- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「新未来創造館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
新未来創造館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 177,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 100,000円 |
食費 | 27,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・共益費(水光熱費も含まれます)
・食費は30日分の場合で計算(朝食200円、昼食350円、夕食350円)
・日用品、消耗品は実費
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
新未来創造館とは
「新未来創造館」(旧名称:サービス付き高齢者向け住宅未来創造館(仮))は、株式会社未来創造館が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
山形県酒田市に位置し、医療・介護・生活支援が一つになった病院でも在宅でもない要医療者や介護者のための住まいを提供します。
木造2階建てで居室数は全10室、60歳以上の方や40歳以上の難病の方が入居できます。
バリアフリーとデザインにこだわった館内には、売店や大浴場、ジムスペースなど充実した設備が整い、入居者がアクティブに生活できる環境が整っています。
当施設の魅力は、医療保険・介護保険・障害福祉サービス・不動産・資産運用にいたるまでのサービスを専門家が提供していること。
フロントスタッフや医療スタッフをはじめとした専門家たちが入居者の日常生活から終活に至るまで徹底的にサポートするため、安心して余生を過ごせます。
終末医療サービスも提供しているため、看取りまで対応することができます。
また、レクリエーション活動が豊富なのも大きな魅力です。
四季のイベントから、麻雀やカラオケ、お茶会、社交ダンスなど様々やレクリエーションを月に40回以上開催。
週に12種類選択でき、毎日自分の趣味を楽しむことができます。
同じ趣味をもった仲間との交流も楽しみながら、生き生きとしたセカンドライフを送ってみませんか。
新未来創造館のおすすめ・特徴
- こだわりの設備
当施設は建築のプロがバリアフリーとデザイン、実用性にこだわり設計された施設です。
居室は、全10室と小規模ながら、居室を広く設け、のびのび過ごせるよう工夫されています。一番の特徴は、リビング・ダイニングの窓から見える見晴らしの良い眺望です。
日の光が差し込む設計で部屋を明るく見せてくれます。カーペットはトリプルフラッシュと呼ばれるものを使用。
匂いを吸着・分解することで、生活臭の消臭に対応しています。共有設備には大浴場やジムスペース、売店を備えています。
大浴場は毎日無料で入れ、広い浴槽で肩までゆったりとくつろげます。
入浴後は売店で牛乳を買って、一気飲みなど贅沢なひと時を味わえます。売店では日用品も販売しているため、ちょっとした買い物は施設内で終わらせることができます。
- 各分野の専門家による徹底的なサポート体制
当施設では、フロントスタッフや医療スタッフをはじめとした様々な専門家が入居者の快適な暮らしをサポートします。
フロントスタッフは、来客の応対や不在時の宅急便の受け取りなどを行います。医療スタッフが入居者の日ごろの健康管理や入浴介助などの日常生活に必要な身体的援助を提供。
終末医療サービスも提供しており、看取りまで入居者に寄り添ったケアを行います。
24時間365日在籍しているため、夜間帯の対応や緊急時にも迅速に対応可能です。食事面では、管理栄養士が栄養バランスの考えられたメニューを作成し、健康面のサポートを行います。
その他にも、不動産や資産運用に関する相談にも対応してるため、終活も心配いりません。
日常の小さなことからこれからの人生の過ごし方に関する悩みまでそれぞれの専門家がサポートし、安心快適な余生を過ごせるよう支援します。 - 豊富なレクリエーション活動
入居者がアクティブに生き生きとした生活を送れるよう様々なレクリエーション活動を用意しています。
麻雀・お茶会・詩吟の会・カラオケ社交ダンス・英会話・脳トレ・ヨガ、など講師を招いて月に40回以上開催。
入居者は週12種類を選択でき、無料で参加することができます。(教材・備品などは一部有料)同じ趣味を持った仲間があつまり、より楽しい時間を過ごすことができます。
季節のイベントも充実しており、毎日活動的なセカンドライフを送ることができます。
入居条件
その他条件
難病等の場合40才から可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
新未来創造館の近くのその他の施設
新未来創造館の職員体制
リハビリ・機能訓練
5階にジムスペースを完備。
見晴らしの良い景色を眺めながら、体力づくりを行うことができます。
また、介護保険を利用することでリハビリを受けることもできます。
緊急時の対応
スタッフが24時間365日在籍。
夜間帯や緊急時にも迅速に対応します。
状況に応じて、協力医療機関の医師や看護師と連携して対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
新未来創造館の近くのその他の施設
新未来創造館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は健康な体づくりの基本と考え、管理栄養士と医師、看護師が連携して栄養バランスのとれた食事を提供します。 和食を中心とした地産地消の健康食が入居者に人気。
希望者には居室まで配膳するなどの個別の対応も行っています。 |
レクリエーション
麻雀・お茶会・詩吟の会・カラオケ社交ダンス・英会話・脳トレ・ヨガなどのレクリエーション活動を月に40回以上開催しています。
入居者は週12種類を選択でき、無料で参加することができます。(教材・備品などは一部有料)
講師を招いて開催しているため、より実践的なものを楽しむことができます。
趣味仲間との交流も深まり、充実したシニアライフを送れます。
行事・イベント
四季に合わせたイベントを開催しています。
特に毎年恒例の餅つき大会では、家族も参加することができ、つきたてのおいしいお餅を味わえます。
所在地(新未来創造館)
住所 | 〒998-0875山形県酒田市東町一丁目15-25 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線 東酒田駅 車4分もしくは徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
新未来創造館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 新未来創造館(シンミライソウゾウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒998-0875 山形県酒田市東町一丁目15-25 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 10名 | |
電話番号 | 0234-26-0488 | |
公式ホームページ | https://idealfaro.com/shin-mirai | |
介護事業所番号 | 23295 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 10室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・脱衣室、居間・食堂、台所 |
運営事業者名 | イデアルファーロ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
新未来創造館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは新未来創造館の周辺(酒田市)の施設を70件掲載しています。
酒田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、酒田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
新未来創造館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
新未来創造館の入居条件は?
- A新未来創造館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、新未来創造館の施設情報ページをご覧ください。
酒田市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.6万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.7万円 |