- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム レインボーテラスたかはし」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの料金プラン
1階タイプAプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 117,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2階タイプBプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 132,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
2階タイプCプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 110,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 26,600円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | 3,500円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
2階タイプCプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 147,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
2階タイプDプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 116,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●管理費
共用施設の維持費・リネン等
●食費(30日利用換算、消費税8%込)
朝378円 昼648円 夜648円
●別途かかる費用
電化製品持ち込み 1台500円/月
洗濯代 5,000円/月(委託行業者)
オムツ代、介護保険費、医療費、理美容代
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしとは
大分県大分市寒田地区に拠点を構えるレインボーテラスたかはしは、九州大分道の光吉インターチェンジから車でおよそ5分の場所に立地している住宅型有料老人ホームです。
また電車を利用する場合は、JR豊肥線の敷戸駅より徒歩10分となっており、アクセスしやすい環境となっています。
デイサービスセンターと訪問介護事業所が併設されており、入居者はサービスを受けながら生活することが可能。
デイサービスに参加し、地域の利用者と一緒にレクリエーションを楽しんだり、昼食の際にコミュニケーションをとることができます。
また訪問介護事業所では、専門のスタッフが入居者一人ひとりにあった介護サービスを提供するため、入居者はストレスを抱えることなく快適な生活を送れます。
近隣には居宅介護事業所と訪問看護ステーションが立地。
居宅介護事業所では、ケアマネージャーが入居者一人ひとりに合ったケアプランを作成したり、介護に関する相談に乗っています。
また訪問看護ステーションでは、看護師が入居者のもとを訪れ医療的ケアを提供しており、必要とする際は利用することが可能です。
当施設は地上2階建ての建物で、入居定員は42名となっています。
居室は夫婦室である2名用居室を5室用意し、そのほかは個室を完備。
また入居者が安心して生活を送れるよう、入居者の気持ちに寄り添い、その人らしい生活が送れるよう支援しています。
それに加え、バランスの良い食事を1日3食提供したり、今ある身体能力を維持するための機能訓練も行われている施設です。
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしのおすすめ・特徴
- 入院施設や検査機器を揃えている協力医療機関と連携
当施設の協力医療機関はたかはし泌尿器科・内科となっており、近隣にあるため入居者が体調不良を訴えた際は、すぐに医師に相談したり受診できる環境にあります。
たかはし泌尿器科・内科の診療科目は、泌尿器科や内科のほかにも人工透析内科・リハビリテーション科を有しており、人工透析ルームや機能訓練室を完備。
また内視鏡検査装置やCT装置などの検査機器が充実しており、入院施設もあります。
そのため入居者は体調不良を感じた際に詳しく検査できる環境が整っており、幅広い診察を受けられるため安心です。 - デイサービスセンターと訪問介護ステーションが併設
デイサービスセンターたかはしとたかはし訪問介護ステーションが併設されており、当施設の入居者も利用することが可能。
デイサービスセンターは要支援・要介護認定を受けている方の利用が可能となっており、入浴・排泄・食事介助などを受けながら個別機能訓練に参加することができます。
また地域の方が利用しているため、入居者は当施設の入居者以外の方とコミュニケーションを取れる機会となっています。大分市内の方が利用でき、参加可能人数は38名。
節分やひな祭りなどの季節を感じるイベントを開催したり、手先を動かして作品作りを行ったり、外出レクリエーションも実施されています。
希望する入居者はデイサービスに参加し、活動的な1日を送ることができます。訪問介護ステーションでは、専門のスタッフによる介護支援を受けられます。
提供されている介護サービスは多岐にわたり、排泄介助の際のおむつ交換・寝たきりの方の体位変換・正しい服薬ができるよう服薬の確認などがあります。
その他にも生活支援として、洗濯や布団干し・食堂への移動が難しい入居者への配膳下膳 サービスが用意されています。提供される介護サービス内容は、ケアマネージャーによって作成されたケアプランに沿って実施。
そのため入居者一人ひとりにあった介護サービスを受けられるようになっており、できないことは手伝ってもらえる環境が用意されているため、入居者は快適な生活を送れます。 - 近くに介護の相談ができる介護保険支援センター・医療的ケアが受けられる訪問看護ステーションあり
たかはし訪問看護ステーションとたかはし介護保険支援センターが当施設の近くに立地しており、必要とする際は利用することが可能。
訪問看護ステーションは24時間365日体制で看護師が入居者のもとを訪れ、医療的ケアを行います。
具体的な内容は、吸引や床ずれの予防処置・胃ろうチューブの管理のような医療的処置や、血圧・体温・脈拍などの測定、服薬管理などがあります。
入居者の症状に応じて主治医やケアマネージャーなどと連携し、その方に必要な医療的ケアを提供しています。介護保険支援センターでは、ケアマネージャーが入居者や地域の利用者のケアプランを作成したり、地域の方の介護に関する相談にのっています。
ケアプランを作成する際は、入居者や施設のスタッフ・家族との連携をスムーズにし、入居者が適切な介護を受けられるよう努めています。また家族が相談することも可能となっており、心配事を払拭できる場所でもあります。
さらに介護支援を受けていない地域の方が相談に訪れることも可能となっており、その方に合った施設やサービスの説明を受けることが可能。
そのため当施設に興味のある方は、たかはし介護保険支援センターに相談することもできます。
入居条件
その他条件
身元引受人の方を1名以上たてることの出来る方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの近くのその他の施設
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスセンターでは、残存機能を維持するための機能訓練を実施しています。
また近隣にある訪問看護ステーションを利用し、理学療法士による訪問リハビリを受けることも可能。
自身が希望するサービスを選択し、利用することができます。
緊急時の対応
常駐しているスタッフが入居者の体調の急変時に対応。
協力医療機関であるたかはし泌尿器科・内科に連絡し、医師の指示を仰ぎます。
またたかはし泌尿器科・内科は近隣に立地しているため、タイムリーな対応が可能となっています。
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの近くのその他の施設
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々としたスペースが取られた食堂が完備されており、入居者が集まって食事を摂ります。
|
行事・イベント
併設されているデイサービスでは、年間を通して季節を感じられるイベントを実施。
参加希望の入居者は、利用者と一緒にイベントを楽しむことができます。
所在地(有料老人ホーム レインボーテラスたかはし)
住所 | 〒870-1123大分県大分市寒田1048番地1 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 敷戸駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 九州大分道光吉インターより車で5分 |
駐車場有無 | 有 |
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム レインボーテラスたかはし(ユウリョウロウジンホーム レインボーテラスタカハシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒870-1123 大分県大分市寒田1048番地1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 097-574-8969 |
公式ホームページ | http://www.takahashi-hp.net/%E4%BB%8B%E8%AD%B7/ |
開設年月日 | 2018年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 38室 |
居室面積 | 10.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社KOHSIN |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの周辺(大分市)の施設を305件掲載しています。
大分市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大分市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム レインボーテラスたかはしに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.1万円〜14.8万円
なお、有料老人ホーム レインボーテラスたかはしがある大分市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.7万円
月額利用料: 平均11.3万円
- Q
有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの入居条件は?
- A有料老人ホーム レインボーテラスたかはしに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム レインボーテラスたかはしの施設情報ページをご覧ください。
大分市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.7万円 | 11.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.1万円 |