- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シルバーピュア山形」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シルバーピュア山形の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 118,810円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 14,950円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費
朝食432円・昼食432円・夕食648円×30日で計算
・水道光熱費
上下水道料:4,950円 固定額
光熱費:月額10,000円預かり、月末までの分を精算
※基本料金なし
・その他
生活サポート費:11,000円
イベント費:500円
【その他実費負担】
日常で使用する消耗品費・介護保険自己負担分
居室設備
キッチン、お風呂、トイレ、洗面、収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日、ベッド等貸与 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーピュア山形とは
山形県山形市に拠点を構えるシルバーピュア山形は、2016年7月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人である「特定非営利活動法人ラ・シャリテ」は、「生活保護受給者など、住居に不便を感じている高齢者の方々に対して、清潔なバリアフリーの住居を提供する事業を行い、心身ともに健康を維持、回復していただくことを支援する」ことを目的とし、高齢の方が安心して社会生活に参加できる環境を整えています。
施設は、JR東日本奥羽本線「山形駅」から車でおおよそ8分に位置。
施設周辺は、住宅に囲まれた騒音の気にならない環境が特徴です。
木造地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を31部屋完備。
また施設内はバリアフリー設計を採用しているため、段差のない空間を安全に移動することができます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1~2の認定を受けている方としています。
24時間体制で入居者の安全を見守る介護スタッフが常駐しているため、いつでも施設ならではの安心を感じられる環境です。
シルバーピュア山形のおすすめ・特徴
- 自宅と遜色ない環境を整えた居室空間
施設は入居者が落ち着きのある生活を営めるように、明るい光を取り入れる大きな窓を取り付けた居室を設けています。
居室面積はおおよそ20平米あり、備え付けの収納に私物を片付けたあとは、入居者好みに居室をコーディネートすることができます。また居室には、トイレ・洗面台・浴室などの水回りを配置。
居室は入居者の1人の時間を大切にした完全個室のため、周囲に気遣うことなく、入居以前の生活リズムのまま使用することが可能です。
なお居室には非常ボタンを取り付け、携帯用緊急通報ボタンも配布していることから、お困りごとが起きた際にはいつでも、24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出せます。更に居室に備え付けたキッチンは、一般家庭と同等のシステムキッチンを採用しており、料理を趣味とする方も自炊を行ったりお菓子作りを楽しんだりと、充実した時間を満喫できます。
- より生活を営みやすくする生活相談
施設は入居者が穏やかな毎日を過ごせるように、定期的な安否確認を実践しています。
安否確認は24時間体制で常駐する介護スタッフが、各居室を定期的に訪室しているため、入居者の急な体調不良にも気づきやすい環境です。また施設では、入居者のお困りごとを解消する生活相談も実施。
日常生活を送る上でのお困りごとや不安なことがある際には、スタッフが入居者の話を傾聴して、より快適に施設で過ごすための改善策やアドバイスを行います。
介護保険や介護サービスに関する質問に関しては、専門職を紹介して、入居者の必要に応じたサービスを利用するためのサポートに注力しています。その他施設は、来客時の取り次ぎ・宅急便や郵便物の受け取り代行などのフロントサービスも行い、入居者が施設ならではの快適さを感じられるように、日々のサポートに取り組んでいます。
- 桜の名所を堪能できる周辺環境
施設周辺には自然の豊かなスポットがたくさんあるため、晴れた日にはリフレッシュを兼ねた気軽な散策に出かけることができます。
施設に隣接する「霞城公園」は、1986年に国の史跡に指定され、桜と観光の名所として地域住民の方や観光客で賑わいます。
「霞城公園」には、おおよそ1,500本の桜が植えられており、山形市随一の桜の名所として人気です。
また桜の開花期間に合わせて、公園の東から南堀沿いのライトアップを実施。
公園内外で夜桜を楽しめるスポットとして、好評を博しています。更に桜が満開になるのと同時に、大茶会などのイベントが開催され、桜を楽しむイベントも充実しています。
その他「山形県郷土資料館文翔館」では、重要文化財の保存公開を実践し、山形市ゆかりの展示コーナーも設けています。
「山形県郷土資料館文翔館」には、ギャラリー・会議室・ホールも完備しており、一般利用スペースも設けていることから、様々な催し物に参加することが可能です。
入居条件
その他条件
・自立から要介護2程度の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーピュア山形の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は車いすの利用を想定して、空間の広い共有トイレを用意しています。
トイレ内には手すりも取り付けているため、安全に立ち上がり動作を行える環境です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しており、入居者を待たせることなくお困りごとに対応しています。
協力医療機関
あきらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 協力医療体制 |
シルバーピュア山形の近くのその他の施設
シルバーピュア山形の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は入居者が温かい食事を食べられるように、衛生管理を徹底した厨房を併設しています。
また施設は、入居者の咀嚼状態に応じた介護食を提供。
|
レクリエーション
施設は多目的ホールを用意し、入居者同士でコミュニケーションを図りやすい環境づくりに取り組んでいます。
食事のあとなどには、入居者が集まって和気あいあいとした時間を過ごせます。
行事・イベント
施設は月ごとの誕生日会を企画し、入居者の記念になるような誕生日プレゼントも用意しています。
所在地(シルバーピュア山形)
住所 | 〒990-2495山形県山形市若葉町10-26 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 山形駅 山交バス乗車4分、若葉町停留所で下車、徒歩3分 【お車をご利用の場合】 山形駅から車で8分 |
駐車場有無 | - |
シルバーピュア山形の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーピュア山形(シルバーピュアヤマガタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒990-2495 山形県山形市若葉町10-26 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 35名 | |
電話番号 | 023-674-8203 | |
公式ホームページ | https://rasyarite.fc2.page/sirubapyua_yamagata/ | |
介護事業所番号 | 27380 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 602.2㎡ | |
延床面積 | 996.53㎡ | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 20.2 〜 20.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年06月30日 | |
開設年月日 | 2016年07月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 食堂・キッチン・多目的ホール・談話室・洗濯室・トイレ・エレベーター |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人ラ・シャリテ |
---|
よくある質問
- Q
シルバーピュア山形の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーピュア山形の周辺(山形市)の施設を137件掲載しています。
山形市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山形市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーピュア山形の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シルバーピュア山形の入居条件は?
- Aシルバーピュア山形に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーピュア山形の施設情報ページをご覧ください。
山形市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.3万円 | 14.5万円 |
中央値 | 5.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.3万円 |
中央値 | 10.6万円 |