- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.5万円
- 住所
- 埼玉県深谷市大谷2369-1
- アクセス
- JR高崎線 深谷駅 タクシーで約10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービス禁煙デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 少人数制で手厚いサポート
- ニーズに合った各種サービス
- 快適性に優れたバリアフリー環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「福祉スタジオ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
福祉スタジオの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 124,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料
55,000円~85,000円
〇食費
3食30日分とした場合の料金
「1日1,650円(朝食400円、昼食550円、夕食700円)」
※外出等で不要な場合はキャンセル可能です。
◎別途費用
・施設サービス料金 7,000円(オプション)
・居室内コンセント使用料(居室ごとの契約)
・オムツ代、介護サービス利用時の一部負担金、保険外サービス利用時の費用等
・医療機関受診、処方薬等の費用等
・衣類、書籍、嗜好品等、個人生活の費用
・通信設備(公衆電話、LAN回線)はありません。利用の際は、個別に無線通信環境を用意することになります。
居室設備
照明、タンス、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日5,000円(空きがある場合のみ) |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福祉スタジオとは
福祉スタジオは、埼玉県深谷市にある部屋数20室の住宅型有料老人ホームです。
当施設は自宅での生活が不安になってきた方が、バリアフリー設計の安全な住まいで快適な生活を送りながら、入居者のニーズに合った高齢者向けのサポートを受けられる施設です。
施設内の充実したサービス以外にも、併設のデイサービスや介護保険の在宅サービスを利用できる施設で、一人ひとりの状態に合わせた支援を受けることができます。
当ホームは深谷市の閑静な住宅地にある施設です。
緑も多く触れられる環境のため、四季の移り変わりを楽しみながら平穏なシニアライフを送ることができます。
各種レクリエーションや季節イベントなどもスタッフ全員参加で、夏の納涼祭や年末のクリスマス会なども開催されています。
関連施設との合同イベントなどにも力を注いでおり、入居者も生き生きとした活動的な生活を送れることができるホームです。
福祉スタジオのおすすめ・特徴
- 少人数制で手厚いサポート
当施設は60歳以上の方を対象にしており、要支援1〜2・要介護1〜5の要介護度認定を受けている方を入居の条件にしています。
健康的な高齢者から介護度の高い方まで幅広く受け入れているホームです。
また身元保証人や身元引受人を立てられる方も入居条件になっており、自傷・他害行為などがない方も条件に含まれます。
認知症を患っている方も、経験のある専門スタッフにより対応が可能で、生活保護の方も受け入れられる施設です。当施設は全室が20室の少人数制の老人ホームという特徴もあり、スタッフはアットホームで温もりのある雰囲気を大切にしています。
家庭的で寄り添うようなサポートが可能で、入居者とスタッフの距離も近いため、心身の些細な異変にも気付きやすい環境というのも特徴です。
一人ひとりのきめ細やかなサポートを受けながら、病気などの早期発見・早期対応がしやすい環境で生活を過ごすことができます。 - ニーズに合った各種サービス
料金面のポイントとしては、入居一時金が不要になっています。
入居する際に高額な料金を支払うことなく、初期費用の負担を軽減して新しい生活を始められるため、経済面も安心できる施設です。
当施設は介護を必要とする方に対しても、入居者が安心して暮らせるように充実したサービスを提供しています。当ホームには、大谷デイサービスセンターのぞみ館と深谷居宅介護支援事業所ふれあいが併設されており、必要に応じて利用することができます。
介護サービスは居宅介護支援事業所のケアマネージャーが全面的にサポートしており、入居者の個性を尊重したケアプランの作成を実施しています。
また介護関連のサービスについても、親切丁寧をモットーに分かりやすい説明を心掛けています。
サービスも多種多様な介護保険サービスを利用できるため、入居者個別のニーズに合ったサポートを受けることができる施設です。 - 快適性に優れたバリアフリー環境
体に不安を抱える高齢者や介護を必要とする方にも、配慮されたバリアフリー構造の安全な住まいを提供している施設です。
入居者一人ひとりのニーズに合った安心できる支援を受けながら、快適な生活空間で毎日を送ることができます。
2階建ての館内の全ての場所が禁煙になっているのも特徴の施設です。
また施設内は、スタッフなど全ての関係者が利用できる共有スペースと、プライバシーが守られた居住部分に分かれている構造です。共有スペースには食堂を兼ねたリビングもあり、入居者が集まる憩いの場所も提供されています。
入居者が暮らす施設内の総居室数は全20室が完備されており、全室個室で安心して暮らすことができる空間です。
照明器具やタンスなども備え付けとなっており、エアコンも完備されているため、年間を通して快適な温度環境で過ごすことができます。
入居条件
その他条件
自傷他害のおそれのない方。喫煙者は入居不可。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
福祉スタジオの近くのその他の施設
福祉スタジオの職員体制
協力医療機関
しようのもりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 診療のための定期訪問、健康診断の実施、日常の健康相談、緊急時の指示・緊急往診、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
立花歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
福祉スタジオの近くのその他の施設
福祉スタジオの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は70平米ほどの広々とした空間です。
また当施設のサービスは、キャンセルができるのも特徴です。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可全館禁煙です。 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(福祉スタジオ)
住所 | 〒366-0814埼玉県深谷市大谷2369-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 深谷駅 タクシーで約10分 【お車をご利用の場合】 関越自動車道 花園ICから約5分 |
駐車場有無 | - |
福祉スタジオの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福祉スタジオ(フクシスタジオ) |
---|---|
施設所在地 | 〒366-0814 埼玉県深谷市大谷2369-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 048-551-3530 |
公式ホームページ | https://www.nozomikai.jp/jutaku/fukushi.html |
開設年月日 | 2009年03月25日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 738.26㎡ |
延床面積 | 686.87㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 10.9 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2003年03月01日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、、火災通報装置、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社グレイスコート |
---|
よくある質問
- Q
福祉スタジオの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福祉スタジオの周辺(深谷市)の施設を89件掲載しています。
深谷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、深谷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福祉スタジオの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
福祉スタジオの入居条件は?
- A福祉スタジオに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福祉スタジオの施設情報ページをご覧ください。
深谷市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.4万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.0万円 |
中央値 | 12.5万円 |