ももやまの里【京都市伏見区】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 京都府京都市伏見区桃山町丹下9-11
- 料金

- エントランス
- 車寄せが設置されていて雨の日にも便利なエントランス

- 玄関
- 車椅子でも移動しやすいバリアフリー設計の玄関

- 食堂
- 食事やレクリエーションにも利用できる広々としたスペース

- 浴室
- スロープが設置され安全に入浴できる浴室

- 廊下
- ちょっとした休憩スペースも設置されている広々とした廊下

- 居室
- 好きな家具などを持ち込んで生活できる居室
- 交通
- 近鉄京都線 伏見(京都府)駅 徒歩約10分
京阪本線 近鉄丹波橋/丹波橋駅 徒歩約10分
京阪本線 墨染駅 徒歩約10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須
- こだわり
- 夜間有人理容サービスレクリエーション充実
ももやまの里とは
ももやまの里は京都府京都市にある住宅型有料老人ホームです。
近鉄伏見駅などから徒歩約10分、多方面からアクセスできる便利なロケーションにホームは建っています。ホームの近隣にはスーパーマーケットや郵便局が位置しているため、便利な暮らしを営めます。
バリエーション豊かなサービスを実施し、入居者の暮らしの利便性を高めていることがホームのメリットです。日常的な健康の管理・相談から緊急時の対応まで含めた健康管理サービスはもちろん、日常の困りごと・心配ごと・悩みごとにも相談に乗ってくれるスタッフの存在は、ホームでの毎日にアットホームな雰囲気を醸成してくれます。
居室の内装は白をベースとしており、誰にとっても過ごしやすい雰囲気です。ベット・寝具・家具・食器類等愛用の品々を持ち込むことも可能のため、入居前と同じような生活空間を築くこともできます。18㎥の居住面積が確保されており、伸び伸びとしたくつろぎを感じながら暮らせます。白を基調とした広々とした食堂・ホーム生活だからこそ楽しめるゆったりとした広さの浴室・ベンチが用意された広々とした廊下などの共有設備が毎日の生活を心地よいものにしてくれるでしょう。
ももやまの里のおすすめ・特徴
バリエーション豊かなサービスを提供できる体制
バリエーション豊かなサービスを実施し、入居者の暮らしの利便性を高めていることがホームのメリットです。スタッフは24時間体制のシフトでホームに務めています。日常的な健康の管理・相談から緊急時の対応まで含めた健康管理サービスはもちろん、日常の困りごと・心配ごと・悩み事にも親身に相談に乗ってくれるスタッフの存在は、ホームでの毎日にアットホームな雰囲気を醸成してくれます。また、配達物の受付、保管・鍵管理等を行ってくれるフロントサービスも便利なホーム生活に欠かせません。不在中の居室管理も行ってくれることも魅力的なポイントです。
栄養バランスに考慮した食事提供サービスも見逃せません。美味しくて健康的な食事が、日々の楽しみや健康に多大な貢献をしてくれるでしょう。
なお、協力医療機関は医京会 室町クリニックと恵心会 京都武田病院。複数の病院と連携し、医療面でも入居者とその家族に安心感を与えています。
和の雰囲気を帯びた清潔感のある生活環境
和の雰囲気を帯びた清潔感のある生活環境もホームの強みです。ホワイト・ブラック・ブラウンを基調とした内装は落ち着いた雰囲気ながら優雅さも十分、おちつきを感じられる毎日を送れるでしょう。居室の内装も白をベースとしており、誰にとっても過ごしやすい仕上がりです。ベット・寝具・家具・食器類等愛用の品々を持ち込むことも可能のため、入居前と同じような生活空間を築くこともできます。18㎥の居住面積が確保されており、伸び伸びとしたくつろぎを感じながら暮らせます。
共有設備の充実ぶりも注目すべきポイントです。白を基調とした広々とした食堂・ホーム生活だからこそ楽しめるゆったりとした広さの浴室・ベンチが用意された広々とした廊下などが毎日の生活を心地よいものにしてくれるでしょう。
居室数は41室。親密感のある雰囲気と細部まで行き届いたサービスを受けながらも、賑やかさのある日々を送れるでしょう。
多方面からアクセスできるロケーションと利便性の高い周辺環境
多方面からアクセスできるロケーションもホームの強みです。近鉄伏見駅から徒歩約10分、京阪・近鉄丹波橋駅から徒歩約10分、京阪墨染駅からも徒歩約10分で到着します。
ホームの近隣にはスーパーマーケットや郵便局が位置しているため、便利な暮らしを営めます。また、教育機関も点在しており、賑やかな雰囲気を感じながら生活できるでしょう。
ももやまの里の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.0㎡ - 41室
- 24万0000円
- 14万8320円
基本プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 5万5000円
- 管理費
- 3万5000円
- 食費
- 5万8320円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
京都市伏見区(京都府)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 26.0万円 | 17.0万円 | 17.3万円 |
中央値 | 18.2万円 | 16.1万円 | 17.3万円 |
ももやまの里の近くのその他の施設
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ももやまの里の職員体制
協力医療機関
医療法人社団 恵心会 京都武田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
医療法人社団 医京会 室町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ももやまの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスを大切にした食事を提供しています。 |
ももやまの里の外観・内観・居室

車寄せが設置されていて雨の日にも便利なエントランス

車椅子でも移動しやすいバリアフリー設計の玄関

食事やレクリエーションにも利用できる広々としたスペース

スロープが設置され安全に入浴できる浴室

ちょっとした休憩スペースも設置されている広々とした廊下

好きな家具などを持ち込んで生活できる居室
所在地(ももやまの里)
交通 | 近鉄京都線 伏見(京都府)駅 徒歩約10分 京阪本線 近鉄丹波橋/丹波橋駅 徒歩約10分 京阪本線 墨染駅 徒歩約10分 |
---|---|
住所 | 〒612-0053京都府京都市伏見区桃山町丹下9-11 |
駐車場有無 | - |
京都府京都市伏見区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ももやまの里(モモヤマノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒612-0053 京都府京都市伏見区桃山町丹下9-11 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 41名 |
開設年月日 | - |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 41室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、エントランス等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社TSHcompany | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ももやまの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aももやまの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ももやまの里は認知症でも、入居することはできますか?
- Aももやまの里では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ももやまの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではももやまの里の周辺(京都市伏見区)の施設を35件掲載しています。
京都市伏見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市伏見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ももやまの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aももやまの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 24.0万円
月額費用: 14.8万円
なお、ももやまの里がある京都市伏見区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均26.0万円
月額利用料: 平均17.0万円
ご予算などを踏まえて京都市伏見区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ももやまの里の入居条件は?
- Aももやまの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ももやまの里の施設情報ページをご覧ください。