- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 12.0万円
- 月額費用
- 13.6万円
- 住所
- 富山県富山市南野田70-1
- アクセス
- JR高山本線 笹津駅 富山地鉄バス「上二杉」徒歩20分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護相談可
- こだわり
- 機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- ニーズに沿った介護の提供
- 安心の医療機関と施設の連携
- 楽しみを生み出すレクリエーション
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ラストライフはるかぜ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ラストライフはるかぜの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 2,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:30日分にて記載
・水道光熱費:水道代
・その他:洗濯費+共益費
居室設備
介護ベッド(レンタル)、洗面台、エアコン、収納棚
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ラストライフはるかぜとは
ラストライフはるかぜは、富山県富山市にある住宅型有料老人ホームです。
JR高山本線の笹津駅から車で10分ほどの場所にあります。
田園をはじめとする自然豊かな緑に囲まれ、静かに生活できる環境です。
2階建て総戸数40戸の建物は全て個室になっているため、プライバシーが守られ、今までと変わらない生活リズムで自分の時間を楽しめる環境です。
施設に駐在するスタッフは毎日の生活をサポートしながら、必要に応じて医療機関と連携をすることで利用者が安心して生活するための援助を行なっています。
また、運営元は多数のデイサービスや訪問介護事業所、介護施設を運営しているため、利用者が日常的に介護が必要な時には、介護事業所と連携することで心身状態に合わせた最適なサービスを提供することが可能です。
施設での生活を不安なく過ごすことができる体制を整えています。
ラストライフはるかぜのおすすめ・特徴
- ニーズに沿った介護の提供
当施設の運営元は複数の住宅型有料老人ホームをはじめ、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所など様々な介護サービスを運営しています。
そのため、安定した人員確保ができ、質の高いサービスが提供できる人材を育成でき、初任者研修や介護福祉士などの介護の資格を有したスタッフに見守られた安心な生活ができる環境です。
また、利用者が日常的に介護が必要になった時には、通い型のデイサービスで機能訓練や交流を楽しみながら過ごすことや、訪問介護で居室で自立した生活を続けるための介護を受けるなど色々な選択が可能になります。
居宅介護支援事業所のケアマネージャーが利用者の心身状態や居室環境に沿って、利用者や家族の希望を聞きながら介護サービスを提案することができるため、利用者ごとのニーズに沿った最適な暮らしを継続することが可能です。 - 安心の医療機関と施設の連携
施設にはスタッフが駐在し、利用者の毎日の生活をサポートしています。
毎日の安否確認や掃除、洗濯、レクリエーションを通して交流を深めることで信頼関係を築くことができ、安心して生活ができる環境です。
スタッフは毎日の様子を知っているからこそ、顔色や動作がいつもと違うことにすぐ気が付くことができ、体調不良などあればすぐに協力医療機関と連携をとることで病気の早期発見に繋がります。
協力医療機関は、あらかじめ利用者の病歴などを共有されているためスムーズに医療の提供をすることが可能です。
緊急時にも対応し、必要に応じて入院調整や専門医への紹介も可能です。
医療機関と施設が綿密に連携をとっていることで、胃ろう、インスリン注射、ストーマ、在宅酸素、バルーンカテーテルなどの医療依存度の高い方も生活をすることが可能になっています。 - 楽しみを生み出すレクリエーション
利用者は、高齢のため活動量が減り、施設から外に出る機会が少なくなることで季節の移り変わりが感じにくく、生活の中で楽しみやメリハリが無くなってしまいます。
レクリエーションや行事は楽しみながら身体機能、脳機能などの向上を図ったり、四季を感じることで生活の質を向上させるための大切な時間です。
当施設では、季節ごとの行事や誕生会を開催することで、季節の移り変わりを感じることができるよう努めています。
誕生日を通してお祝いしてもらうことは、嬉しさから感情が豊かになり、過去の誕生日の思い出や楽しかったことを思い出すことで、脳を刺激し脳機能を活性化させることにもつながります。
また、レクリエーションや行事は施設の皆が集まり、スタッフや利用者同士のコミュニケーションを増やすきっかけにもなります。
交流を通してお互いを知ることで信頼関係を築くことができ、施設での生活が楽しいものになっていきます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ラストライフはるかぜの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
介護予防として適度な運動は、重要な要素の一つですが、1人での運動を続けることは、なかなか難しいものです。
当施設では同じ運営元のデイサービスに通うことで機能訓練を受けることができます。
自立した日常生活を続けるための生活機能の維持のための機能訓練を地域の方やスタッフと交流を楽しみながら実施できるため、疎外感なく継続することができます。
看護師や介護スタッフによる健康管理を受けながらの実施になるため、無理することもなく安心です。
緊急時の対応
緊急時には協力医療機関と連携をとり、適切に対応します。
協力医療機関
橋本病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時診療、往診、定期健診、予防接種等 |
橋本歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療等 |
ラストライフはるかぜの近くのその他の施設
ラストライフはるかぜの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
カラオケや花見など様々なレクリエーションを用意しています。
行事・イベント
四季の移り変わりが感じられるよう、季節ごとの行事を実施しています。
また、毎月誕生会を開き皆でお祝いしています。
所在地(ラストライフはるかぜ)
住所 | 〒939-2208富山県富山市南野田70-1 |
---|---|
アクセス | JR高山本線 笹津駅 富山地鉄バス「上二杉」徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
ラストライフはるかぜの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ラストライフはるかぜ(ラストライフハルカゼ) |
---|---|
施設所在地 | 〒939-2208 富山県富山市南野田70-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 076-461-5701 |
公式ホームページ | https://www.minnanowa.co.jp/facility/lastlife-harukaze/ |
開設年月日 | 2021年05月20日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1519.7㎡ |
延床面積 | 1384.8㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 15.0 〜 15.0㎡ |
建築年月日 | 2021年04月30日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消化器、自動火災報知設備、火災放置設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、個浴、特浴、多目的ホール、食堂、洗濯室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社みんなの輪 |
---|
よくある質問
- Q
ラストライフはるかぜの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではラストライフはるかぜの周辺(富山市)の施設を235件掲載しています。
富山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ラストライフはるかぜの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aラストライフはるかぜに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 13.6万円
なお、ラストライフはるかぜがある富山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均14.4万円
- Q
ラストライフはるかぜの入居条件は?
- Aラストライフはるかぜに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ラストライフはるかぜの施設情報ページをご覧ください。
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
中央値 | 6.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.6万円 |