- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には、水道光熱費を含む。
・食費は、1か月の食事とおやつを含む。
・冬季(11月から3月)の間は別途暖房費(3000円)が必要。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館とは
「住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館」は、東大阪市加納に建てられた高齢者向け住宅です。
住宅型有料老人ホームは、自立・要支援もしくは要介護度が低い高齢者向けの施設で、レクリエーションやイベントが充実している点が魅力。
介護が必要なときには外部サービスを利用することになりますが、当施設は同グループの「訪問介護事業所」を併設しているため、いつでも密に連携をとることができます。
当施設は、2階部分がグループホーム、3階部分がこの住宅型有料老人ホームとなっている鉄骨造り3階建て。
施設に24時間365日常駐している介護スタッフが、万が一の際はすぐに助けられる体制を整えているために、健康面に不安を抱える高齢者も安心です。
館内はバリアフリー構造で、一人ひとりに用意された居室は完全個室でプライバシーに配慮された作り。
あたたかさを感じる、アットホームな雰囲気の中で、入居者は安心・安全、快適な日々を過ごすことができます。
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館のおすすめ・特徴
- 「有限会社さざなみ」の歩み
当施設を設立した「有限会社さざなみ」は2022年6月に21期目を迎えました。
グループホームを中心に大阪府下に7事業所、京都府下に2事業所を運営し、入居者一人ひとりの存在と尊厳を認め、受け入れることで「生きていてよかった」と思ってもらえる介護施設であろうと尽力しています。さざなみの理念は「楽しく、自由に、ありのままに」「残された力で暮らす喜び」「家庭的な、愛にあふれた暮らしを」「地域との交流と連携を図る」こと。
そのためには「多様化の社会を作っていく」ことが重要だと考えられています。
社名である「さざなみ」は、創業者から受け継いだもの。
そこには、風がとおる時などに水面に出現する小さな波のように人々の「心」に澄みわたり、多様化の社会を作っていく、といった意味が込められています。 - 田園が残る静かな住宅地で、おだやかな暮らしを
当施設は、田園が残る静かな住宅地の中にあります。
周りには公園や神社があり、リフレッシュのために散歩に出かけるにはうってつけの立地。
また「盆踊り」や「お祭り」などの催し物が盛んな地域のため、当施設も積極的に参加し、地域の方との交流をはかっています。当施設にはさざなみの近辺に住んでいた方が多く入居されていることもあり、施設内は、入居者だけでなく、その家族や友達の方が集まり、賑わいのあるアットホームな雰囲気が作られています。
入居者一人ひとりの人格を敬い、常に笑い声に満ちた明るく楽しい家庭の雰囲気を感じ取って頂けるよう、スタッフ一同が務めています。 - アットホームな、安心の住環境
当施設は、入った瞬間にアットホームな雰囲気に包まれます。
床はあたたかさを感じさせてくれる木目調。
中央にある大きなリビングを囲むように居室が設けられているため、住んでいる方は扉を開けるとすぐそこにヘルパーがいる安心感を感じながら生活することができます。リビングと居室が近いことは、入居者の異変や物音などにもいち早く気づけ、事故などを最小限に防ぐ役割も果たします。
万が一の際は、24時間365日常駐している介護スタッフが対処するため、健康面に不安を抱える方も安心。
また、各入居者の個室は全室がプライバシーに配慮された個室となっており、車椅子を利用している方も暮らしやすいよう、様々な面に配慮がされていることも魅力となっています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の近くのその他の施設
緊急時の対応
24時間365日、施設内には介護スタッフが常駐しています。
万が一の際には迅速に対応することが可能となっています。
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で作られます。
|
行事・イベント
「誕生日会」をはじめ、「クリスマス会」「スイカ割り」「花火大会」「秋の遠足」など、季節に応じた行事が多数開催されます。
また「盆踊り」「だんじり祭り」などの地域のお祭りにも積極的に参加。
地域の方々と交流することで、入居者にハリのある活気に満ちた毎日を提供します。
所在地(住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館)
住所 | 〒578-0901大阪府東大阪市加納2-12-7 |
---|---|
アクセス | JR片町線 住道駅 徒歩21分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームサザナミイチバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒578-0901 大阪府東大阪市加納2-12-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 072-967-3528 |
公式ホームページ | https://sazanami-g.co.jp/service/office/#anc_ichiban |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・トイレ・浴室 |
運営事業者名 | 有限会社さざなみ |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の周辺(東大阪市)の施設を281件掲載しています。
東大阪市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東大阪市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円
なお、住宅型有料老人ホームさざなみ壱番館がある東大阪市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均51.3万円
月額利用料: 平均13.9万円
東大阪市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 12.0万円 |