
- 外観
- おしゃれな外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-29-3
- アクセス
- 東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩10分東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩15分東急田園都市線 あざみ野駅 東急バス (た51) 「たまプラーザ駅」行→「山内中学校」 下車 徒歩2分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護可能軽度の方のみ地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 利用者が主役の介護サービスで自分らしい暮らし
- 安心と安全の住環境
- 緑豊かな町で心和やかな生活
グループホーム花物語たまプラーザの料金プラン
プラン1
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 139,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,500円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金)21万。退去時に精算あり。
・介護用品、医療費、通院介助費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,473円 | 24,602円 | 25,760円 | 26,499円 | 27,046円 | 27,625円 |
2ユニット | 24,087円 | 24,216円 | 25,342円 | 26,113円 | 26,628円 | 27,175円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホーム花物語たまプラーザとは
グループホーム花物語たまプラーザは、緑豊かで閑静な住宅街の一角にある施設です。
公園や緑地の多い立地で、穏やかな気持ちで毎日を過ごすことができます。
施設の周辺には生活に役立つ商業施設も多く、利用者は職員と一緒に食材や日用品の買い物に出かけることもあります。
館内は安全に配慮され、身体に不自由のある方でも安心して過ごすことのできるバリアフリー構造となっています。
居室はプライバシーが守られた完全個室です。
利用者は他の利用者と良い関わりを保ちながら、自身の居室にて一人で落ち着いて過ごすこともできます。
知識・経験の豊富な職員が、利用者の細やかなニーズや気持ちに寄り添いながら、利用者が自分らしい生活を送れるようサポート。
利用者は「自分が主役」のセカンドライフを過ごすことが可能です。
グループホーム花物語たまプラーザのおすすめ・特徴
- 利用者が主役の介護サービスで自分らしい暮らし
施設の運営母体である「株式会社 日本アメニティライフ協会」は「照一隅」を経営理念として掲げ、日本全国に約100カ所のグループホームを運営し、さらに多数の介護関連事業を経営してきた歴史と実績のある法人です。
その中の一つである当施設は「安心・安全・清潔をベースに笑顔のある生活」を提供できる施設として、知識・経験豊富な職員が利用者一人ひとりの気持ちに寄り添い、温かな介護サービスを実施。
利用者が自身の人生の主役として、充実したセカンドライフを送ることができるよう、職員同士が互いに連携し、学びあいながら利用者の生活をサポートしています。
利用者は専門性の高い職員のサポートを受け、自身の残存機能を存分に生かしながら、自分らしいセカンドライフを送ることが可能です。 - 安心と安全の住環境
施設は鉄骨造3階建てで、スプリンクラーや自動火災報知機などを設置しており、火災や自然災害へ備えています。
施設内はバリアフリー構造になっており、利用者が自分でできることを安全に行えるように、手すりや滑り止めなどを設置。
オフホワイトと木目調で優しいトーンにまとめられた館内は、アットホームで温かな印象です。居室は完全個室であり、プライバシーが守られています。
利用者は使い慣れた数や小物を持ち込んで、自分らしい空間で安心して過ごすことが可能です。
居室は一部屋当たり約9.27㎡~9.41m²であり、ベッドやサイドボードなどを置いてもゆったりと過ごせる広さがあります。
利用者は、職員の見守りや声掛け、介助などのサポートを受けながら安全に自分らしく生活することができます。 - 緑豊かな町で心和やかな生活
施設は閑静な住宅街の一角にあり、静かで穏やかな環境で過ごすことができます。
周辺には公園や緑地も多く、利用者は職員らと一緒に散歩や散策を楽しむことが可能です。
四季折々の草花に触れあいながら、季節の移ろいを肌で感じ、心穏やかな毎日を過ごすことができる環境です。施設から徒歩約1分の場所にはコンビニエンスストア、徒歩約5分の場所にはスーパーマーケットがあり、生活リハビリの一環として職員と利用者が一緒に買い物へ行きやすい立地です。
またドラッグストアやディスカウントストア、衣料品店など生活に役立つ商業施設が近隣に揃っています。
施設の最寄りの駅は東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーラインの「あざみ野駅」で、徒歩約10分の距離にあります。
入居条件
その他条件
・共同生活が送れる人
・若年であっても認知症にかかり介護等を必要とする場合は応相談。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設では着替えや入浴、トイレなどといった日常生活動作(ADL)をできるだけ利用者自身で行うことにより、残存機能の保持増進を目指す生活リハビリテーションを実践しています。
入浴やトイレなどの場合、衣類の着脱や手すりを使って立ち上がるなど利用者の身体状況に応じて、利用者自身でできるところは一人で行うよう促し、職員は適切な見守りや声掛けといった誘導を行います。
歩行や洗体など、一人ではやりづらい・できないところは職員が動作の介助を実施。
料理や洗濯、掃除なども職員が利用者の安全を確保した上で、一緒に行ったり利用者自身に行ってもらいます。
職員は利用者のその日の体調や、身体状況、認知機能の状態などを詳細に把握し、利用者が安全に生活リハビリを実践できるようサポートします。
緊急時の対応
職員は24時間体制で勤務しており、昼夜を問わず緊急時の対応が可能です。
突発的なケガや急激な体調の悪化など、利用者の状態に応じて救急車の手配・医療機関の受診手配や送迎・家族や関係機関への連絡などを実施します。
グループホーム花物語たまプラーザの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事はユニット内のキッチンにて、利用者と職員が一緒に調理します。
|
行事・イベント
施設では季節ごとに、ひな祭り・お花見・七夕・敬老の日・クリスマスなどといったイベントを実施しています。
利用者は自身の好みや、その日の体調や気分などに応じて自由に参加することが可能です。
どのイベントも利用者が楽しめるよう、職員が工夫を凝らして企画運営しています。
利用者は誰でも安全に、イベントに参加し楽しむことが可能です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
グループホーム花物語たまプラーザの外観・内観・居室

おしゃれな外観
所在地(グループホーム花物語たまプラーザ)
住所 | 〒225-0002神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-29-3 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩10分 東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩15分 東急田園都市線 あざみ野駅 東急バス (た51) 「たまプラーザ駅」行→「山内中学校」 下車 徒歩2分 |
駐車場有無 | 有 / 2台分 |
グループホーム花物語たまプラーザの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホーム花物語たまプラーザ(ハナモノガタリ タマプラーザ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-29-3 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 9.2 〜 9.4㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2023年04月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー 、自動火災報知器 | |
共用施設設備 | 居間、食堂、浴室、エレベーター、空調設備 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
グループホーム花物語たまプラーザの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホーム花物語たまプラーザの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホーム花物語たまプラーザは認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホーム花物語たまプラーザでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホーム花物語たまプラーザの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホーム花物語たまプラーザの周辺(横浜市青葉区)の施設を104件掲載しています。
横浜市青葉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市青葉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホーム花物語たまプラーザの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホーム花物語たまプラーザに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 14.0万円
なお、グループホーム花物語たまプラーザがある横浜市青葉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均646.3万円
月額利用料: 平均30.0万円
ご予算などを踏まえて横浜市青葉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホーム花物語たまプラーザの入居条件は?
- Aグループホーム花物語たまプラーザに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホーム花物語たまプラーザの施設情報ページをご覧ください。
横浜市青葉区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 646.3万円 | 30.0万円 |
中央値 | 107.7万円 | 26.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.3万円 |
中央値 | 21.0万円 |