- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「さくらハウス板橋」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
さくらハウス板橋の料金プラン
個室Aプラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 154,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,000円 |
個室Bプラン
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 159,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,000円 |
個室Cプラン
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 159,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,000円 |
2人部屋Aプラン
- 入居時
- 315,000円
- 月額料金
- 258,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 315,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 105,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 98,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 50,000円 |
2人部屋Bプラン
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 263,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 98,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 50,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:任意
・水道光熱費は別途必要
・その他は生活支援サービス費
・二人部屋プランの食費とその他(生活支援サービス費)2名分の料金
居室設備
緊急通報装置、IHヒーター付きシステムキッチン、玄関オートロック(インターホン付)、ユニットバス、洗濯機設置スペース、エアコン、洋式トイレ(暖房便座、ウォシュレット付)、手すり、収納庫、下駄箱、照明、温水シャワー付洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さくらハウス板橋とは
さくらハウス板橋は、自由度が高く充実した設備が特徴的な高齢者向け住宅です。
各居室には浴室やIHキッチンなどを完備。
インターホンや目に優しい照明など、細かな所にまでこだわった高齢者にとって住み心地の良い空間です。
設備が揃っているため、料理や入浴も自由な時間に行うことができます。
食事に関しては和喫茶での提供も行われており、調理の手間を省くことも可能。
他の利用者と一緒に食事を楽しむことができます。
自立している方の入居にも対応していることから、基本的に自由な生活が可能。
安否確認や生活相談などのサービスはありますが、他人の目を気にすることがありません。
自宅で過ごしているのと変わらない、安心感のある環境で生活できる空間です。
入居後に介護が必要となった際には、介護サービスを利用しながら生活を維持していけます。
さくらハウス板橋のおすすめ・特徴
- 安全・安心に暮らせる住居設備
建物内はバリアフリー設計を導入し、段差のない設備となっています。
各居室の玄関はオートロック式で、部屋内にインターホンを用意。
訪問者が誰かすぐに分かるようになっています。
システムキッチンはIHにすることで、安全性にも配慮。
いつでもお部屋内で調理ができる設備が整えられています。
ウォシュレット付きトイレや浴室は、手すりや横開きドアを採用。
高齢者に優しい造りとなっており、可能な限り転倒などの危険をなくしています。
ユニットバスが設置されていることで、いつでも自由に入浴できます。
特徴的なのは居室内の照明。
「さくら色」にできる照明は白内障の方の目にも優しく、安眠効果も期待できます。
専用バルコニーも付いており、一般的なマンションと変わらない造りです。
2室のみですが、2人部屋も用意されています。 - 将来的にも安心して暮らせる体制を完備
要介護認定を受けていない方でも入居することができます。
概ね60歳以上であれば受け入れ可能。
まだ介護は必要ない方でも、自宅での暮らしに不安があれば入居を申し込めます。
将来的に介護が必要となった際は、介護サービスを利用しながら生活維持ができる。
家族に負担をかけずに暮らしていきたいと考えている方にも、おすすめしたい施設の一つです。
施設はバリアフリーを導入した、高齢者にとって過ごしやすい生活環境が整えられています。
職員も24時間常駐し、ナースコールにも迅速に対応可能。
自立されている方の場合は外出・食事・入浴も自由のため、ライフスタイルは自宅とほぼ変わりありません。
いざという時にサポートしてくれる体制と、安否確認などのサービスにより快適に過ごせます。 - 地域社会とのつながりを持ち続けられる環境
食事の提供を行っている「和喫茶さくら」では、他の入居者の方とも顔を合わせます。
お話をしながら食事ができ、孤食になる心配もありません。
こうした交流を行うことにより、気の合う仲間に出会うことも。
また、施設では地域の情報や生活情報を定期的に案内。
イベントなどの情報も教えてもらえるため、外出するきっかけにもなります。
こうした情報をサポートしてくれるのも、うれしいサービスの一つ。
必要な時には健康相談にも対応し、近隣の医院を紹介してもらえます。
困ったことや知りたいことなど、気軽に相談することのできる環境です。
入居条件
その他条件
・60歳以上:要介護認定を受けているか否かは問いません
・要介護認定もしくは要支援認定を受けている40歳以上の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さくらハウス板橋の近くのその他の施設
緊急時の対応
居室の洗面・トイレ・浴室などに緊急呼出装置を設置。
装置は居室内に5カ所あります。
24時間常駐している職員が、いつでもコールに対応。
迅速に居室まで駆けつけます。
状況に応じ、必要な時には家族への連絡を行います。
さくらハウス板橋の近くのその他の施設
さくらハウス板橋の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 要相談 ミキサー食 要相談 治療食 要相談 居室で自炊も可 |
食事の説明 | 食事は1日3食提供することができます。
|
所在地(さくらハウス板橋)
住所 | 〒612-8351京都府京都市伏見区土橋町334-3 |
---|---|
アクセス | 近鉄京都線 近鉄丹波橋駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 ・京都市バス肥後町バス停より徒歩2分
・京都市バス西大手筋バス停より徒歩7分 ・京都南ICより車で10〜15分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車スペースが限られているため、事前に連絡してください。近隣のコインパーキングをご案内します。 |
さくらハウス板橋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さくらハウス板橋(サクラハウスイタバシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒612-8351 京都府京都市伏見区土橋町334-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 22名 | |
電話番号 | 075-605-4039 | |
公式ホームページ | https://kyoro.or.jp/office/sakura-itahashi/ | |
介護事業所番号 | 29277 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 25.71 〜 56.29㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 玄関ホール、風除室、事務室、エレベーター、屋外廊下、バルコニー、集合郵便受け、和喫茶さくら |
運営事業者名 | 社会福祉法人京都老人福祉協会 |
---|
よくある質問
- Q
さくらハウス板橋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさくらハウス板橋の周辺(京都市伏見区)の施設を115件掲載しています。
京都市伏見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市伏見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さくらハウス板橋の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
さくらハウス板橋の入居条件は?
- Aさくらハウス板橋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さくらハウス板橋の施設情報ページをご覧ください。
京都市伏見区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.3万円 | 16.4万円 |
中央値 | 15.8万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 14.9万円 |