- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「はぴねすホーム田沼」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
はぴねすホーム田沼の料金プラン
102,104,106,108,110,112,114,116,118
- 入居時
- 80,000円
- 月額料金
- 116,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 80,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
101,103,105,107,109,111,113,115,117
- 入居時
- 92,000円
- 月額料金
- 122,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 92,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
203,204,205
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
201
- 入居時
- 130,000円
- 月額料金
- 141,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 130,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
206
- 入居時
- 118,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 118,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
202,207,208
- 入居時
- 124,000円
- 月額料金
- 138,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 124,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 62,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(賃料の2ヶ月分)
その他:電動ベッド一式:1,000円+防炎カーテン:1,000円
居室設備
【1階】
102,104:トイレ、洗面、クローゼット
その他の部屋:トイレ、洗面、IHコンロ、クローゼット
【2階】
トイレ、洗面、IHコンロ、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
はぴねすホーム田沼とは
東武鉄道佐野線・田沼駅から歩いて15分の場所にある施設。
戸建ての住宅が集まるエリアにあるため、適度に人の賑わいを感じながら老後の生活を送れます。
交通の便もよく、公共交通や車での訪問が可能。
施設に通う家族の負担も考慮されています。
ワンランク上の生活をテーマに掲げて、もてなしの心によるきめ細かな支援を提供。
生活様式に応じた住環境の提供にも力を入れ、ニーズに合わせた広さ・設備を揃える居室を用意しています。
また自社で介護サービスの提供も行い、入居者が手軽に必要な介護支援を受けられる体制を構築。
通所介護では負担の少ない入浴サービス・ケガを回避する機能訓練などを揃えて、利用者のニーズに沿った支援に努めています。
はぴねすホーム田沼のおすすめ・特徴
- ライフスタイルに合わせられる居室
用意されている居室のタイプは、個室です。
ほかの入居者とプライベートな空間を共有せずに済むため、心を落ち着けられる場所が確保されています。入居の人数は、1人または2人です。
夫婦一緒の生活も可能なため、2室を借りるよりも費用の負担を軽くできます。基本の設備はトイレ・洗面・収納です。
簡単な調理を希望する方には、キッチンつきの居室が用意されています。さらに、広さと設備の充実を求める方向けに、キッチン・浴室つきの部屋も揃えられています。
これなら、異なるニーズに合った居室の選択が可能です。そのほかには、電動ベッド・防災カーテンのレンタルにも対応。
安全面を強化でき、利便性も高められるため、各入居者の生活様式を維持できる居室が見つけられます。 - 家族が通いやすい立地
公共交通や自家用車による訪問を考慮しているのが特長です。
バスの利用では、歩いて5分の距離に佐野市生活路線バスの田沼下町バス停があります。
そのため、市内からでも、車を使わずにバスを使っての訪問が可能です。電車の利用では、徒歩で15分のところに東武佐野線・田沼駅があります。
最寄り駅の路線は佐野駅にも停車するため、市外からでも訪れやすい場所に施設が建てられています。車の利用では、車を走らせて3分の距離に佐野田沼ICがあります。
高速道路を利用すれば、県外からの訪問も容易いことから、遠方から通うケースも想定されています。このような特長から、家族が市内に住む場合はもちろん、市外や県外に住む場合でも、急病などに合わせた駆けつけが可能です。
- 介護サービスの利用を想定した体制
状況把握以外の介護支援も受けられるよう、運営会社では居宅介護支援や訪問介護、通所介護のサービスも手掛けています。
そのため、ケアプランの作成はもちろん、必要な介護サービスの利用提案や訪問・通いでの介護支援の利用も可能。
自社で運営するため、介護度の進行に合わせた利用サービスの変更がしやすく、介護度や本人の希望に応じたサービス利用を図れます。通所介護では、特徴的な入浴サービスを用意。
ナノミストを使った入浴により、体にかかる負担を減らし、短時間で発汗し体の汚れを落とせるようにしています。滑りやすい浴室に入る必要がないため、転倒する危険もありません。
安全に清潔な体が維持できるため、体力の低下などを理由とした入浴嫌いの方にも利用しやすいサービス提供体制が整えられています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
はぴねすホーム田沼の近くのその他の施設
はぴねすホーム田沼の職員体制
リハビリ・機能訓練
グループで運営する通所介護に通うと、機能訓練が提供されます。
訓練では、ケガをせずに生活を送れる体づくりを実施。
日常の動きに変えた全身体操やマッサージ、ストレッチなどに励みます。
指導の中心は、機能訓練指導員の看護師・理学療法士です。
そのため、体調に気を配りながら、個別の訓練に取り組めます。
緊急時の対応
緊急時の対応マニュアルに沿って対処し、家族などに健康状態の変化を知らせます。
入居者が異常を知らせる際は、ナースコールを使用。
介護職員は24時間体制で施設内に待機するため、遅い時間帯での通報にも対応可能です。
はぴねすホーム田沼の近くのその他の施設
はぴねすホーム田沼の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理場所には、施設の厨房を選択。
さらに、食事の内容変更にも対応。
そのほか、食堂を利用した摂取により、ほかの入居者と食事の時間を供給。
|
レクリエーション
通所介護の介護サービスを利用すると、レクリエーションを受けられます。
活動の目的は、身体機能を高める・認知症を防ぐなどです。
工作や体操、懐かしい遊びなどの活動を提案し、楽しみながら集中できるよう気を配っています。
所在地(はぴねすホーム田沼)
住所 | 〒327-0317栃木県佐野市田沼町64番地 |
---|---|
アクセス | 東武佐野線 田沼駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 佐野田沼I.Cから車で1分 |
駐車場有無 | - |
はぴねすホーム田沼の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | はぴねすホーム田沼(ハピネスホームタヌマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒327-0317 栃木県佐野市田沼町64番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 26名 | |
電話番号 | 0283-55-4450 | |
公式ホームページ | http://www.bi-to-kenkou.net/happiness.html | |
介護事業所番号 | 101470 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 19.7 〜 28.7㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所、食堂、居間、洗濯室 |
運営事業者名 | 合同会社美と健康コーポレーション |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:栃木県「有料老人ホーム情報の開示について」
よくある質問
- Q
はぴねすホーム田沼の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでははぴねすホーム田沼の周辺(佐野市)の施設を74件掲載しています。
佐野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、佐野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
はぴねすホーム田沼の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
はぴねすホーム田沼の入居条件は?
- Aはぴねすホーム田沼に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、はぴねすホーム田沼の施設情報ページをご覧ください。
佐野市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.4万円 | 12.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 13.3万円 |