
- 施設外観
- 2階建ての建物

- 食堂
- 植物もあり、落ち着いた雰囲気の食堂

- 機能訓練室
- 明るい機能訓練室

- 談話室
- 緑色を基調とした談話室スペース

- 共用トイレ
- バリアフリーの共用トイレ

- 居室
- 日当たりのよい明るい居室

- 浴室
- 機械浴のある浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 滋賀県草津市追分南一丁目8番34号
- アクセス
- JR東海道本線 南草津駅 徒歩20分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 最新のAIシステムを用いた安心サービス
- 好条件の立地に開設された高齢者向け住宅
- 快適でゆとりのある居住空間を用意
かえで2号館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 207,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | 13,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
その他:生活相談費
居室設備
トイレ、洗面台、収納スペース

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かえで2号館とは
かえで2号館は、敷地内に同系列のかえでも併設されています。
同じく敷地内にはデイサービス2つと、訪問介護・訪問看護・居宅介護支援事業所もあり。
総合複合施設となっており、快適性・利便性を兼ね備えているのが特徴です。
デイサービスに関しては特色の異なる2つがあるため、自分に合ったものを選ぶことも可能。
敷地内はもちろんですが、近隣には買い物に便利な施設や複数の医療機関があります。
生活するには利便性が良く、好立地に開設されている高齢者向け住宅です。
施設は2019年にオープン。
内装にこだわった各居室や共有スペースがあり、落ち着いた空間でリラックスして過ごせます。
各居室には最新のAIシステムを導入し、プライバシーを守りながらも見守りを行えるシステムに。
眠っている時間帯も、職員が居室を訪問することなく安否確認ができるようになっています。
医療面の体制も万全のため、ケアが必要な方でも安心。
必要な介護サービス・看護サービスを利用しながら、自分らしく生活することができます。
かえで2号館のおすすめ・特徴
- 最新のAIシステムを用いた安心サービス
入居者にとって、安心・安全な環境を提供しています。
電子システムを用いた「見守り安心サービス」があり。
エアコンと非接触センサーを組み合わせた機器が導入されています。各居室内のエアコンと一体型のため、入居者の部屋に入らなくても状況の確認が可能に。
センサーにより、住環境状況などを確認することができます。
就寝時間や不眠などを感知できるため、健康管理にも役立っています。また、センサーによる見守りのためプライバシーが守られているのが大きなメリットの一つ。
巡回にあたり職員が部屋を訪問する必要がないため、眠りを妨げられることもありません。もう一つのメリットとして、エアコンの設定状況の把握が遠隔で行えること。
職員が温度・湿度などを遠隔操作できるため、就寝中でも快適な温度を保つことができます。 - 好条件の立地に開設された高齢者向け住宅
2019年オープンの施設です。
外観はリゾート地を思わせるオシャレな造り。
生活に非常に便利な立地に開設されています。飲食店をはじめ、たくさんのお店がある「かがやき通り」までは徒歩で約1分。
買い物にも不便することがなく、生活するには便利な立地といえます。また、医療機関が周辺に多いのも魅力。
徒歩で1分以内の範囲に、内科・整形外科・皮膚科・歯科の診療所があります。「草津総合病院」「滋賀医科大学」までも車で約12分の距離。
受診できる医療機関が多いのが特徴です。何よりも施設の経営者が心療内科医であることで、安心感があります。
- 快適でゆとりのある居住空間を用意
各居室はゆとりのある面積となっており、居心地の良い空間。
それぞれ壁紙の模様が異なり、おしゃれな印象を与えてくれます。
壁紙一つをとってもか、なりお部屋の印象が異なるのも特徴。
空きがあれば好みのお部屋を選択することが可能です。室内は清潔感のあり、日差しを取り込み明る雰囲気があり。
リラックスして過ごせるようになっています。また、入居者みんなが利用できる共用スペースも清潔感にあふれています。
食堂兼談話室には、インテリアとして目にやさしい植物も。
こちらのフロアも大きな窓から光を取り込み明るくなっています。
みんなで過ごすにも最適、リビングとして利用可能です。
入居条件
その他条件
同居も可能ですが、60歳以上の親族または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族、別な理由により同居させる必要があると知事等の認定がある場合が同居の条件です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスは、機能訓練やリハビリに特化しています。
廃用症候群予防・抑制にも取り組んでおり、様々な観点からサポートを行っています。
体操やダンスも取り入れ、適度な運動ができるようにも。
身体機能の維持・向上を目標に、的確なプランを提案しています。
緊急時の対応
AIシステム導入により、入居者の異常を感知しやすい環境を用意。
緊急通報装置の設置もあり、呼び出しには迅速に対応しています。
職員が24時間常駐しており、夜間でも対応可能。
緊急時には必要に応じて、救急車の手配・家族への連絡を行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 8人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
メープルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 神経内科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 認知症等の対応協力体制が整っています。 |
あさの内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 往診対応等の協力体制が整っています。 |
かえで2号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 委託業者の配食サービス、厨房、 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 要相談 治療食 |
食事の説明 | 1日3食が提供されています。
|
レクリエーション
敷地内にデイサービスが2つ併設されています。
それぞれ特色が異なるため、内容によって自分に合うものを選択できます。
デイサービスを選択できるのは、入居者にとってはうれしい心配り。
好みに近い方を利用しながら、楽しい時間を過ごすことができます。
行事・イベント
年間を通して、季節を感じられる多彩なイベントやレクリエーションが用意されています。
入居者同士が交流を図れるように配慮して、企画・実施されています。
かえで2号館の外観・内観・居室

2階建ての建物

植物もあり、落ち着いた雰囲気の食堂

明るい機能訓練室

緑色を基調とした談話室スペース

バリアフリーの共用トイレ

日当たりのよい明るい居室

機械浴のある浴室
所在地(かえで2号館)
住所 | 〒525-0048滋賀県草津市追分南一丁目8番34号 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 南草津駅 徒歩20分 【お車をご利用の場合】 名神高速道路草津田上I.C.から車で10分 |
駐車場有無 | - |
かえで2号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かえで2号館(カエデニゴウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒525-0048 滋賀県草津市追分南一丁目8番34号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 101174 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.4 〜 29.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年03月28日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、トイレ、談話室、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社湖楓 |
---|

よくある質問
- Q
かえで2号館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aかえで2号館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
かえで2号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかえで2号館の周辺(草津市)の施設を45件掲載しています。
草津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、草津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かえで2号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aかえで2号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.8万円
なお、かえで2号館がある草津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均14.8万円
月額利用料: 平均19.8万円
ご予算などを踏まえて草津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
かえで2号館の入居条件は?
- Aかえで2号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、かえで2号館の施設情報ページをご覧ください。
草津市(滋賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.8万円 | 19.8万円 |
中央値 | 10.0万円 | 17.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 14.7万円 |