- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.1万円〜8.6万円
- 住所
- 山形県酒田市若宮町2-2-29
- アクセス
- JR羽越本線 酒田駅 庄内交通の路線バス「宮の浦方面」行き20分「袖浦農協前」下車徒歩5分、また駅前よりタクシーで15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- デイサービスを併設し短期入所の受け入れもおこなっている施設
- 入居者のストレスや痛み緩和のためタクティールケアを導入
- 民家をそのまま福祉施設として利用した建物
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホーム わかみやの郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホーム わかみやの郷の料金プラン
要介護1~2の方
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 80,436円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 6,480円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,836円 |
要介護3~5の方
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 85,536円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,100円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 6,480円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,836円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料(宿泊料金内訳):要介護1~2は1,000円/一日(非課税)、要介護3~5は1,170円/一日
・食費: 朝食378円、昼食648円、夕食378円
・その他:洗濯代月額 1,620円(日数により日割計算の場合あり)と、娯楽費レクリエーションの材料費等月額216円
・水道光熱費:1日216円
・冷暖房費:暖房(11月~4月)、冷房(7~8月)各216円/一日
・介護保険利用の場合は別途。
・おむつ代、特別の娯楽費、電話代、散髪/理美容代、通院タクシー代、薬代など、個別に利用されるものに係る費用は別途。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり ●要介護1~5と認定された方の短期 (1泊~24日間)
・一泊あたり3,500円 ( 朝食、夕食、洗濯費を含む) ・昼食代648円 ・25日以上は1ヶ月料金 ●介護度認定がなく全額自費利用の方
一泊 (24時間)8,704円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアホーム わかみやの郷とは
介護の基本は在宅にあることを理念としているケアホームわかみやの郷は、何らかの理由で自宅で過ごすことが不自由になった方が、自宅での日常を取り戻せるよう支援している住宅型有料老人ホームです。
民家をそのまま施設として利用しており、家庭的な環境で生活を送ることが可能。
また立派な中庭があり、梅の花や季節の花々の四季折々の変化を楽しめます。
デイサービスが併設しており、利用者と一緒に食事やレクリエーションを楽しんだり、機能訓練をおこない充実した1日を過ごすことができます。
併設されているため、移動がスムーズにでき利用しやすい環境となっています。
またタクティールケアを導入しているのも特徴のひとつ。
タクティールケアとは、スタッフが入居者の身体を保湿クリームやオイルを使用して優しく撫でたり触ったりすることを言います。
タクティールケアを受けることで、オキシトシンという鎮静効果のあるホルモンが分泌され、痛みの軽減に効果があるとされています。
ケアホーム わかみやの郷のおすすめ・特徴
- デイサービスを併設し短期入所の受け入れもおこなっている施設
当施設の入居要件は要介護認定を受けている方となっており、必要とする介護を受けながら生活することが可能。
また短期入所の受け入れもおこなっており、要介護認定を受けている方が1泊や1カ月など、利用者の希望に応じて利用できる施設となっています。
そのほかには、介護認定を受けていなくても全額自費で宿泊できるサービスも用意しており、1日3食の食事を摂ったりデイサービスに参加できるようになっています。デイサービスが併設されているのも特徴のひとつとなっており、契約を結べば当施設の入居者も利用可能。
利用する際に外に出て移動する必要がないため、参加しやすい環境となっており便利です。
また施設の入居者以外の地域の利用者と交流を持てる場所となっているため、新たな出会いを楽しむこともできます。 - 入居者のストレスや痛み緩和のためタクティールケアを導入
入居者の身体に優しく触れたりさすったりして入居者に癒しを与えるタクティールケアを実施。
タクティールケアとは、スウェーデン発祥のタッチケアのことです。
保湿クリームやオイルを使用し、マッサージのように凝りをほぐす目的ではなく、入居者の手足をやさしく撫で肌と肌との温もりを感じながらケアし、不安な気持ちを取り除いたり痛みを和らげる効果が期待されます。
また継続的に行うことでオキシトシンが分泌され、入居者が安心感を得られることがわかっています。入居者とスタッフが普段のコミュニケーションのほかにもタクティールケアで接点を持ち、よりよい信頼関係を築ける活動となっています。
- 民家をそのまま福祉施設として利用した建物
民家をそのまま施設として利用しており、大きな中庭を所有。
満開の梅の花が見られる梅の木、プランターで栽培されている多くの花々を見ることができ、季節の移り変わりを感じながら過ごせる環境となっています。民家であっても災害対策設備が整っており、火災に備えたスプリンクラー・煙感知器・自動火災報知機を完備し、非常灯も取り付けられています。
そのため、もしもの際にも被害を最小限にする設備が整えられており、入居者は安心して生活を送れます。また健康トリムを導入しており、難しい漢字が書かれたパネルを廊下に設置し、パネルをめくると読み方が分かるようになっています。
生活のなかで自然に脳トレできる環境をつくっている施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム わかみやの郷の近くのその他の施設
ケアホーム わかみやの郷の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は3方向から介助可能な浴槽を完備し、浴槽用手すりを設置。
安全に配慮された設備を完備し、介助しやすい環境が整っています。
緊急時の対応
常駐しているスタッフが入居者の急変に対応。
協力医療機関に指示を仰いだり、家族に連絡をとるなどの対処をします。
ケアホーム わかみやの郷の近くのその他の施設
ケアホーム わかみやの郷の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 調理室 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理室が完備されており、1日3食の食事が用意されています。 |
レクリエーション
入居者が包丁を使って調理したり、餅を丸めておはぎをつくったり、干し柿つくりなどのレクリエーションが開催されています。
行事・イベント
定期的に開催される郷まつりでは、入居者が浴衣に身を包み祭りを楽しみます。
琴を演奏したりフラダンスが披露されたりと、さまざまなイベントがおこなわれます。
また楽しむ会も開かれており、披露されるどじょうすくいを観覧。
豪華なイベント食も振る舞われています。
所在地(ケアホーム わかみやの郷)
住所 | 〒998-0053山形県酒田市若宮町2-2-29 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線 酒田駅 庄内交通の路線バス「宮の浦方面」行き20分「袖浦農協前」下車徒歩5分、また駅前よりタクシーで15分 |
駐車場有無 | - |
ケアホーム わかみやの郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム わかみやの郷(ケアホーム ワカミヤノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒998-0053 山形県酒田市若宮町2-2-29 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0234-41-2556 |
公式ホームページ | https://www.hikari-sato.jp/index.html |
開設年月日 | 2005年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自動火災報知設備、スプリンクラー、煙感知器 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | デイルーム、浴室、中庭ほか |
運営事業者名 | 株式会社ひかりの郷 |
---|
よくある質問
- Q
ケアホーム わかみやの郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアホーム わかみやの郷の周辺(酒田市)の施設を70件掲載しています。
酒田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、酒田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアホーム わかみやの郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアホーム わかみやの郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.1万円〜8.6万円
なお、ケアホーム わかみやの郷がある酒田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.6万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
ケアホーム わかみやの郷の入居条件は?
- Aケアホーム わかみやの郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム わかみやの郷の施設情報ページをご覧ください。
酒田市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.6万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.7万円 |