
- 外観
- 明るい色合いの外観

- 外観
- 車椅子での出入りもスムーズなスロープ付き

- エントランス
- 段差のないエントランス

- 食堂
- 広々とした明るい食堂

- 居室(モデルルーム)
- ゆったりと寛げる居室

- 居室(トイレ)
- 安全面に配慮されたトイレ

- 居室(洗面台)
- 使い勝手の良い洗面台

- 特浴リフト付浴室
- リラックス時間を過ごせる浴室

- ストレッチャーバス
- 寝たままでの入浴が可能なストレッチャーバス

- 廊下
- 幅広の廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室
2025年03月12日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府吹田市岸部中1-19-22
- アクセス
- JR東海道本線 岸辺駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス禁煙
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療的ケアや持病のある方も対応可能
- 充実した設備と快適な施設環境
- 24時間常駐スタッフからの安心サポート
ミライエ健都の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 153,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 36,300円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 156,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 36,300円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金100,000円
・賃料:A69,000円、B72,000円
・管理費は共益費にあたる:36,300円
・食費:48,600円※1日3食30日分の料金表記、事前通知があった場合は喫食分のみの支払いとなる
・居室電気代が別途必要(他、水道光熱費は共益費に含む)
・2年に1回、家財保険の負担あり(9,890円非課税)
・別途、ヘルパ-による訪問介護・福祉用具のレンタル・医療費・おむつ代等の日用品の負担あり
居室設備
クローゼットまたは収納スペース、エアコン、ナースコール、ウォシュレット付きトイレ、ドレッサー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合のみ利用可能
1泊2日食事付き5,500円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ミライエ健都とは
ミライエ健都は、大阪府吹田市にある住宅型有料老人ホームです。
介護サービスを必要とする方や医療的ケアのニーズのある方、持病のある方も対応することが可能です。
24時間体制の常駐スタッフによる万全なサポートで、利用者の立場に立った手厚い支援を受けることができます。
地域の医療機関との緊密な連携体制で、毎日の生活を安心して過ごせる施設です。
当ホームは、吹田市の閑静な住宅地に構えており、最寄り駅はJR京都線・岸辺駅で徒歩約12分の距離にあります。
近隣には、市立吹田市民病院や国立循環器病研究センターがあるのもポイントです。
コンビニも徒歩圏内にあるほか、周囲には公園も多く、季節を感じられる環境で快適なシニアライフを過ごすことができます。
各種介護サービスは、介護保険の訪問サービスが利用できるため、幅広いサポート体制を整えている施設です。
スタッフも一人ひとりの体の状態に合った適切なケアに励んでおり、入居者本位のサポートで安心できる暮らしを送れるよう支援しています。
ミライエ健都のおすすめ・特徴
- 医療的ケアや持病のある方も対応可能
原則的に65歳以上の方で、要支援・要介護認定を受けている方を対象にサービスを提供しています。
入居者に入居の意思があることや共同生活への協力が得られる方も、入居の条件として挙げられています。また入院加療を必要としない方で、病院と同様の医療行為を必要としない方も入居の条件です。
感染症や伝染病に罹患していない方や他の入居者に感染させる恐れのない方も入居の条件に含まれています。さらに持病を持った方も対応しており、医療ニーズのある方も安心して生活することができます。
透析患者や認知症状のある方もサポートが可能です。
ペースメーカーやカテーテル・尿バルーン、胃ろう、ストーマ・人工肛門なども対応しています。また在宅酸素療法や褥瘡・床ずれなどの医療処置を必要とする方も支援することができ、統合失調症やうつ病のほか、末期がんや梅毒などの患者も受け入れ体制を整えています。
ただし、一人ひとりの病状や症状により対応できないこともあるため、入居前に相談が必要です。 - 充実した設備と快適な施設環境
体に不安を抱えている方も、安心して過ごせるバリアフリー設計の住まいで生活することができます。
安全性に配慮された設備を整えており、くつろぎと安らぎを感じながら暮らせる施設です。館内の総居室数は、全49室が備わっています。
木造3階建ての耐火構造が施されている建物で、窓も多く設けているため、館内は明るい空間になっています。
1室当たりの居室面積は、14.56平米〜16.8平米の広さを用意しています。2種類のタイプが完備されており、Aタイプが22室とBタイプが27室が備わっています。
居室内の設備には、エアコンやクローゼット・収納スペース、ウォシュレット付きトイレのほか、もしもの際に安心なナースコールも標準装備です。
必要な家具などは自宅から持ち込むことができ、介護ベッドについては相談に応じています。お風呂は共有スペースに完備されており、快適な入浴が可能です。
特浴リフト付浴室やストレッチャーバスも用意されているため、要介護度の高い方も入浴を楽しむことができます。 - 24時間常駐スタッフからの安心サポート
医療機関からの協力により、健康管理サービスも充実しています。
毎月2回の定期的な往診を受けることができます。
日常的な健康管理のほか、24時間常駐の介護スタッフからサポートを受けられる施設です。当施設は重度の方や体が不自由な方も、介護保険の在宅サービスを利用することで、幅広い介護サポートを受けることができます。
運営法人内にも訪問介護事業所を展開しているため、ホームとの連携の取れた支援が可能です。
担当のケアマネージャーが作成したケアプランに沿って、入居者がその人らしい暮らしを送れるように、一人ひとりに適した介護サービスを提供しています。
入居者や家族のニーズに合ったサポートを受けられるため、自分のペースで生活を営める施設です。
食事や入浴の介護はもちろん、排泄、着替え、移動などの身体介護も提供しており、居室内清掃や日常の洗濯、調理などの生活援助も幅広く対応しています。
入居条件
その他条件
・原則として65歳以上の方
・原則として要支援・要介護認定を受けている方
・入居者に入居の意思があること
・共同生活への協力が得られる方
・常時医療的措置を必要としない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ミライエ健都の職員体制
緊急時の対応
入居者にもしもの事態が起こった際には、各居室に設置されているナースコールから、いつでも通報が可能です。
介護スタッフも、施設に24時間待機しているため、連絡を受ければすぐに対応することができます。
協力医療機関
はじめクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療
|
医療法人眞正会 芦田クリニック歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ミライエ健都の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設には、広々とした清潔感があふれる食堂が完備されています。
また入居者の口腔状態などに合わせた食事提供も可能です。
また嚥下機能が衰えている方で、誤嚥リスクのある方には、飲み込みやすいようにミキサーに掛けてペースト状にしたミキサー食を選択することもできます。
|
1日の流れ
- 6:00
起床
- 7:00
朝食
- 8:00
排泄チェック(訪問介護)
- 9:00
自由時間
- 10:00
入浴(訪問介護)
- 11:00
排泄チェック(訪問介護)
- 12:00
昼食
- 13:00
自由時間
- 14:00
おやつ
- 15:00
居室掃除(訪問介護)
- 16:00
自由時間
- 17:00
夕食
- 18:00
服薬介助(訪問介護)
- 19:00
就寝介助(訪問介護)
- 20:00
就寝
行事・イベント
四季折々の年中行事や多彩なレクリエーション活動も実施されています。
入居者が元気で生き生きと暮らせるように、入居者同士やスタッフとのコミュニケーションを取れる機会を用意している施設です。
喜怒哀楽を共有し、メリハリのある生活を送れるようにサポートしています。
お正月には、おせち料理も振る舞われ、書き初めも行い、正月気分を満喫することができます。
施設内には手作りの神社をつくって初詣を楽しみ、おみくじも引いて楽しんでいます。
春先には、梅や桜のお花見会を開催し、夏が来れば七夕イベントも実施しています。
夏祭りも行われており、的当てゲームや魚釣りゲームで大盛り上がりです。
スロットマシーンも用意し、入居者も夢中になって楽しんでいます。
また秋祭りには御神輿が登場。
食事も特別メニューでフランクフルト、お好み焼き、おにぎりなどで、お祭り気分を満喫できるイベントです。
年末は館内を飾り付けて、クリスマスパーティーを楽しんでいます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可 | 飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ミライエ健都の外観・内観・居室

明るい色合いの外観

車椅子での出入りもスムーズなスロープ付き

段差のないエントランス

広々とした明るい食堂

ゆったりと寛げる居室

安全面に配慮されたトイレ

使い勝手の良い洗面台

リラックス時間を過ごせる浴室

寝たままでの入浴が可能なストレッチャーバス

幅広の廊下
所在地(ミライエ健都)
住所 | 〒564-0002大阪府吹田市岸部中1-19-22 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 岸辺駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
ミライエ健都の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミライエ健都(ミライエケント) |
---|---|
施設所在地 | 〒564-0002 大阪府吹田市岸部中1-19-22 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 49名 |
開設年月日 | 2021年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階 |
敷地面積 | 934.36㎡ |
延床面積 | 1403.54㎡ |
居室総数 | 49室 |
居室面積 | 14.56 〜 16.8㎡ |
建築年月日 | 2020年05月20日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | エレベーター、食堂、洗濯室、浴室・特殊浴槽 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ナオビッグ |
---|

よくある質問
- Q
ミライエ健都の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aミライエ健都の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ミライエ健都は認知症でも、入居することはできますか?
- Aミライエ健都では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ミライエ健都の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミライエ健都の周辺(吹田市)の施設を115件掲載しています。
吹田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、吹田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミライエ健都の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aミライエ健都に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 15.4万円〜15.7万円
なお、ミライエ健都がある吹田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均398.1万円
月額利用料: 平均25.0万円
ご予算などを踏まえて吹田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ミライエ健都の入居条件は?
- Aミライエ健都に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミライエ健都の施設情報ページをご覧ください。
吹田市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 398.1万円 | 25.0万円 |
中央値 | 34.0万円 | 21.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.0万円 |
中央値 | 17.7万円 |