- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の料金プラン
月額利用料
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 128,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 41,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金(=敷金)
・賃料の2.8ヶ月分
〇管理費
・水道光熱費含む
〇食費
・一日あたり税込1380円(朝食360円、昼食460円、夕食560円)
・プラン料金は3食を30日利用した場合
〇別途費用
・介護保険自己負担分
・生活消耗品・おむつ代など
・リネンレンタル代:月額税抜1500円
居室設備
トイレ、洗面台、ナースコール、エアコン、防火カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室がある場合のみ入居可能
・1泊3食付きで7500円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木とは
こもれびの里茨木は、大阪府茨木市に2017年10月にオープンしました。
大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩10分のところにある、交通アクセス良好な位置にある住宅型有料老人ホームです。
鉄骨造の地上3階建ての建物です。
施設の定員は35名であり、居室は全て個室対応となっています。
24時間365日間看護師が常駐しており、サービスを提供しているため、寝たきりや認知症、人工透析など医療的なケアが必要な方も入居可能です。
提携往診医の往診が受けられ、希望に応じて歯科医の受診もできるなど、医療サービスも充実しています。
また、スタッフ教育を徹底しており、ホスピタリティ(おもてなしの心)を第一にサービスを提供しているため、質の高いサービスを受けることができます。
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木のおすすめ・特徴
- 看護師の24時間体制による安心の医療サービス
施設では看護師が24時間365日間常駐しています。
そのため、安心の医療対応が施設の特徴のひとつです。
寝たきりや認知症の方だけではなく、人工透析、膀胱留置カテーテル、人工肛門、在宅酸素療法、慢性疾患の方なども受け入れを行っています。
提携往診医である医療法人葵会 みらいクリニックの医師が、原則月に2回往診に訪れます。
また、希望する方は医療法人光誠会スマイルデンタルクリニックの訪問診療を受けることもできます。
医療提供サービスが充実しているため、医療的ケアが必要な方も安心して生活することができます。 - 個室での自分らしい生活
全35室の居室は全て個室対応となっています。
13㎡の居室面積は一人暮らしにはちょうどいい広さであり、間取りは介護は受けやすい設計です。
家具などを持ち込めるため、居室の装飾を自由にすることができ、自分だけの空間を作ることができます。
トイレやエアコン、化粧洗面台、収納棚、温水洗浄機能付きトイレなど設備も整っているため快適です。
外観は一見すると施設とは思えないものであり、館内は白を基調とした明るい空間となっています。
また、バリアフリー設計となっています。
廊下やトイレに手すりが設置されており、玄関から居室まで段差のない造りとなっているため、歩行に自信のない方や車いすの方も安心・安全な生活を送ることができます。 - 心落ち着くロケーションでのシニアライフ
施設は、大阪モノレール最寄りの駅から徒歩圏内のところに位置しています。
アクセス良好で、友人や家族が来訪しやすいため、施設に入所する前に関係性を保ちやすいです。
周辺には、飲食店やコンビニ、スーパーが立ち並んでおり、日常生活を送るうえで便利な環境にあります。
買い物やお出かけには困りません。
一方で、閑静な住宅地の中にあり、付近には公園が点在しているため、四季の移ろいを感じられる環境でもあります。
静かな環境の中で暮らすことができるため、心落ち着かせたシニアライフを送ることができます。
入居条件
その他条件
・要介護認定を受けている方
・要支援認定を受けている方は応相談
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設ではニコリ治療院による集団体操が行われており、ほかの入居者と一緒に楽しみながらリハビリに取り組めます。
週に3回行われており、入居者それぞれの心身の状況に合わせた内容であるため、継続しやすいです。
併設している訪問看護サービスを利用することで、より充実したリハビリに取り組むことも可能です。
施設長が理学療法士であり、これまで介護施設や訪問リハビリテーションでの勤務経験があり、高齢者へのリハビリの必要性を強く感じているため、リハビリテーションには力を入れて取り組んでいます。
緊急時の対応
施設内には24時間365日間看護師が常駐しているため、昼夜問わず急な体調不良の際にもスムーズな対応を受けることができます。
各居室にはナースコールを完備しているため、すぐに看護師が駆けつけるため安心です。
また、提携医が月に2回訪問診療を行っているため、日ごろから健康管理に気を付けた生活を送ることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人葵会 みらいクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 原則月に2回の内科医による訪問診療、随時往診 |
医療法人光誠会 スマイルデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では栄養のバランスを考えた食事をとることができます。
|
レクリエーション
ニコリ治療院が集団体操だけではなく、鍼灸マッサージも提供しています。
豊富な健康プランであり、あんま指圧マッサージやアロマオイル、熱くないお灸、痛くないハリなど豊富なメニューです。
主張に対応しているため、各居室でリラックスしながら受けることができます。
ほかにも塗り絵レクリエーションやお正月レクリエーションなど、多種多様なレクリエーションが行われているのが特徴のひとつです。
不定期ではありますが、訪問理美容も受けることもでき、施設で生活しながらリフレッシュできる機会が豊富にあります。
行事・イベント
入居者が施設で楽しく生活することができるように季節のイベントを年間を通して開催しています。
クリスマス会では入居者みんなでサンタの帽子をかぶり、スタッフの催し物を楽しんでいます。
イベントの際には特別食を楽しむこともできます。
旬の食材や地元の食材をふんだんに使っており、季節を感じることができるため好評です。
所在地(住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木)
住所 | 〒567-0042大阪府茨木市宇野辺2丁目7-33 |
---|---|
アクセス | 大阪モノレール線 宇野辺駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 〇吹田方面から
近畿自動車道吹田ICから約5分
〇堺方面から
近畿自動車道摂津北ICから約15分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム コモレビノサトイバラキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒567-0042 大阪府茨木市宇野辺2丁目7-33 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 35名 |
電話番号 | 072-625-3215 |
公式ホームページ | https://harmony-medical.co.jp/%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8c%e3%81%b3%e3%81%ae%e9%87%8c%e8%8c%a8%e6%9c%a8/ |
開設年月日 | 2018年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 1072.8㎡ |
延床面積 | 912.7㎡ |
居室総数 | 35室 |
居室面積 | 11.3 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2018年10月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個浴・機械浴)、食堂、エレベーター、汚物処理室、緊急通報装置(トイレ・浴室・脱衣室) |
運営事業者名 | 株式会社総合医療サービスハーモニー |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の周辺(茨木市)の施設を96件掲載しています。
茨木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茨木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 12.9万円
なお、住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木がある茨木市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均104.1万円
月額利用料: 平均20.8万円
- Q
住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームこもれびの里茨木の施設情報ページをご覧ください。
茨木市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 104.1万円 | 20.8万円 |
中央値 | 11.1万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.0万円 |
中央値 | 16.2万円 |