- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「うちくる 富山北代」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
うちくる 富山北代の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 97,760円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 24,260円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の3ヶ月分
・管理費:管理費14,260円と共益費10,000円
・食費:1日分ごとの請求
・水道光熱費:共益費(管理費)に含む
・特別食【ソフト食】:月額9,720円(税込)別途料金発生
・冬季、夏季:共益費割増。月額合計+2,000円
≪別途かかる費用≫
.医療費(薬代)、理美容代、生活パック費(月額6,050円)、介護タクシー代(付添料含む)、デイサービス管理費(月額1,650円)、外部サービス費(福祉用具レンタル、デーサービス費)は実費負担
※生活パック費に含まれるもの
オムツ代、洗濯代、寝具リース代、おやつ代、ベッドレンタル代、消耗品(ボディーソープ、シャンプーリンス、トイレットペーパー、ペーパータオル、ティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉、おしりふき、Pトイレ消臭液、ポリデント、とろみ、軟膏〈ワセリン〉、保護フィルム)、引き落とし手数料
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
うちくる 富山北代とは
うちくる富山北代は、富山県富山市に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「株式会社うちくる」は、高齢者向け住宅・訪問介護事業・居宅介護支援事業などを展開しながら、高齢の方がハツラツとした毎日を営める環境を提供しています。
施設は、富山地方鉄道バス「谷野呉山病院前」下車後、おおよそ徒歩1分に位置。
また施設は家族の方や友人の方が来訪しやすいように、駐車場の用意もあります。
地上2階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を32部屋完備。
施設は入居者が安全にフロア移動をできるように、空間の広いエレベーターを導入しているため、車いすや歩行器を利用する方も移動に支障を感じることがありません。
施設の入居条件は、要介護1~5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者の生活を見守る介護スタッフが常駐し、いつでも入居者の安全を確保する体制を整えています。
うちくる 富山北代のおすすめ・特徴
- 入居者の安全を確保した居室空間
施設は入居者が居室内で転倒やつまづきの不安を感じることがないように、フローリングを敷いた居室を設けています。
居室には採光の良い大きな窓を取り付けていることから、起床時には心地よい太陽の光を感じながら目覚めることのできる環境です。
また居室には、入居者の体交をサポートする電動介護ベッドを配置。
電動介護ベッドは、背もたれは入居者が心地よいと感じる角度に調節することが可能なため、起床時に身体の痛みを感じずに起き上がることができます。
更に電動介護ベッドは入居者の離床をサポートする役割も果たし、居室内で活動的に過ごせます。
なお電動介護ベッドの枕元には緊急通報装置を用意していることから、居室内でお困りごとや体調不良を感じた際には、24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出すことも可能です。
なお居室には、快適な室温に整えるエアコンを完備。
夏の暑い日や冬の寒い日にも快適な空調に保つことができるため、気温差が原因で大きく体調を崩す心配がありません。
またエアコンを使用して廊下と居室の室温差を無くせることから、お風呂上りには高齢の方に多いとされているヒートショックを予防できます。 - 豊かな自然を感じられる自然環境
施設周辺にはスーパーマーケット・コンビニエンスストアがあるため、日常生活を営みやすい環境です。
四季折々の草花を観賞できる「呉羽山公園都市緑化植物園」は、自然が豊かな環境が特徴。眺望も良いことから、富山市民の散策の場として多くの人が訪れています。
また「呉羽山公園都市緑化植物園」は自然性の高い環境を生かし、都市緑化植物園を整備しながら、富山市の自然と文化を理解しやすい環境をと整えます。
更に施設周辺には「北代藤ケ丘公園」・「北代六区第二公園」・「呉羽水上町公園」などの公園も点在していることから、豊かな自然に囲まれてのんびりとした生活を営むことができます。 - 入居者の体調を整える医療ケア
施設は医療依存度の高い入居者も体調に不安を感じずに過ごせるように、体調のコントロールに欠かせない医療ケアを実践します。
施設は入居者のプライベートを大切にした完全個室を設けているため、他の入居者を気にすることなく医療ケアに集中できる環境です。
施設では、尿管カテーテル・人工肛門・在宅酸素療法・インスリン自己注射などの専門的な知識を必要とする医療ケアに対応。
施設には24時間体制でスタッフが常駐していることから、時間帯を限定することなく、早朝や夜間帯にも医療ケアを提供しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
うちくる 富山北代の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は、入居者がのびのびと入浴できるように一般家庭と同等の個浴室を設けています。
他の入居者が気にならないため、ゆったりとした入浴時間を満喫できます。
また施設は浴室用車いすも用意し、入居者が滑りやすい浴室も安全に移動できる環境を整えています。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
不安が大きくなりやすい夜間帯にも、入居者のお困りごとに素早く対応します。
協力医療機関
いずみ内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科 |
協力内容 | 往診・外来診察・予防接種・健康相談・指導等の必要な医療サービスの提供。医療機関に入院を要する場合は受け入れや紹介等を行う。 |
うちくる 富山北代の近くのその他の施設
うちくる 富山北代の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は開放感のあるオープンキッチンを設けているため、入居者の安全を確認しながら、毎日の食事作りに取り組んでいます。
|
レクリエーション
施設は入居者がハツラツとした時間を過ごせるように、ボランティアの受け入れに取り組んでいます。
ボランティアの来訪では、落語などを楽しむことができます。
また多彩な公演を行うひまわり一座が施設の慰問に訪れることもあり、感動と驚きにあふれた時間を提供しています。
行事・イベント
施設は月ごとの誕生日会を企画し、お花をプレゼントとして用意するなど、入居者とスタッフで入居者の誕生日をお祝いしています。
また施設では、貸し切りバスを利用した外出イベントを提案。
外出イベントでは入居者が季節を感じられるように、お花見・紅葉などを観賞しに出かけており、入居者が多くの自然と触れ合える環境です。
所在地(うちくる 富山北代)
住所 | 〒930-0103富山県富山市北代4800-1 |
---|---|
アクセス | あいの風とやま鉄道線 呉羽駅 車で10分 |
駐車場有無 | 有 |
うちくる 富山北代の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | うちくる 富山北代(ウチクル トヤマキタシロ) |
---|---|
施設所在地 | 〒930-0103 富山県富山市北代4800-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 076-461-7765 |
公式ホームページ | https://www.uchikuru-k.co.jp/toyama_area/kitashiro/ |
開設年月日 | 2019年01月21日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1275.39㎡ |
延床面積 | 798.6㎡ |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | エントランス、受付、トイレ、食堂、リビング、浴室、脱衣室、エレベーター、デッキ、バルコニー |
運営事業者名 | 株式会社うちくる |
---|
よくある質問
- Q
うちくる 富山北代の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではうちくる 富山北代の周辺(富山市)の施設を235件掲載しています。
富山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
うちくる 富山北代の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
うちくる 富山北代の入居条件は?
- Aうちくる 富山北代に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、うちくる 富山北代の施設情報ページをご覧ください。
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
中央値 | 6.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.6万円 |