- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県瀬戸市内田町一丁目220-5
- アクセス
- 愛知環状鉄道線 中水野駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 「ほ・た・る」の3つを掲げた運営方針
- 気軽にショッピングや自然を楽しみやすい環境
- 健康的で規則正しい生活
グループハウスほたるの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
70歳 | 女性 | 本人 | 要介護3 | 杖が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るい
- スタッフの雰囲気
- 5
優しい
- 周辺環境・アクセス性
- 4
近い
- 料金・費用の妥当性
- 3
まあまぁ
- 居室・共用設備
- 3
普通
- 介護・看護・医療サービス
- 3
普通
- 食事・メニュー
- 3
まあまぁ
グループハウスほたるの料金プラン
相部屋プラン
- 入居時
- 98,000円
- 月額料金
- 109,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 98,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 42,000円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
個室プラン
- 入居時
- 98,000円
- 月額料金
- 129,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 98,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 42,000円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は管理費に含む
・食費は30日分の金額(朝食216円、昼食432円、おやつ108円、夕食432円)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 可能な居室があれば対応可能です。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループハウスほたるとは
平成26年12月に開設したグループハウスほたるは、愛知県瀬戸市内にある住宅型有料老人ホームです。
愛知環状鉄道「中水野駅」より徒歩5分の立地環境。
長らく医療業界に身を置いてきた方が、管理者を務めています。
総戸数は17室。
個室が5室・相部屋が12室です。
プライバシーが保たれる個別浴室を2つ用意。
また入浴用のリフトがあるため、身体を自由に動かせない方も安心です。
ホームの運営に関する意見交換の場として、定期的に運営懇談会を開催。
利用者の要望や意見を積極的に取り入れています。
空室がある場合、体験入居が可能。
料金・期間については、個別での相談・対応を行っています。
グループハウスほたるのおすすめ・特徴
- 「ほ・た・る」の3つを掲げた運営方針
利用者に快適な暮らしを提供するために、ホームの名前である「ほたる」の3文字に合わせた運営方針を掲げています。
1つ目は「歩幅を合わせる」ことです。
一人ひとり異なる生活リズムや、ペースに合わせた支援を目指しています。
身体状況に合わせることはもちろん、利用者の喜びや不安といった感情に寄り添うことを重視。
心を込めたサポートによって、利用者が触れ合いと温もりを感じられるサービスを行います。2つ目は「大切な利用者に慣れ親しんだ生活を提供」することです。
自宅で生活しているのと同じように、心から安心できる「いつもの場所」を提供します。3つ目は「ルールを順守する」ことです。
定められたルールをしっかり守ることによって、利用者の快適な生活と安全を守ります。" - 気軽にショッピングや自然を楽しみやすい環境
敷地内には駐車場を完備。
家族や友人が車で来館でき、そのまま一緒に外出を楽しめます。ホームから車で約3分の場所にあるのは、さまざまな商業施設が併設するショッピングモールです。
食料品店・洋服店・百円ショップ・家電量販店などがあり、さまざまなお買い物を楽しめます。またフードコートが設置しているため、外食に便利。
お孫さんが喜ぶおもちゃ屋さんやゲームセンターも、併設されています。自然豊かな「愛知県森林公園」まで、ホームから車で約10分です。
公園内にある植物園では、多彩な植物・水鳥に出会えます。さらに充実した遊具や、引き馬体験ができる乗馬施設があるため、お孫さんも大喜び。
家族でのピクニックに最適な公園です。 - 健康的で規則正しい生活
心身ともに健康でいるためには、規則正しい生活が必要です。
ホーム内はスタッフや仲間がいるため、健康的な生活が送りやすい環境です。たとえば、とある利用者の1日は午前6時に始まります。
介護スタッフが各居室を回り、モーニングケアを実施。
元気よくあいさつをすることで、気持ちの良い朝を迎えます。朝食は午前7時。
食後は仲間と楽しく談笑したり、趣味に打ち込んだりして過ごします。昼食を食べたあと、午後13時半からは医師による健康チェック。
体調に変化がないか、専門家がしっかりと気を配ります。午後5時に夕食を取り、夜はゆったりと休息。
午後9時には就寝し、たっぷりと睡眠を取ります。
日中は活動的に過ごし、夜はゆっくりと休む規則正しい生活です。
入居条件
その他条件
要介護認定を受けた方・受ける予定のある方
集団生活に適応できる方
常時、医療機関などでの治療を必要としない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
身体機能の維持・向上を目指し、日ごろからスタッフが考案した体操に取り組んでいます。
また多彩なレクリエーション・イベントを用意。
楽しみながら身体・頭を動かす機会を提供しています。
緊急時の対応
毎月第1・3水曜日に、医師による往診を実施。
普段から健康管理を行うことで、急な体調変化によるリスクを軽減しています。
またスタッフの募集条件として、介護福祉士・実務者研修・介護職員初任者研修といった「介護の資格保有者」を設定。
正しい知識と技術を身に付けたスタッフを配置することで、不測の事態にも迅速かつ適切に対処できます。
グループハウスほたるの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食、栄養バランスに優れたおいしい食事を提供しています。
基本的に、食堂で食事を取ります。
追加料金を支払うことで、糖尿病食・透析食・ムース食などに対応。
また季節や行事にちなんだ「イベント食」に注力。
他にも冬に鍋を楽しんだり、秋のおやつに焼き芋を提供したりと、1年を通して食事を楽しめます。 |
レクリエーション
日中を活動的に過ごすために、さまざまなレクリエーションを用意しています。
またボランティアの方々が、さまざまな動物を連れて来館。
盲導犬引退犬の「クラールちゃん」が来た際には、可愛い姿に多くの利用者が癒されていました。
他に、猫や亀が来館したこともあります。
さらに流しそうめんを行うなど、皆で楽しむレクリエーションを積極的に企画・開催。
利用者が活発な日々を過ごせるように、スタッフが創意工夫を行っています。
行事・イベント
1年を通して、季節に沿ったさまざまなイベントを行っています。
たとえば、冬にはクリスマス会を実施。
ビンゴ・じゃんけん大会で盛り上がりました。
また瀬戸焼きそば・お好み焼き・かき氷などの出店を用意した夏祭りでは、お祭りならではの食事を堪能。
さらに射的・サメ釣りなどのゲームを楽しみました。
さらにとある利用者の誕生日会には、たこ焼きパーティーを開催。
目の前で焼きあがるたこ焼きに、利用者は大盛り上がりでした。
所在地(グループハウスほたる)
住所 | 〒489-0902愛知県瀬戸市内田町一丁目220-5 |
---|---|
アクセス | 愛知環状鉄道線 中水野駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 |
グループハウスほたるの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループハウスほたる(グループハウスホタル) |
---|---|
施設所在地 | 〒489-0902 愛知県瀬戸市内田町一丁目220-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2014年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 17室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ・浴室(個浴)・事務室・食堂・キッチン・看護作業室・ランドリー室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社クレア |
---|

よくある質問
- Q
グループハウスほたるの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループハウスほたるの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループハウスほたるは認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループハウスほたるでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループハウスほたるの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループハウスほたるの周辺(瀬戸市)の施設を70件掲載しています。
瀬戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、瀬戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループハウスほたるの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループハウスほたるに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.8万円
月額費用: 11.0万円〜13.0万円
なお、グループハウスほたるがある瀬戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均187.8万円
月額利用料: 平均18.0万円
ご予算などを踏まえて瀬戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループハウスほたるの入居条件は?
- Aグループハウスほたるに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループハウスほたるの施設情報ページをご覧ください。
瀬戸市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 187.8万円 | 18.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.1万円 |
中央値 | 15.7万円 |