
- 外観
- 2階建てのスッキリとした外観

- エントランス・管理室
- シンプルで清潔感のあるエントランス

- 食堂
- たっぷりと陽の光が入る開放的な食堂

- 居室
- シンプルで機能的な居室

- 居室
- バリアフリーで安心の居室

- 居室設備(トイレ・洗面所)
- 清潔で使い勝手の良いトイレと洗面所
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草東伊達町46
- アクセス
- 京阪本線 藤森駅 徒歩10分奈良線 JR藤森駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 現在の暮らしを維持した生活・介護サービスの提供
- 賃貸住宅のような住環境
- 通院治療・医療処置を必要とする方の受け入れに対応
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 195,000円
- 月額料金
- 140,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 195,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 55,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・月額家賃
部屋の種類によって変動あり。
65,000円~72,000円
・その他
状況把握、生活相談の費用
・入居時のその他料金
敷金(月額家賃の3か月分)
・火災保険について
入居時に希望があれば、代理店を紹介。
・食事料金
オプションで用意
(朝食:324円 昼食:648円 夕食:648円)
3食30日間利用時概算金額
約 48,600 円
居室設備
トイレ、洗面台、クローゼット、照明、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 詳細は、要問い合わせ。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちとは
JR藤森・京阪藤森駅から歩いて10分の場所にある施設。
滋賀県道・京都府道35号から一本中に入った場所にあるため、車や電車で訪問しやすい場所に建てられています。
建物は2階建てで、2階部分が生活フロア。
部屋はすべて個室で、24人の入居が可能です。
入居者が自由に安心して暮らせるようなサービスの提供体制を構築。
生活・介護・医療サービスで連携を取り、自宅で暮らしているかのような生活環境を整えています。
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちのおすすめ・特徴
- 現在の暮らしを維持した生活・介護サービスの提供
これまでの暮らしを維持しながら、生活・介護サービスが受けられます。
生活サービスでは、食事の提供や安否確認、状況把握、生活相談が可能。
起床・就寝に合わせた安否確認や排便・排尿の状況による健康状態の把握、食事・健康・人付き合いなどの相談も任せられます。介護サービスでは、必要に応じて、食事の提供や入浴・排せつ・着替え・食事などの介護、洗濯・掃除、健康維持(健康相談・血圧の測定・病院への付き添い)の支援が可能。
担当するケアマネージャー・ヘルパーの継続利用も認められています。
- 賃貸住宅のような住環境
部屋の広さは約11畳で、エアコンと照明が用意され、備えつけのクローゼットも利用できます。
家具の持ち込み・家具のレンタルにも対応しているため、入居者の状況に合わせた家具の配置が可能です。室内はバリアフリー仕様。
車いすを使っている方でも、スムーズに移動できます。トイレ・洗面台も設置されており、時間を気にせずトイレを利用でき、人に見られずに寝起き前の身支度を済ませられます。
家族・友人の宿泊も可能です。
- 通院治療・医療処置を必要とする方の受け入れに対応
通院治療では、入居により通院ができない場合に備えて、担当医・病院との連携や施設グループの医療サービスにより、訪問診療・通院によって必要な治療が提供されます。
医療処置では、訪問看護・介護の対応範囲で、病気・症状に合わせた対応が可能。
ペースメーカーの使用・たんの吸引・尿バルーン・人工肛門・床ずれ・在宅酸素などに対する医療処置を提供。そのほかにも、相談内容によっては対応可能な処置(インスリンの投与・透析・胃ろうなど)もあるため、さまざまな病気・症状を抱える方に合った医療処置のサービスを提供しています。
入居条件
その他条件
・入居対象者
単身高齢者世帯高齢者+同居者
(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認めている者)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの職員体制
リハビリ・機能訓練
グループ内の施設利用により、訪問リハビリ・デイケアサービスでのリハビリが可能です。
訪問リハビリでは、理学療法士によるリハビリを提供。
作成したリハビリ計画に沿って、関節可動域・筋力・起立・歩行訓練や日常生活の動作指導などが受けられます。
デイケアのサービスでは、理学療法士・医師などが体の状態をチェック。
機能維持の回復訓練・生活動作の訓練を受けられます。
半日の利用では、関節への負荷が少ない機器を使って筋肉に働きかける訓練を実施。
体にマヒがある方でも使いやすい機器を使用し取り組めます。
一日の利用では、各利用者に合わせたリハビリを提供。
医師からの指示を受けた理学療法士から、個別のメニューでリハビリのサービスが受けられます。
緊急時の対応
すべての部屋にナースコールを設置。
夜間も職員が常駐しているため、居室で異変が生じてもすぐに駆け付けられる体制を整えています。
提携する医療機関に救急搬送の協力を要請できるため、転倒など事故や容体の急変が起きても素早い対応が可能です。
協力医療機関
高生会ホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 在宅診療 |
医療法人高生会 高生会整形外科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 医療 |
医療法人高生会 高生会リハビリテーションクリニック | |
---|---|
診療科目 | リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療 |
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 業者が作った宅配食を毎日3食提供。
食事の種類は、普通食に加え、ソフト・ミキサー・ゼリー食を用意。
希望すれば、間食の提供も可能でおやつを食べる楽しみもあります。 食事をキャンセルする場合は5日前の午前10時までに伝えていれば、欠食に対応できます。 |
行事・イベント
季節に合わせたイベントを開いています。
春には節分・お花見、夏には花火大会・七夕、秋には敬老の日やハロウィン、冬にはクリスマス会などを開催し、イベントの飾り付けから楽しみます。
職員との交流やゲームでの遊びのほか、イベントにちなんだお菓子・ケーキなどのプレゼントが提供されています。
またイベントによっては、入居者の家族も参加。
家族と離れて暮らしていても交流を持てます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの外観・内観・居室

2階建てのスッキリとした外観

シンプルで清潔感のあるエントランス

たっぷりと陽の光が入る開放的な食堂

シンプルで機能的な居室

バリアフリーで安心の居室

清潔で使い勝手の良いトイレと洗面所
施設全体間取図
所在地(医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまち)
住所 | 〒612-0874京都府京都市伏見区深草東伊達町46 |
---|---|
アクセス | 京阪本線 藤森駅 徒歩10分 奈良線 JR藤森駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまち(イリョウホウジンコウセイカイサービスツキコウレイシャムケジュウタクケアコートダテマチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒612-0874 京都府京都市伏見区深草東伊達町46 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 24名 | |
介護事業所番号 | 28488 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年04月13日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 多目的室、食堂、浴室、トイレ |
運営事業者名 | 医療法人高生会 |
---|

よくある質問
- Q
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちは認知症でも、入居することはできますか?
- A医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの周辺(京都市伏見区)の施設を115件掲載しています。
京都市伏見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市伏見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの費用はいくらぐらいかかるの?
- A医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 19.5万円
月額費用: 14.0万円
なお、医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちがある京都市伏見区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.3万円
月額利用料: 平均16.4万円
ご予算などを踏まえて京都市伏見区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの入居条件は?
- A医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医療法人高生会サービス付高齢者向け住宅ケアコートだてまちの施設情報ページをご覧ください。
京都市伏見区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.3万円 | 16.4万円 |
中央値 | 15.8万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 14.9万円 |