- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「楽雅堂」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
楽雅堂の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 195,000円
- 月額料金
- 188,280円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 195,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 68,200円 |
食費 | 55,080円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金として賃料の3ヵ月分
・管理費:水道光熱費、居費、共用部の維持管理費が含まれる
・食費:朝食540円、昼食648円(おやつ代含む)、夕食648円 ※喫食分のみ
《追加費用》
・医療費、併設する訪問看護ステーションと契約費、介護費、おむつ代等は実費
・寝具、タオル等のレンタルサービスあり
居室設備
ベッド、エアコン、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日6600円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
楽雅堂とは
愛知県瀬戸市にある住宅型有料老人ホームである楽雅堂。
2008年10月にオープンした施設であり「お一人ひとりの想いに寄り添いたい」という想いで介護福祉士3人で訪問介護事業所の立ち上げから始まっています。
その後、地域密着型介護事業所や介護タクシーなどを行い、介護サービスを必要とする入居者や地域住民が快適に暮らすことができるようにサービスを展開しています。
そのため、入居者一人ひとりの心身の状況に合ったサービスを選択可能です。
医師と看護師、介護士が連携することにより、難病や末期ガンなど医療処置や緩和ケアを要する方も入居できます。
アットホームな環境の中で自宅と変わらない生活です。
周辺は閑静な住宅地にあり、のんびりと、入居者のペースに合わせた暮らしをすることができます。
楽雅堂のおすすめ・特徴
- 自宅のような温かみのある環境
施設は住宅を改修した建物であり、まるで自宅のような温かみに溢れています。
スタッフと入居者がアットホームな雰囲気を作り出しており、快適に生活することができるのが施設の特徴の一つです。
入居者一人ひとりが、入居者らしい生活を送ることができるように、プライベートに配慮した居室は個室となっています。
自宅の生活から施設への生活に変わる際には不安を感じる方が多いです。
その不安を少しでも減らせるように、最大限サポートするため安心して生活することができます。
ストレスなく施設への生活に移行することが可能です。
また、ほかの入居者と一緒に生活するため、メリハリのある規則正しい生活を送ることができます。 - 介護度が上がっても生活を変えなくて済むサポート体制
施設では入居時から介護度が上がっても生活し続けることができます。
施設のスタッフのサービスは、入居者それぞれの心身の状況に合わせたサービスであり、安否確認や生活支援サービス、食事の提供など多岐にわたり、入居差の生活を支えています。
スタッフのサービスは24時間365日体制であり、昼夜問わず安心です。
加えて、併設しているデイサービスによるサービスを受けることができるため、介護度が上がった方でも住み慣れた環境で暮らすことができます。
デイサービスでは、レクリエーションや機能訓練を受けることができるため、毎日の生活の中に楽しみを与えてくれます。
趣味活動やゆったりとティータイムを楽しんだりと、それぞれの時間を過ごすことも可能です。 - 医療との連携によりさまざまな医療処置に対応
必要に応じて協力医療機関の医師による月に2回の訪問診療を受けることができます。
施設ではデイサービスに加え、2階に訪問介護ステーションを併設しており、看護師が居室を定期的に訪問することで、健康管理を行っています。
常に健康管理を行っているため、医療処置が必要な方や療養中の方も安心です。
難病や末期がんの方など高度な医療処置や緩和ケアが必要な医療依存度の高い方への対応も可能です。
訪問歯科医による治療も対応しているなど、手厚い医療体制が入居者の生活を守っています。
通院する負担も軽減できるため、家族の介護負担も軽減できます。
入居条件
その他条件
・入居時の年齢が満65歳以上の自立であること、又は公的介護保険制度において要支援認定以上を受けている方。
・入居後に管理費・食費等の、入居者が支払うべき費用を負担することが出来ること。
・健康保険(医療保険)に加入していること。
・確実な身元引受人が立てられること。
・円満な共同生活を営むことが出来ること。
・当施設の運営趣旨をご理解いただきご協力を約束出来ること。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
楽雅堂の近くのその他の施設
楽雅堂の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスを利用することで、入居者それぞれの心身の状況に合った個別的な機能訓練を受けることができます。
一人ひとりに合った訓練であり、平行棒を使って歩行訓練を行ったり、ベッドでマッサージを行ったりしています。
スタッフの手による入浴介助だけではなく、機械浴で身体的にハンディキャップを持っており不安のある方や車いすを利用している方も気持ちよく入浴することができます。
入浴の前後でバイタルサイン測定を行い変化がないかを確認するため安心です。
緊急時の対応
24時間365日スタッフが施設内に常駐しているため、入居者の体調不良やケガの際にもスムーズに対応することができます。
協力医療機関が24時間体制での対応であるため安心です。
医師の定期的訪問や訪問看護ステーションの看護師による健康管理などを受けられるため、日ごろから健康に気を遣うことも可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
おおわき内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 当施設内で対応が困難な治療について、楽雅堂又は主治医の依頼に基づき治療を行う。また楽雅堂に訪問し楽雅堂利用者の健康相談を必要に応じて実施する。 |
医療法人宏和会 瀬戸みどりのまち病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 楽雅堂入居者の日常生活維持、向上の援助を目的とした相互協力体制 |
楽雅堂の近くのその他の施設
楽雅堂の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | ほかの入居者と一緒に共有スペースで食事をとります。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 8:00
朝食
- 9:00
自由時間 ※10:00の定期巡回にて水分補給
- 12:00
昼食
- 13:00
自由時間 ※15:00おやつ
- 18:00
夕食
- 20:00
ナイトケア(就寝着への着替え、口腔ケアや就寝前のトイレなど)
- 21:00
就寝
レクリエーション
併設されているデイサービスでレクリエーションを行っています。
レクリエーションを通して、ほかの入居者と交流するだけではなく、メリハリのある生活を送ることができます。
施設にはさまざまな心身の状況の方が入居しており、それぞれの入居者に対応できるようにスタッフがサポートしています。
ラジオ体操をしたり、音楽に合わせて身体を動かしたりなど、楽しみながら身体を動かすことが可能です。
行事・イベント
併設されているデイサービスを利用することで、年間を通して多くのイベントに参加できます。
7月には七夕、8月には夏祭り、12月にはクリスマス会などです。
4月にはお花見、11月には紅葉狩りなど外出したり、おやつを作ったり、運動会をしたりなどイベント内容は多種多様です。
特に外出するイベントでは施設内を離れ、開放的な気分となり、リフレッシュすることもできるため、有意義な時間を過ごすこともできます。
イベントの際には、特別食や弁当などいつもとは違う食事を味わうこともでき、季節を感じることができるため、イベントの開催を楽しみにしている入居者は多いです。
所在地(楽雅堂)
住所 | 〒489-0931愛知県瀬戸市高根町1-96 |
---|---|
アクセス | 愛知環状鉄道線 瀬戸口駅 車で約5分 |
駐車場有無 | - |
楽雅堂の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 楽雅堂(ラクガドウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒489-0931 愛知県瀬戸市高根町1-96 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 6名 |
電話番号 | 0561-85-0086 |
公式ホームページ | https://rakugado.co.jp/residential-type-nursing-home/index.html |
開設年月日 | 2013年01月17日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 784.6㎡ |
延床面積 | 280.6㎡ |
居室総数 | 6室 |
居室面積 | 10.2 〜 15.4㎡ |
建築年月日 | 2012年12月13日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 共用トイレ(車椅子等の対応可能)、共用浴室(個室)、介護浴槽(チェアー浴)、食堂、緊急通報装置(一部浴室、全てのトイレ) |
運営事業者名 | 株式会社タチソウ |
---|
よくある質問
- Q
楽雅堂の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは楽雅堂の周辺(瀬戸市)の施設を70件掲載しています。
瀬戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、瀬戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
楽雅堂の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
楽雅堂の入居条件は?
- A楽雅堂に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、楽雅堂の施設情報ページをご覧ください。
瀬戸市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 187.8万円 | 18.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.1万円 |
中央値 | 15.7万円 |