- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「小規模有料ホーム 古都さおり館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
小規模有料ホーム 古都さおり館の料金プラン
基本プラン(要介護1)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 145,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン(要介護2)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 150,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン(要介護3)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 155,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン(要介護4)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 160,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 65,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン(要介護5)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 165,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には光熱水費、日用品費(ティッシュ、洗剤、シャンプー等)、介護保険外の夜間見守り等含む
・食費は朝290円・昼610円・夕600円。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
小規模有料ホーム 古都さおり館とは
小規模有料ホーム 古都さおり館は、愛知県愛西市にある住宅型有料老人ホームです。
名鉄尾西線「丸渕駅」から徒歩約5分の場所にあります。
ヘルパーステーションが併設されている点が大きな特徴。
24時間体制で食事や入浴、排せつなどの生活支援を受けることができます。
さらに、北側にはデイサービスセンターも隣接。
必要に応じて利用することで更なる快適なシニアライフを楽しめます。
行き届いたきめ細やかなケアを提供できるのは、小規模施設だからこそ。
スタッフと入居者との距離が近く、アットホームな雰囲気で安心してケアを任せられます。
協力医療機関とも密接に連携しており、往診にて健康管理を実施。入居者だけでなく家族にも安心の体制です。
このほか、健康体操・外出・季節のイベントなど、施設に居ながらにして日々楽しく過せる工夫を多彩に取り入れており、将来にわたって安心して快適に過せます。
小規模有料ホーム 古都さおり館のおすすめ・特徴
- 閑静な住宅街で穏やかに過ごせる施設
運営は「有限会社」ライズケア。
平成17年に設立以来、愛知県愛西市を中心に通所介護・居宅介護支援事業・訪問介護事業・住宅型有料老人ホーム事業など多岐に渡る介護事業を展開し、高齢者の豊かな老後のための支援を提供しています。施設は、平屋建ての建物です。
居室数は9室で定員数は9名。
駅から徒歩約5分と、家族や友人の来訪も気軽に行える立地。
近くには豊かな水を誇る「日光川」が流れており、お天気の良い日には散歩にでかけ、四季折々に表情を変える自然を堪能できる環境。
閑静な住宅街に位置しているため、静かで穏やかなシニアライフを過せます。小規模施設のため、入居者やスタッフと顔馴染みになり、安心して住まえる点が魅力。
まるで第二のわが家のようなアットホームな雰囲気は、孤独になりがちな高齢者の心を癒やします。 - 木の温もりとアットホームな雰囲気を堪能
居室には、大きな窓が設置されています。
窓から降り注ぐ陽光が目に温かく、通年明るい快適な環境です。
木の温もりを感じられるフロアと天井、アイボリー系の優しい色合いの壁紙など、まるで自宅にいるかのような安心感のもと暮らせます。共用設備のリビングにも大型の窓が設置されています。
オフホワイト色の家具でまとめられ、座りやすい椅子と角のとれた柔らかな手触りのテーブルを設置。
この場所で皆と一緒に食事をとったり、ティタイムを楽しめます。
大小様々な花々が飾られ、温かな気持ちで住まえるよう、各所にスタッフの心遣いが散りばめられています。
もちろん、全館バリアフリーが採用されており、廊下幅も広く取られ、車椅子のすれ違いも快適。
適所に手すりが設けられており、歩行が困難な方も安全です。 - デイサービス・訪問介護事業所を併設
「あなたを笑顔にしたい」を企業理念とし、入居者が可能な限り自立した日常生活が送れるよう、できることは自分で、できないことを心を込めてサポートすることを大切に運営しています。
施設には、デイサービスに隣接しているほか、訪問介護事業所が併設されています。
どちらも気軽に利用できる環境で、必要に応じて必要なだけのサービスを受けられ、入居者および家族のニーズに合わせて最大限臨機応変に対応可能。
安心のシニアライフを過せます。協力医療機関と連携を取っており、往診を担当。
入居者の健康状態はスタッフと共有されるため、体調の急変時には迅速に対応することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
小規模有料ホーム 古都さおり館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
隣接の「デイサービスセンター古都 さおり館」には看護師及び准看護師の資格を有する機能訓練指導員が在籍しています。
入居者一人ひとりが、無理なく楽しく心身機能の維持・向上を図れるよう、レクリエーション要素のある機能訓練を実施。
低下や認知症進行防止のため、介護予防体操や脳トレを行っています。
今持っている身体能力をできるだけ活かし、可能な限り自立した日常生活が送れるよう、寄り添ってサポート。
一人では継続が難しい訓練や体操、運動も、皆と一緒に励まし合いながら、和気あいあいとした雰囲気の中で行うため続けやすく、多くの入居者が参加しています。
緊急時の対応
館内各所に緊急通報装置が設置されています。
身体の不自由な方も利用しやすい形状のものが設置されており、体調の急変時や困ったことが起きた際に押下することでいつでもスタッフが駆けつけられる体制です。
このほか、消火設備、警報設備その他地震、火災、ガスもれ等の防止や事故・災害に対応するための設備も設けられ、万一の災害に備えています。
小規模有料ホーム 古都さおり館の近くのその他の施設
小規模有料ホーム 古都さおり館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、皆で食堂に集まり家族団らんのような雰囲気のもと、一緒に食卓を囲むスタイル。
|
レクリエーション
デイサービスでは、畑での野菜作りを実施しています。
入居者自ら土に触れ、種や苗から植物や野菜の成長を楽しむことが可能。
入居者やスタッフと会話を楽しみながら行うため、気の合う仲間作りや趣味の合う仲間作りのきっかけにもなっています。
また、外気に直接触れ、植物と触れあうことで、施設に居ながらにして四季の移ろいを感じられるメリットもあります。
このほか、手芸・工作等、入居者の知恵や感性を駆使して行う楽しいレクリエーションも多彩に開催されています。
毎週違ったものを作成するため、飽きることなく、生き生きとした気持ちで取り組むことができます。
時には、施設の外に飛び出して、外出レクリエーションも実施。
満開の桜や美しい紅葉を楽しむなど、入居した後も季節毎に表情を変える自然を満喫できるよう、様々な企画をたてて実施しています。
所在地(小規模有料ホーム 古都さおり館)
住所 | 〒496-8018愛知県愛西市渕高町上八反31-3 |
---|---|
アクセス | 名鉄尾西線 丸渕駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
小規模有料ホーム 古都さおり館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 小規模有料ホーム 古都さおり館(ショウキボユウリョウホームコトサオリカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒496-8018 愛知県愛西市渕高町上八反31-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 0567-69-5106 |
公式ホームページ | http://www8.plala.or.jp/risecare/home.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
運営事業者名 | 有限会社ライズケア |
---|
よくある質問
- Q
小規模有料ホーム 古都さおり館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは小規模有料ホーム 古都さおり館の周辺(愛西市)の施設を23件掲載しています。
愛西市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、愛西市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
小規模有料ホーム 古都さおり館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A小規模有料ホーム 古都さおり館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.5万円〜16.5万円
なお、小規模有料ホーム 古都さおり館がある愛西市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.6万円
月額利用料: 平均16.0万円
- Q
小規模有料ホーム 古都さおり館の入居条件は?
- A小規模有料ホーム 古都さおり館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、小規模有料ホーム 古都さおり館の施設情報ページをご覧ください。
愛西市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 16.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 16.0万円 |