
- 外観
- 駅近でありながら、自然も感じられる施設

- 食堂
- 広々とした明るい食堂

- 居室(モデルルーム)
- ゆったりと寛げる居室

- 一般浴
- のびのびと入浴できる一般浴

- 機械浴
- サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴槽を完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府堺市西区下田町18-7
- アクセス
- 阪和線 津久野駅 徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 過ごしやすい便利な環境
- 24時間のサポートで安心
- 豊富なレクリエーション活動
ベストライフ堺西の料金プラン
プランa(月払いプラン)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 153,110円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 81,090円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プランb(前払金プラン)
- 入居時
- 800,000円
- 月額料金
- 143,770円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 71,750円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室の水道光熱費は別途負担
・自立者も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯等)を利用可能
居室設備
入居金の償却・返還制度
返還金=前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
ベストライフ堺西とは
阪和線「津久野駅」から徒歩5分の場所に位置する介護付有料老人ホームです。
下田緑地にも近く、自然豊かな環境で穏やかな時間を過ごせます。
入居者の居室はプライバシーに配慮した個室です。
施設内には24時間スタッフが常駐しているため、夜間の急な体調の変化にも安心。
居室に設置されたナースコールからすぐにスタッフに連絡できます。
午前9時から午後6時までの時間帯は看護スタッフが常勤しており、入居者の日常的な健康管理を実施。
近隣の医療機関や介護スタッフと協力し、入居者の健康的な生活をサポートしています。
また、地域のボランティアの協力による豊富なレクリエーションを提供するなど、日中の活動も充実。
便利な環境でスタッフの見守りを受けながら、充実した生活を送れます。
ベストライフ堺西のおすすめ・特徴
- 過ごしやすい便利な環境
阪和線「津久野駅」から徒歩5分のアクセスに便利な立地にあり、豊かな自然の中で穏やかな日々を送れます。
近隣には大型スーパーがあり、食品や日用品雑貨などの買い物にも便利な暮らしやすい環境です。
施設の近くには石津川が流れ「家原大池公園」や「霞ヶ丘公園」などの豊かな自然を感じられるスポットもあり、天気のいい日には散歩を楽しめます。居室はすべて個室を用意しており、プライバシーに配慮された空間で、他の入居者に気兼ねせずに生活できます。
施設はバリアフリー設計になっているため、車椅子の方でも安心。
機械浴の設備もあるため、お体が不自由な方も施設内で入浴が楽しめます。ご家族やご友人が訪問しやすい場所にあるため、以前からの人間関係を継続しやすい環境です。
- 24時間のサポートで安心
介護スタッフが24時間体制で常駐し、入居者の見守りや安否確認を実施しています。
午前9時から午後6時まで看護スタッフが勤務しており、入居者の日常の健康管理を実施。
緊急時には地域の医療機関と協力して対応します。
また、医師の判断のもと、必要に応じて協力医療機関からの訪問診療や訪問歯科も受診できます。夜間などの看護スタッフが不在の時間帯でも、介護スタッフが適切な対応が取れるように医療機関との連携体制を構築。
介護・看護スタッフと医療機関の連携体制を大切にして、医療面でのサポート体制を整えています。協力医療機関への通院には、施設車両による送迎を行っています。
24時間の見守りを受けられるため、一人暮らしが不安な方も安心して生活できます。 - 豊富なレクリエーション活動
多目的スペースや談話室、食堂などの共有スペースでさまざまなレクリエーションやサークル活動を実施。
お花見や遠足、七夕祭りや納涼祭、クリスマス会や餅つきなどの季節のイベントも実施しており、イベントを通じて四季の移り変わりを楽しめます。
施設周辺の住民たちが趣味や特技を生かしてレクリエーションや補助活動に参加する「ベストボランティアクラブ」による豊富なレクリエーションも実施。
手芸や編み物、折り紙や工作、書道や短歌などのほか、エステや化粧の指導などの生活を豊かにする多様な活動を楽しめます。地域のボランティアを積極的に受け入れることで、入居者の生活を豊かにし、地域の人々が施設を理解する機会にもなっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
午前9時から午後6時までは看護スタッフが勤務しており、地域の医療機関と協力して入居者の健康管理や緊急時の対応を行います。
看護スタッフの不在時も24時間常駐している介護スタッフが、医療機関と連携をして対応します。
協力医療機関
医療法人 きたはらファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ベストライフ堺西の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 減塩食、ソフト食の提供可能 |
食事の説明 | 全食給食制となっており、1日3食の食事を定食方式で提供しています。
栄養バランスに配慮した食事を入居者の健康状態に配慮した形態で楽しめます。 |
レクリエーション
多目的スペースや談話室食堂などの共有スペースで、サークル活動やレクリエーションを行っています。
運営会社が平成19年に設立した施設と地域住民をつなぐ活動である「ベストボランティアクラブ」の協力で、バラエティ豊かなレクリエーションを用意。
書道・俳句・短歌・陶芸・絵画教室などの芸術活動の指導や、折り紙・工作・手芸・編み物教室などの指導を受けられます。
他にもエステや化粧の指導や健康体操など、ボランティアの講師を招いて豊富なレクリエーションを用意。
地域のボランティアが特技を活かしてレクリエーションに参加することにより、入居者の生活を豊かにするだけでなく、地域の方々が施設を理解する機会にもなっています。
行事・イベント
入居者が施設の生活で中でも四季の移り変わりを楽しみながら生活できるように、季節のイベントを実施。
お花見・遠足・七夕祭・納涼祭・敬老会・餅つき・忘年会・クリスマス会・お誕生日会・観劇会などのイベントを用意して、入居者の充実した生活をサポートします。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可指定された場所のみ | 飲酒 | 不可原則不可、医師の判断によりたしなみ程度は許可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ベストライフ堺西の外観・内観・居室

駅近でありながら、自然も感じられる施設

広々とした明るい食堂

ゆったりと寛げる居室

のびのびと入浴できる一般浴

サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴槽を完備
所在地(ベストライフ堺西)
住所 | 〒593-8329大阪府堺市西区下田町18-7 |
---|---|
アクセス | 阪和線 津久野駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
ベストライフ堺西の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ堺西(ベストライフサカイニシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒593-8329 大阪府堺市西区下田町18-7 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 57名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 57室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年05月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼談話室、浴室(一般浴・機械浴・個浴)、ヘルパーステーション、健康管理室、談話コーナー、理容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ西日本 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ堺西の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ堺西の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ堺西は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ堺西では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ堺西の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ堺西の周辺(堺市西区)の施設を72件掲載しています。
堺市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、堺市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ堺西の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ堺西に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜80.0万円
月額費用: 14.4万円〜15.4万円
なお、ベストライフ堺西がある堺市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均35.5万円
月額利用料: 平均15.2万円
ご予算などを踏まえて堺市西区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ堺西の入居条件は?
- Aベストライフ堺西に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ堺西の施設情報ページをご覧ください。
堺市西区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 35.5万円 | 15.2万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.9万円 |
中央値 | 16.1万円 |