- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホーム しあわせ八軒」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホーム しあわせ八軒の料金プラン
特定疾患の方
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 74,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,000円 |
管理費 | 8,000円 |
食費 | 44,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
単身
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 8,000円 |
食費 | 44,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
夫婦
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 161,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 8,000円 |
食費 | 88,000円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※11月〜3月は暖房費15000円が必要。
※別途火災保険料15000円が必要。
※その他、行事参加・嗜好品・おむつ代・理美容代・医療費・日用品等は実費。
居室設備
TVアンテナ・緊急通報装置・トイレ・洗面所・暖房・収納・介護ベッド・カーテン・照明
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホーム しあわせ八軒とは
「ナーシングホーム しあわせ八軒」は、北海道札幌市にある24時間医療対応型介護施設です。
24時間看護師が常駐し、日々の健康管理から緊急時の対応まで行います。
そのため、施設入所が難しい特定疾病・難病・ターミナルケア等の方や継続的に医療処置が必要な方が入居できます。
看護と介護の両面からきめ細やかなケアを提供し、日常的な医療ニーズのある方も安心快適な日々を暮らせるようサポート。
病院とは異なる「第2の暮らしの場」を提供します。
居室は全室個室で入居者のプライバシーを守ります。
介護ベッドやトイレが備え付けられており、快適な居住スペースを提供します。
介護度の高い方が多く入居しているため、共有設備にはミスト浴槽やストレッチャー、車椅子、痰吸引器など、入居者のことを考えた設備を整えています。
充実した医療体制、きめ細やかな看護と介護、暮らしやすい居住スペースの提供をする安心で居心地のよい施設です。
ナーシングホーム しあわせ八軒のおすすめ・特徴
- 医療と看護が両立する施設
当施設の1番の特徴は、看護師が24時間365日体制で対応する24時間医療対応型介護施設であることです。
継続的に医療処置が必要な方や進行疾患のある方、ターミナルケアの方々が退院後の施設探しに難航する例は少なくありません。
当施設では常時看護師が在籍し、日々の健康管理から緊急時の対応まで行うため、上記疾患のような医療的ニーズの高い方の受け入れが可能です。実際に、脊髄小脳変性症やパーキンソン病、進行性核状性麻痺などの進行疾患の方やガン末期の方、人工呼吸器装着の方などの受け入れ実績があります。
看取りケアも行っているため、終末期まで安心して過ごせます。
きめ細やかなケアのもと、第2の暮らしの場や終の住処として選ばれる施設です。 - 入居者のことを考えられた設備
当施設では介護が必要な方や医療処置の必要な方が多く入居しています。
入居者が安心安全に快適に過ごせるよう充実した設備を整えています。浴室は一般浴室に加え、寝たきりの方でも入浴しやすいミスト浴槽も設置。
歩行器や車椅子、ストレッチャーを取り揃えているため、入居の際に準備する必要もありません。AEDや痰吸引器を完備し、日々の医療処置や緊急時の対応がスムーズに行える環境を整えています。
- 安全面と利便性にこだわった居室
当施設では、入居者に第2の暮らしの場であると感じてもらえるような施設作りを行っています。
そのため、居室は全て個室でプライベートの空間を提供します。居室は17平米と広い空間を確保することで、暮らしやすいだけでなく介護もしやすい環境を整えました。
手すり付きのトイレや介護ベッドを完備しており、利便性にも優れた居室を用意しています。ナースコールを取り付け、体調不良や困ったことがあれば、すぐにスタッフが駆けつけます。
スタッフは24時間在籍しているため、夜間帯や休日も安心です。
安全面と利便性が両立した居室で、快適に暮らすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホーム しあわせ八軒の近くのその他の施設
ナーシングホーム しあわせ八軒の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護保険を利用してリハビリを受けることもできますが、当施設では看護師がリハビリも行います。
また、日中食堂で過ごす時間を設けることで、離床機会を確保し、身体機能の維持や拘縮予防に努めます。
食堂は、他の入居者との交流の場にもなり、コミュニケーション能力の維持向上を期待できます。
緊急時の対応
看護師が24時間365日体制で入居者の健康管理を行います。
緊急時には必要に応じた処置や対応を行います。
受診する際は当施設の看護師が同行することもできます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 24人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
札幌記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ナーシングホーム しあわせ八軒の近くのその他の施設
ナーシングホーム しあわせ八軒の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
食堂兼リビングで毎日レクリエーションを開催し、入居者を楽しませます。
塗り絵などのひとりで行うものから、花札やジェスチャーゲームなどのみんなで行うものまで多種多様なレクリエーションを提供しています。
ネイルアートが女性に人気です。
行事・イベント
お花見やバレンタインのチョコ作りなど月に一度、季節に合わせた行事を催しています。
所在地(ナーシングホーム しあわせ八軒)
住所 | 〒063-0846北海道札幌市西区八軒六条西7-1-7 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 琴似駅 JR北海道バスで15分 |
駐車場有無 | - |
ナーシングホーム しあわせ八軒の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム しあわせ八軒(ナーシングホームシアワセハチケン) |
---|---|
施設所在地 | 〒063-0846 北海道札幌市西区八軒六条西7-1-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 27名 |
電話番号 | 011-618-2400 |
公式ホームページ | https://erstes.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 769.0㎡ |
延床面積 | 816.1㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 13.2 〜 23.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | エレベーター・一般浴槽・ミスト浴槽・食堂兼リビング・ストレッチャー・車椅子・歩行器・痰吸引機 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社エーアステス |
---|
よくある質問
- Q
ナーシングホーム しあわせ八軒の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホーム しあわせ八軒の周辺(札幌市西区)の施設を122件掲載しています。
札幌市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホーム しあわせ八軒の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホーム しあわせ八軒に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.4万円〜16.1万円
なお、ナーシングホーム しあわせ八軒がある札幌市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均328.4万円
月額利用料: 平均13.7万円
- Q
ナーシングホーム しあわせ八軒の入居条件は?
- Aナーシングホーム しあわせ八軒に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム しあわせ八軒の施設情報ページをご覧ください。
札幌市西区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 328.4万円 | 13.7万円 |
中央値 | 11.6万円 | 12.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 10.8万円 |