
- 外観
- 緑に囲まれた落ち着いた場所に立地している施設

- 食堂
- 開放的で快適に過ごせる室内温度
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区諸の木1-808
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 バス名鉄バス・市バス「諸ノ木口」バス停下車徒歩7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心のバリアフリー設計と絶景が望める浴室
- 自然豊かで便利な土地で地域参加ができる施設
- 温度変化を抑える館内設備
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の料金プラン
基本プラン・一人部屋
- 入居時
- 520,000円
- 月額料金
- 226,390円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 520,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 62,190円 |
水道光熱費 | 16,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 13,200円 |
基本プラン・二人部屋・一人入居
- 入居時
- 820,000円
- 月額料金
- 360,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 820,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 170,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 62,190円 |
水道光熱費 | 16,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 13,200円 |
基本プラン・二人部屋・二人入居
- 入居時
- 1,040,000円
- 月額料金
- 446,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,040,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 170,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 124,380円 |
水道光熱費 | 26,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は申込金と保証金を表します。
〇食費は2,073円/日×30日(朝食540円、昼食691円、おやつ及び飲み物151円、夕食691円)
〇「その他料金」は生活援助費を表します。
〇日用品費14,850円(495円×30日分)が別途必要
オムツを含む場合はプラス8,250円(275円×30日分)
〇ナースコール対応(~15分以内:880円、延長15分ごとに990円)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日あたり(1泊2日3食付)6,600円で最長1週間まで可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海とは
トップウェル鳴海は、疾病発生予防として、感染症まん延防止や温度差を少なくすることにこだわった施設づくりをする住宅型有料老人ホームです。
館内に感染対策として有効な複数の電解水精製設備を用意。
また施設建設時に内外両断熱工法を採用し、温度差の減少による疾病対策を行っています。
その他、施設内の廊下には両側に手すりを設置。
移動しやすくすることで転倒予防や歩行回数が増えることによるリハビリ効果を図っています。
アクティビティでは、多目的ルームやリラクゼーショングッズを完備。
レクリエーションを楽しんだ後は、窓から絶景が望める浴室で入浴できます。
レクリエーションで精力的に活動した後のお風呂は格別です。
緑に溢れ利便性も備わった地域で、心地よい暮らしが実現できる施設です。
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海のおすすめ・特徴
- 安心のバリアフリー設計と絶景が望める浴室
施設内は玄関や廊下などにバリアフリー設計を採用。
段差がない床や両側に手すりのついた廊下など、移動しやすさに配慮した造りとしています。また浴室の窓からは綺麗な緑が望め、入浴しながらリラックスして景色を楽しむことが可能。
湯上りベンチも用意し、入浴後の湯あたり等での転倒防止に努めています。その他、多目的ルームやリラクゼーショングッズを完備。
日常生活を楽しくする工夫を凝らしています。
- 自然豊かで便利な土地で地域参加ができる施設
名鉄名古屋本線「前後」駅から名鉄バスに乗車後「藤田医科大学病院」停留所を下車、徒歩18分。
また車で来訪は豊明ICより車を20分ほど走らせた場所に施設が位置します。周辺にはコンビニやスーパー、大学病院が存在。
施設や医療機関に恵まれた利便性高い過ごしやすい立地です。また施設の周りは緑に囲まれ落ち着いた環境。
すぐ近くに自然豊かで大きなゴルフ場が存在します。自然に溢れた便利な場所で地域社会との触れ合いを大切にしながら、気ままな暮らしを実現できる環境です。
- 温度変化を抑える館内設備
館内に健康を守ることを目的とした様々な設備を採用。
感染や温度差による疾病発生の対策をしっかりとし、健康上良好な生活環境を整えた過ごしやすい空間で安心した生活ができます。施設を快適で暮しやすい温度バリアフリーを実現。
内外両断熱工法を導入し建設しています。
そのため館内全体の温度差を4度以下に保つことが可能。
急激な温度差による脳卒中や心臓病、アレルギー疾患の発生を防ぎます。また、館内に高還元水や高酸化水など電解水の精製設備を用意。
安心の感染対策を行っています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
訪問看護によるリハビリテーションを受けることが可能。
医学的な観点から入居者のリハビリニーズを探り、個人に合った機能訓練を行うことができます。
また、施設内にはリラクゼーショングッズを完備。
余暇時間などを利用し、気軽に身体を動かすことができる環境を整えています。
その他、館内の廊下の両側には多数の手すりを用意。
日常生活上でも、廊下を歩きやすく設計し、活動の幅を狭めない工夫をしています。
緊急時の対応
入居者が夜間過ごす居室には全室ナースコールを完備。
施設スタッフが24時間対応し、万が一の場合にもすぐに駆け付けられる体制を整えています。
また訪問看護による健康管理や服薬管理、その他医療行為が可能。
終末期のケアも受け入れています。
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 館内の多目的ホールとしても使用できるほど広く設計された場所で食事を摂ることができます。 多目的ホールにはキッチンやカウンターを完備。
また、施設内の共有備品の中に電子レンジや計量器を用意。
その他、施設周辺にはコンビニやスーパーが存在。
|
レクリエーション
館内に広々とした多目的ホールを完備。
談話やTV鑑賞などしながらくつろげる空間を確保しています。
また廊下にはリラクゼーショングッズを用意。
ゆったりとした場所で遊び等の楽しめる道具を取り入れ、施設生活にメリハリがでるように工夫しています。
その他、近隣にはコンビニやスーパーなどが点在。
買い物や散歩など個人的なレクリエーションとして満喫できる環境です。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の外観・内観・居室

緑に囲まれた落ち着いた場所に立地している施設

開放的で快適に過ごせる室内温度
所在地(住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海)
住所 | 〒458-0817愛知県名古屋市緑区諸の木1-808 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 バス名鉄バス・市バス「諸ノ木口」バス停下車徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海(ザイタクガタユウリョウロウジンホームトップウェルナルミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒458-0817 愛知県名古屋市緑区諸の木1-808 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 47名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 44室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社トップウェル |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海は認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の周辺(名古屋市緑区)の施設を103件掲載しています。
名古屋市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 52.0万円〜104.0万円
月額費用: 22.7万円〜44.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海がある名古屋市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均156.9万円
月額利用料: 平均20.7万円
ご予算などを踏まえて名古屋市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム トップウェル鳴海の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市緑区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 156.9万円 | 20.7万円 |
中央値 | 18.0万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 14.4万円 |