- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月17日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府茨木市宿川原町20-28
- アクセス
- JR東海道本線 茨木駅 阪急バス「鍛冶屋橋」停留所下車徒歩3分大阪モノレール彩都線 豊川駅 阪急バス「豊川一丁目」停留所下車徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴喫煙可2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の希望・安全を考慮した居室と設備
- 人権を尊重した対応
- 医療機関と連携したサポート
ピア茨木みなみの料金プラン
基本プラン個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 118,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン二人部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 191,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 96,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:個室45,000円、二人部屋60,000円
・食費(30日):48,000円/1名
・管理費:個室25,000円、二人部屋35,000円
・管理費には光熱費、共益費、火災保険費が含まれています。
・食費は、当月に食事を食べた分のみが費用となるので変動します。
・別途、介護保険や医療保険、オムツ代、日常生活用品費がかかります。
居室設備
洗面台、トイレ、エアコン、ナースコール、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最大1週間を目安に可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピア茨木みなみとは
JR東海道本線・茨木駅から車で16分の場所にある木造2階建ての施設。
周辺には幼稚園や団地、公園があり、人の活気を感じられる場所に建物が建てられています。
自立した生活が送れない・独りの生活に不安を覚える方に向けて、介護と医療のサービスを提供。
虐待防止・身体拘束の規則を守る職員が、24時間体制で入居者の生活をサポートしています。
居室は単身と二人用を用意。
入居者の状態に応じて、介護保険外のサービスが使えるよう、サポートサービスを揃えています。
そのほか、医療機関との連携で入居者の健康を管理。
必要に応じたサービスを提供しつつ、自由な暮らしを支えています。
ピア茨木みなみのおすすめ・特徴
- 入居者の希望・安全を考慮した居室と設備
居室のタイプは、単身者用に加え、夫婦/親族と入居できる二人用の部屋を用意。
単身者用の部屋数は41室で、広さ12.6・12.7・12.7平米の3タイプを揃えています。
2人用の部屋数は2室で、広さが18.3と18.9平米の2タイプ。
トイレ・洗面台・収納・エアコンを備えているため、最低限の設備が整っています。共用設備に洗濯場・浴室(大浴場・機械浴)・トイレを用意し、施設内での洗濯・入浴を可能にしました。
共同のトイレを設けて、自室に戻らなくても排せつできるよう、配慮しています。そのほか、容体の急変や火災などの災害に備えて、ストレッチャー対応のエレベーターを配置。
また速やかな消火・延焼の防止・火災の通報ができるよう、施設内に消火器・スプリンクラー・自動火災通報設備を置いて、火災の発生に備えています。
- 人権を尊重した対応
入居者の人権を尊重できるよう、虐待防止と身体拘束についての決まりを定めています。
虐待防止では、職員会議を開き、定期的に虐待防止の重要性を周知。
苦情を受け付ける窓口を設け、入居者の意見に耳を傾けるためのアンケートを実施して、虐待の発覚に取り組んでいます。虐待の現場を目撃した際には、早急に市町村に通報。
間違いを見逃さない体制を構築しています。身体拘束では、抑制を基本的に禁止。
急を要し代わりの手段がなく、一時的な場合に限って、拘束を実施しています。拘束した場合には、拘束の方法・期間を決めて、拘束の状況・理由を記録。
さらに家族などに説明し、同意を得る決まりを設けています。拘束を選択してからは、2週間に1回以上の間隔で、会議を開き、拘束の状態・拘束の解除・改善策などを検討。
3カ月に1回以上の間隔で、委員会を開き、施設における身体拘束の廃止に努めています。 - 医療機関と連携したサポート
医療機関と提携し、専門家による医療支援を実施しています。
協力を仰ぐ病院からは、健康診断をはじめ、訪問診療・健康相談などを提供。
病院に通わず、健康を維持できる機会を設けています。また救急車の手配・入退院の付き添い・通院の介助にも対応。
健康状態の変化に合わせた支援も用意されています。そのほか、職員には健康管理を助言。
入居者の支援に生かせる体制が整えられています。歯科医療では、訪問診療・歯科検診に加えて、口腔衛生・健康相談などを支援。
細菌による虫歯・歯周病の発生を防ぎ、心筋梗塞・誤嚥性肺炎などを引き起こすリスクを下げています。
入居条件
その他条件
自宅での生活に不安のある方や、医療・介護が必要な方が入居できます。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
委託先の訪問介護を利用すれば、生活リハビリテーションが受けられます。
個人に残されている能力を生かすために、日常動作を可能な限り自分でこなせるように支援。
入浴・排せつ・食事の介護では、服を脱ぐ・便座/浴槽に移動する・食べ物を口に運ぶといった動作を訓練します。
自力でできるように見守り、必要に応じて手を貸し、身体機能の向上を図ります。
生活援助では、洗濯・掃除などの家事を訓練。
複雑な動作もできる限り自分で済ませられるように、介護士の手を借りつつ、訓練に取り組みます。
緊急時の対応
緊急通報装置を居室・トイレ・浴室・脱衣所に設置しています。
通報は事務所と職員が携帯するPHSに入り、2~3分で職員が通報先に到着。
提携する医療機関に協力を仰いで、急変時の対応にあたります。
協力医療機関
医療法人 蓮華友愛会 れんげクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人 蓮華友愛会 矢本診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ピア茨木みなみの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝・昼・晩の3食が提供されます。
入居者の好み・体の状態に合わせた特別食の変更にも対応。
また前もって連絡すれば、外食も可能です。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の喫煙所で可能、居室内は禁止 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(ピア茨木みなみ)
住所 | 〒567-0055大阪府茨木市宿川原町20-28 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 茨木駅 阪急バス「鍛冶屋橋」停留所下車徒歩3分 大阪モノレール彩都線 豊川駅 阪急バス「豊川一丁目」停留所下車徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
ピア茨木みなみの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピア茨木みなみ(ピアイバラキミナミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒567-0055 大阪府茨木市宿川原町20-28 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 43室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、洗濯機、乾燥機、浴室、機械浴、相談室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | NPO法人れんげメディカルグループ |
---|

よくある質問
- Q
ピア茨木みなみの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aピア茨木みなみの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ピア茨木みなみの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピア茨木みなみの周辺(茨木市)の施設を96件掲載しています。
茨木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茨木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピア茨木みなみの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aピア茨木みなみに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.8万円〜19.1万円
なお、ピア茨木みなみがある茨木市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均104.1万円
月額利用料: 平均20.8万円
ご予算などを踏まえて茨木市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ピア茨木みなみの入居条件は?
- Aピア茨木みなみに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピア茨木みなみの施設情報ページをご覧ください。
茨木市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 104.1万円 | 20.8万円 |
中央値 | 11.1万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.0万円 |
中央値 | 16.2万円 |