- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ありがとうホーム向新庄」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ありがとうホーム向新庄の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 102,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 12,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他:リンネ、備品代5500円、サービス提供代5500円、町内会費500円。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ありがとうホーム向新庄とは
「ありがとうホーム向新庄」とは、富山県富山市にある住宅型有料老人ホームです。
賃貸アパートで馴染みのある株式会社ミタホームを母体とする高齢者向けの施設になっています。
近隣には公園や飲食店があり、利便性のいい環境です。
60歳以上の要介護認定を受けている人が入居できます。
自宅での生活が困難な人・特別養護老人ホームなどの入居待ちの人・一人暮らしで将来的に不安な人など、さまざまな人が入居可能です。
要介護度の低い人でも利用できるため、外出や入浴などの生活が比較的自由にできる高齢者向け住宅になっています。
生活保護を受けている場合も、入居の相談が可能です。
居室は全室個室になっており、プライバシーをしっかり保護。
そのため、自宅のようにくつろいで過ごせます。
当施設は入居者一人ひとりの機能・能力・健康状態などに適したサービスを計画。
それに基づいたサービスを提供することで、その人らしく生きることが可能です。
デイサービスや在宅医療も行なっており、体調に合わせて通い・訪問のいずれか選べます。
その結果、可能な限り今まで通りの生活を送ることが可能です。
また、スタッフ教育にも力を入れており、研修を多数用意しています。
スタッフの資質が上がり、入居者はよりきめ細やかなサービスを受けることが可能です。
当施設は毎年度運営方針を掲げ、事業家企画を練っています。
介護サービスにおける模範的な立場に立ち、介護業界の先駆者であり続けることが目標です。
ありがとうホーム向新庄のおすすめ・特徴
- 入居者の個性を尊重
当施設は、入居者一人ひとりの個性を大切にしています。
「その人らしさ」を尊重し、年齢や介護の有無に関わらず、最後まで自分らしく生きてもらえるよう尽力。その一環として、スタッフはできるだけ入居者の思いや希望を受け入れ、共感するよう心がけています。
入居者一人ひとりの有する能力や置かれている環境などを記録し、できるだけ個性を把握。
検討会議で入居者の個性に合わせたサービス計画書を作成します。サービスの目標を定め、それに向けたサービスを受けることが可能です。
その人らしい人生を送ってもらえるよう、心を込めてサポートします。 - デイサービスや在宅医療の実施
当施設では、デイサービス在宅医療も行なっています。
医療機関と連携して実施しているため、安心です。入居者の体調を考慮し、訪問から通いに変更したり、通いから訪問に変更。
健康状態に合わせて柔軟に対応できるため、安心です。できるだけ入居者の生活スタイルを変えないようサポートします。
- スタッフ教育の徹底
当施設では、スタッフ教育に力を入れています。
その一環として、研修を多数実施。
外部研修は初任者研修参加、希望者には実務研修の参加を促しています。
研修費用を会社が補助してくれるのも、嬉しいポイントです。また、職場内での研修も行なっており、新任のスタッフには研修計画を作成します。
マニュアルなどはスタッフがいつでも閲覧できる場所に設置。
スタッフの資質を向上させることで、入居者はよりクオリティの高いサービスを受けることが可能です。認知症介護実践者研修なども用意されており、当施設はこの研修を修了したスタッフが多数在籍しています。
入居条件
その他条件
・対象者:60歳以上の要介護認定を受けている方
・自宅での生活が困難な方
・特養や老健への入居待ちの方
・一人暮らしで将来的に不安な方
・生活保護をうけている方(要相談)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ありがとうホーム向新庄の近くのその他の施設
緊急時の対応
24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、夜間や早朝も対応可能です。
入居者一人ひとりの主治医などを記録しておいるため、緊急時も迅速に動けます。
マニュアルなどに連絡手順を記載しており、無駄がありません。
また、投資越には事故の発生予防に関するマニュアルや、事故防止に繋がる事例の検討記録があります。
事故の発生予防に向けて研修も行い、万全の体制です。
非常災害時の対応手順のマニュアル・通報する関係機関の一覧表なども用意し、もしも時に備えています。
避難訓練も定期的に行なっているため、安心です。
ありがとうホーム向新庄の近くのその他の施設
ありがとうホーム向新庄の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝・昼・夕食の3食が提供されます。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ありがとうホーム向新庄)
住所 | 〒930-0916富山県富山市新庄町7-17-10 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
ありがとうホーム向新庄の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ありがとうホーム向新庄(アリガトウホームムカイシンジョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒930-0916 富山県富山市新庄町7-17-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 076-411-4639 |
公式ホームページ | http://arigato-home.com/ |
開設年月日 | 2021年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上1階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社ミタホーム |
---|
よくある質問
- Q
ありがとうホーム向新庄の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではありがとうホーム向新庄の周辺(富山市)の施設を235件掲載しています。
富山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ありがとうホーム向新庄の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aありがとうホーム向新庄に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.3万円
なお、ありがとうホーム向新庄がある富山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均14.4万円
- Q
ありがとうホーム向新庄の入居条件は?
- Aありがとうホーム向新庄に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ありがとうホーム向新庄の施設情報ページをご覧ください。
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
中央値 | 6.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.6万円 |