- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 156,840円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
介護保険利用料は別途
入居一時金:敷金
その他:生活管理費
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷とは
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷は、富山県富山市にて運営される住宅型有料老人ホームです。
近隣にコンビニやドラッグストア、飲食店、スーパーマーケット等がある便利な地域に立地しています。
当施設では、24時間常時介護の資格を持ったスタッフが勤務しており、日々の安否確認や緊急時対応等を行い、安定した生活環境を維持しています。
日中には看護師も勤務しており、健康管理サービスが提供されます。
提携のクリニックとの連携、デイサービスや訪問介護による各種サービス等を利用して、健康で安心感のある生活を送ることができます。
館内設備はバリアフリーで、移動に支えが必要な方にも快適な環境です。
毎日3食提供される手作りの温かい食事は、入居者の楽しみの一つとなっています。
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷のおすすめ・特徴
- 自由な生活を支える充実のサポート
当施設ではそれぞれの生活習慣を大切にした支援を行っており、食事の時間以外には細かなスケジュールがありません。
散歩に出かけたり、入居者同士でゲームをしたり、趣味に興じる方や、家族と出かける方等もおり、施設に入居しても地域とつながった生活を楽しむことができます。
施設のスタッフは館内に常駐しているため、いざと言う時にナースコールを押せばすぐに駆け付け、要望に対応します。
また、食事のタイミングや居室訪問時等に定期的に安否確認を行うため、自由に暮らしながらも、安心感が持てます。
日常生活について悩みや困りごとがあれば、スタッフが随時聞き取り、サービスを紹介したり、助言を行ったりと、問題を解決できるようにサポートします。
自由と安定が両立した安心の住まいです。 - マイペースに過ごせる安全な住まい
館内は安全に過ごせる設備が整い、車いすなどが必要な方でも、活動しやすい環境となっています。
共用の食堂はアットホームな空間で、入居者が集い、一緒に食事や憩いの時間を快適に過ごしています。
浴室は一人で入浴できる個室浴の他に、機械浴も用意されているため、歩行が不安定な方でも安全に入浴することが可能です。
居室は全室1人部屋となっており、プライバシーが確保されているため、のんびりとマイペースに過ごすことができます。
ナースコールやエアコン、トイレ、洗面台等が設置された充実の環境で、福祉用具のベッドや手すりを借りて設置したり、使い慣れた家電や家具を持ち込めば、過ごしやすい生活の場となります。 - ニーズに応える医療・看護・介護
日中に勤務する看護師により、日々の健康(血圧・体温・脈拍等)チェックや健康状態に関する相談対応を行っています。
また、看護師は提携するクリニックと連携して、医師の指示に基づいた医療処置なども行います。
クリニックからは定期的な往診を受けることができるなど、健康管理面でも万全のサービス体制です。
他にも、併設のデイサービスを利用すれば、専門スタッフの下で機能訓練に取り組むことができ、訪問介護を利用すれば食事、排せつ、入浴等の身体介護や掃除・洗濯等の家事援助サービスを受けることができます。
ケアプラン作成を担当する居宅介護支援事業所も法人内にあるため、サービスの開始もスムーズです。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
1階併設のデイサービス「きたえるーむ」を利用すれば、トレーニング専門スタッフが指導し、トレーニングマシンを活用した筋力トレーニング、歩行訓練、マッサージ等の関節可動域訓練を受けることができます。
緊急時の対応
病気になったり、ケガをした場合には、介護スタッフや看護師が遅滞なく対応します。
協力する医療機関では、日頃の往診や緊急時の対応も可能となっています。
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は毎日提供され、食堂にて他の入居者と一緒に楽しく食べています。
|
1日の流れ
- 7:00
起床(洗面・整容)
- 7:30
朝食
- 10:00
コーヒータイム
- 12:00
昼食
- 15:00
おやつ
- 17:30
夕食
- 19:00
居室でのんびり・就寝
レクリエーション
入居者同士でオセロやかるた、トランプなどのテーブルゲームを楽しんだり、施設の外で散歩したり、のんびりと思い思いの時間を過ごしています。
また、併設のデイサービスの利用も可能となっており、頭や体を積極的に動かし、他の利用者と一緒にレクリエーション等を楽しむことができます。
所在地(住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷)
住所 | 〒939-8045富山県富山市本郷町Jan-63 |
---|---|
アクセス | 富山地鉄不二越・上滝線 大泉駅 徒歩18分、車で5分 【お車をご利用の場合】 北陸自動車道「富山IC」より3.5㎞ |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームサクラノモリホンゴウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒939-8045 富山県富山市本郷町Jan-63 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 076-494-1070 |
公式ホームページ | http://www.shoei-welfare.net/prism/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、一般浴室、特別浴室、面談室、きたえるーむ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 正栄ウェルフェア株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の周辺(富山市)の施設を235件掲載しています。
富山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 15.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム 桜の森本郷がある富山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均14.4万円
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
中央値 | 6.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.6万円 |