- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大分県国東市武蔵町糸原4129-1
- アクセス
- JR日豊本線 杵築駅 タクシーで24分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護265歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実ペット入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 楽しみとメリハリのある生活
- 安心感を醸成するサービスの数々
- 快適な生活空間
くにさき翔裕園の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 101,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費は共益費含む(管理費11,000円、共益費15,000円)
・食費は1日3食30日喫食した場合(内訳:朝378円、昼486円、夕486円、おやつ162円)
・介護保険料自己負担分が別途必要(料金は介護度によって異なる)
・利用に応じて医療費(薬剤費)、おむつ代など実費料金が発生
・実費となるサービス:
入浴(一般浴)介助・清拭(1,100円/30分)
特浴介助(1,650円/30分)
通院介助(1,100円/30分
居室清掃(1,100円/30分)
リネン交換(1,100円/30分)
日常の洗濯(880円/30分)
リネンレンタル(月額5,500円)
買い物代行(1,100円/30分)
役所手続き代行(1,100円/30分)
入退院時の同行(1,100円/30分)※国東市内
入院中の洗濯物交換・買い物(1,100円/30分)
居室設備
トイレ・クローゼット・洗面所・防炎カーテン・エアコン・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 対象:施設への入居を検討中の本人
開催日:随時 ※個別開催 内容:実際に宿泊し、入居者の方々と一緒に食事を食べたり、 施設内の見学とサービスを体験 日数:1泊2日~6泊7日まで選択可 食事:入居後の生活通りに食事可 送迎:自宅や近くの交通機関などへの無料送迎も可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
くにさき翔裕園とは
くにさき翔裕園は大分県国東市にある住宅型有料老人ホームです。
大分空港から車で約2分、自然豊かで広々とした場所に施設は位置しています。
施設が目指しているのは利用者が自分らしく自由に暮らせる環境。
「とことん追求、感動介護」をモットーに、自分の親を施設を入居させたくなるような施設づくりを意識しながら、サービスを提供しています。
脳トレパズルから季節折々のイベントまで多岐に渡るレクリエーションがその一例です。
また、食事にも力を入れています。
味や盛り付けにこだわりながら日々提供。
季節感を意識したメニューから自分の好きな献立を選択できます。
看護スタッフが24時間体制で施設に常駐し、ドクターが定期的に往診。
健康面への不安にもいつでも対応できます。
尿バルーンなどの医療的処置が必要な方や看取りの方も受け入れています。
認知症ケアプログラムの存在も要注目。
認知症特有の世界の見え方や感じ方の把握に努めているため、不安感や不快感を与えないケアを提供できます。
居室の面積は30平米、空間的余裕を感じながら暮らせます。
愛着のある家具を持ち込めるのも嬉しいポイント。
ペットと一緒に暮らせるのも施設の自慢です。
一般家庭のような食堂・木材の温かみと清潔感を活かしたエントランス・多くの方が入浴を楽しめる特殊浴槽などの共有空間も、快適な毎日を演出。
落ち着いた雰囲気ながらもデザイン性を感じさせる外観も魅力的です。
くにさき翔裕園のおすすめ・特徴
- 楽しみとメリハリのある生活
施設のモットーは「とことん追求、感動介護」。
もし自分の親が施設に入るならどのような施設がいいかを念頭に置きながら、日々のサービスを提供しています。
感謝の気持ちを胸に秘めながら、家族のようなアットホームさを醸成。
利用者の新しいライフステージを活き活きとした楽しさで彩るべく多種多様な取り組みにチャレンジしています。例えば、バリエーション豊かなレクリエーションがその一例。
脳トレパズルのような頭を使う内容から体を動かすパワーリハ、さらには季節折々のイベントまで多岐に渡るプログラムを実施。
利用者同士の交流を楽しみながら、メリハリのある毎日を送れます。
もちろん、1人でのんびりと時を過ごすことも可能。
その日その時の気分に合わせて自分の好きなように暮らせます。また、食事へのこだわりも注目ポイント。
味はもちろん盛り付けにこだわっているため、味覚・触覚・視覚全てで食事を満喫できます。
季節感を意識したメニューから自分の好きな献立を選択可能。
選ぶ楽しみを日常的に感じられます。 - 安心感を醸成するサービスの数々
安心を感じられる生活環境も施設の魅力。
看護スタッフが24時間体制で施設に常駐しているため、健康面への不安にも十分な対応が可能。
月2回ドクターの往診を受けられる体制も施設の特色。
心身に不安を覚えても、専門家の意見をすぐに聞ける環境です。「あさひクリニック」などの医療機関と連携しているため、尿バルーンなどの医療的処置を要する方の受け入れも可能。
看取りの受け入れにも対応しているため、いつまでも住み慣れたホームで顔見知りのスタッフや利用者と暮らせます。優秀なスタッフが在籍しているため、認知症の方でも快適に過ごせます。
また、認知症ケアプログラムを実施しているのも特長。
認知症の方の見え方や感じ方を正確に把握し、不安感や不快感を与えない環境作りを実現しています。 - 快適な生活空間
利用者が快適に過ごせる生活空間作りにも尽力しています。
居室は30平米の居住面積が確保されており、十分なくつろぎとともに暮らすことが可能。
愛用の家具を持ち込めるため、自分らしい生活空間の中で引き続き生活できます。
トイレ・クローゼット・洗面所が設置されており、利便性も申し分なし。
エアコンが設けられているため、季節を問わず自分好みの室温をキープできます。
ペットと暮らせるため、大切な家族と一緒にいられます。共有設備の居心地の良さも特色。
一般家庭のような食堂・木材の温かみと清潔感を活かしたエントランス・多くの方が入浴を楽しめる特殊浴槽などが、利便性と快適性を演出します。
見守りカメラが設置されているため、転倒などが起きた際にも迅速に対応できます。落ち着いた雰囲気ながらもデザイン性を感じさせる外観も好印象。
自信をもって家族や友人を招待できます。
入居条件
その他条件
・原則65歳以上
・要支援1~要介護2
・65歳以下であっても、介護保険証をお持ちの方で、介護等級の欄に「要支援」「要介護」と記載されている方は、入居いただける場合があるので応相談
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
くにさき翔裕園の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスにおいて専門器具を用いたプログラムが実施されています。
緊急時の対応
看護スタッフが24時間体制で施設に常駐し、各居室にはナースコールが設置されています。
急に気分が悪くなってもスタッフが速やかに駆け付けられます。
協力医療機関
あさひクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、小児科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療提携 |
栗林歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医療提携 |
くにさき翔裕園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 体の状態や、その日の体調に合わせて、食べやすい食事携帯への対応や、調理法の工夫可 |
食事の説明 | 美味しい食事を楽しんでもらいたいと考えているため、スタッフは味や見た目にこだわった献立が用意。
また、利用者の体調に応じてソフト食など食事形態の変更に応じています。 |
行事・イベント
夏祭り・敬老の日・お月見など季節を感じられるイベントを開催しています。
夏祭りでは屋台が登場し、夏の風情を盛り上げています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(くにさき翔裕園)
住所 | 〒873-0421大分県国東市武蔵町糸原4129-1 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 杵築駅 タクシーで24分 【お車をご利用の場合】 大分空港から車で2分 |
駐車場有無 | - |
くにさき翔裕園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | くにさき翔裕園(クニサキショウユエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒873-0421 大分県国東市武蔵町糸原4129-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 28名 |
開設年月日 | 2022年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 30.0 〜 30.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室・食堂・洗濯室・トイレ |
運営事業者名 | 社会福祉法人元気村 |
---|

よくある質問
- Q
くにさき翔裕園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aくにさき翔裕園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
くにさき翔裕園は認知症でも、入居することはできますか?
- Aくにさき翔裕園では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
くにさき翔裕園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではくにさき翔裕園の周辺(国東市)の施設を27件掲載しています。
国東市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、国東市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
くにさき翔裕園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aくにさき翔裕園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円
月額費用: 10.2万円
なお、くにさき翔裕園がある国東市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.0万円
月額利用料: 平均8.2万円
ご予算などを踏まえて国東市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
くにさき翔裕園の入居条件は?
- Aくにさき翔裕園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、くにさき翔裕園の施設情報ページをご覧ください。
国東市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.0万円 | 8.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.9万円 |
中央値 | 7.9万円 |