と思いやりを込めたサービスが提供されています。
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIのおすすめ・特徴
- 大切な動物と快適に過ごせる環境
居室は25.98㎡から最大で72.12㎡の広さを誇り、トイレ・キッチン・洗面台・洗濯パンなどを完備。
24時間の換気システムが爽やかな空気を保ち、人と動物の快適な暮らしを追求しています。入居者専用のプライベートエリアは、食堂やファミリールーム・プライベートリビング・露天風呂が付いた男女大浴場・健康管理室に洗濯乾燥室、多機能トイレやマッサージチェアも設置した快適空間を確保。
1Fには一般の方も利用可能なパブリックエリアも設け、入居者専用動物診察室のほか、グッズ販売のペピイスペース、保護猫の譲渡施設となる猫のロンパールーム、トリミングサロンやドッグガーデン、犬の保育園Pee-Ka-Booのほか、屋上にはドッグランも整備されています。
- いつまでもペットと暮らせるサポート
介護福祉士と動物看護師などのスタッフが24時間体制で常駐。
人・動物それぞれの分野のプロが、温かさと思いやりのサービスで毎日の生活をサポートしています。介護保険サービスの利用については、併設の居宅介護支援センターでプラン作成をサポート。
ケアマネジャーが一人ひとりの希望する生活や生活状況・身体機能などを確認し、必要に応じたサービスを受けることができるよう調整を図ります。サービス利用は自宅にいる時を同じように、訪問介護事業所のヘルパー訪問を受けたり、通所介護サービスを利用して機能訓練やレクリエーションを楽しむこともできます。
自由な選択肢から必要な介護サービスを活用することで、ペットとの快適な生活をいつまでも続けることが可能です。 - 人も動物も安心の医療管理体制
提携する地域の医療機関は徒歩圏内にもあり、医師の定期訪問診療により日頃から健康状態を把握することが可能。
看護師が定期訪問する訪問看護サービスとの連携により、より細かな管理を施行することができます。
また、近隣にある歯科や整形外科など、専門クリニックとも提携。大阪国際がんセンターや大阪医療センターなどの大型総合病院も近く、急変時も安心です。ペットの健康管理も大変充実しており、獣医師の定期的な訪問や敷地内にはおおさかどうぶつ夜間急病センターのほか、高度動物医療ネオベッツVRセンターも誘致。
人も動物も健康に暮らし、通常から安心できる医療サポートを受けられる体制が整備されています。
入居条件
その他条件
・ペット飼育者、もしくはペット飼育を希望する方
・自身の身の回りの事、及びペットのお世話ができる健康状態の方
・2名入居の場合、上記入居資格を満たす三親等以内の親族
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
要介護・要支援の認定をされた方などは、動物と楽しめる自立した生活を今後も続けていけるよう、ケアプランに沿った介護保険サービスを受けることも可能。
デイサービスを利用すると、送迎により通所事業所へ外出し、一緒に参加する仲間と共に体操を行ったり、脳トレなど認知症予防も兼ねた頭の体操やレクリエーション活動、個別での機能訓練も受けることができます。
通所先でのリハビリ活動を気分転換も兼ねて楽しむ以外には、居室にて訪問でのリハビリなどのサービスを受けることも必要に応じて可能です。
訪問看護ステーションなどから専門資格を持つ担当者が訪問し、個別計画を立てた上で丁寧なリハビリ指導を受け得ることができるため、外出が困難な方でも運動機会を持ち続けることができます。
緊急時の対応
提携先の診療所との連携や訪問看護事業所の対応もあり、24時間常駐するスタッフは入居者の体調不良等の緊急時にも連携する医療者に報告・相談の上で必要な対応を行います。
協力医療機関
医療法人岩本診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 日々の健康管理、緊急時の対応 |
医療法人弘善会 矢木脳神経外科病院 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 日々の健康管理、緊急時の対応 |
岩本歯科・矯正歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
須田歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日昼と夜の2食分、厨房にて調理したものを2Fみんなのリビングで他の入居者などと楽しく食事することができます。 献立表は管理栄養士が作成した健康に配慮されたおいしいメニューとなっており、希望申し込みにて予約。
|
レクリエーション
日々楽しめる活動を催しており、奇数の月にはそれぞれの方が自慢のペットの写真を貼ったトントン相撲大会を開催して盛り上がります。
新しい入居者の仲間が加わると恒例のたこ焼き歓迎パーティーを開いたり、お花紙でコスモスの飾りつけを作るなどの趣味活動もサポート。
季節ごとに外出して散策を楽しむなど、様々なレクリエーションにより日々の楽しみが用意されています。
行事・イベント
季節を感じられる多くの年間行事が行われ、入居者にとっての生き甲斐となる充実したイベントを開催しています。
元旦にはお節を食べて、希望者には甘酒を提供。母の日や父の日のお祝いや恒例のクリスマス会。
夏祭りでは輪投げやヨーヨー釣り・射的で楽しんだり、懐かしい屋台などもあり、夜は花火で季節感を味わうイベントが行われます。
節分では元気な声を出しながら厄払いの豆まきを楽しみ、春には満開の桜を見に外出。
毎月のお誕生日会のほか、秋季スポーツ大会などの活動的なイベントも開催。
また、パフォーマーを招いてのジャグリングやバランス芸を観覧したり、アコーディオン奏者による演奏を聴く催しなど、盛りだくさんのイベントを楽しむことができます。
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの外観・内観・居室

犬猫と生活できる施設です。

食堂兼イベント会場

家族や友人と利用できる和室

家族や友人と利用できる洋室

室内で犬と遊べるスペース

屋上にある関係者専用のドッグラン

保護猫とのふれあいスペース

地域の方も利用できるペットグッズショップ

予約制のトリミングサロン

獣医師による定期検診を実施

小型の犬猫におすすめの部屋

キッチン併設

中型犬におすすめの部屋

リビングの隣に寝室を併設

毎日温泉気分が味わえます。
施設全体間取図
所在地(ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURI)
住所 | 〒537-0025大阪府大阪市東成区中道3丁目8-21 |
---|---|
アクセス | 大阪環状線 玉造駅 徒歩4分 【お車をご利用の場合】 ①玉造の交差点を東に左折
②JR環状線の高架をくぐり、進行方向左側のわかばやし整形外科クリニックとハンコ卸売センターの間の一方通行を左折 ③進行方向左側の藤田モータープールの看板を目印に、三叉路を左折 |
駐車場有無 | 有 |
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURI(ペットキョウセイガタユウリョウロウジンホーム ペピイ・ハッピープレイス タマツクリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道3丁目8-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 90名 |
開設年月日 | 2017年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上9階建 |
敷地面積 | 1236.2㎡ |
延床面積 | 3687.5㎡ |
居室総数 | 45室 |
居室面積 | 25.98 〜 72.12㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消化器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、ファミリールーム、プライベートリビング、男女大浴場(露天風呂付)健康管理室、洗濯乾燥室、多機能トイレ、マッサージチェア、ストレッチャー対応EV、屋上ドッグラン、ドッグプレイルーム、動物診察室 |
運営事業者名 | 新日本カレンダー株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの周辺(大阪市東成区)の施設を40件掲載しています。
大阪市東成区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東成区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3,249.9万円〜3,519.0万円
月額費用: 22.3万円〜32.9万円
なお、ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIがある大阪市東成区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均612.9万円
月額利用料: 平均20.7万円
ご予算などを踏まえて大阪市東成区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの入居条件は?
- Aペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ペット共生型有料老人ホーム ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURIの施設情報ページをご覧ください。
大阪市東成区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 612.9万円 | 20.7万円 |
中央値 | 18.5万円 | 15.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.2万円 |
中央値 | 15.0万円 |