- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年03月31日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県愛西市勝幡町東町279
- アクセス
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- ニーズに合わせて組み合わせ可能な在宅サービス
- 24時間体制で入居者を見守り医療機関とも連携
- 清潔感があり足腰に不安がある方にも配慮した造り
クレソンの料金プラン
利用料金(月額)
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 134,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 33,300円 |
食費 | 47,220円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・ 共益費には、居室の光熱費、上下水道料、共用部分の維持管理費も含みます。
・入居時のその他料金:家賃の3か月分の敷金を表します。
・食費:一日あたり1454円(朝食380円、昼食543円、夕食651円)プランの料金は30日喫食した場合です。
・その他:生活支援サービス費を表します。
入居一時金0円
仲介手数料0円
契約事務手数料0円
更新事務手数料0円
居室設備
洗面台、簡易収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日から2泊3日まで体験入居可能。料金は食費のみ必要となります。詳細はお問合せ下さい。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
クレソンとは
クレソンは、愛知県の西端に位置する愛西市にある住宅型有料老人ホーム。
木曽川を挟んで岐阜県や三重県と隣接しています。
入居の要件は要支援または要介護認定を受けている方のため、自宅で一人暮らしをするのは心配という方や、同居の家族は仕事などで忙しくて頼るのは申し訳ないという方などにオススメ。
24時間体制でスタッフが常駐していて、何か困りごとが起きた時にもすぐに駆け付けて対応ができます。
日常的に健康相談に応じたり、薬の飲み忘れがないように服薬支援なども行っていて安心感が得られます。
また、オプション料金にて買い物代行も実施していて、外出して買い物に行くのが難しい方には、日常的に使用するものを購入してくることも可能。
家族の方も安心して任せられます。
アクセスは名鉄津島線「勝幡駅」より車で10分で、施設までの道のりは田園が広がるのどかな風景です。
クレソンのおすすめ・特徴
- ニーズに合わせて組み合わせ可能な在宅サービス
当施設は住宅型有料老人ホームのため、自宅で過ごすのと同様に在宅介護サービスを利用できます。
在宅介護サービスとは在宅で生活している高齢者が、可能な限り自立した生活を送るために利用できる介護保険サービスのこと。
訪問介護やデイサービス、訪問看護など、ほかにもまだまだサービスの種類があります。
なかでも訪問介護は、在宅介護を支えるサービスのメインともいえるもの。
当施設を運営している株式会社TENBAは、訪問介護事業も行っています。
訪問介護を利用するとヘルパーが居室を訪問し、居室清掃や日常の洗濯から、食事介助・排せつ介助・入浴介助などの身体介護を提供します。
どのような内容のケアを受けるかは、担当のケアマネージャーと相談して、自身のニーズに合ったケアプランを作成。
ヘルパーはケアプランに基づいた内容のケアを行います。
また、他にも通所型の在宅介護サービスとして、デイサービスなどがあります。
デイサービスは日帰りで事業所に通い、食事や入浴などの介護サービスを受けたり、レクリエーションなどで他の利用者との交流を楽しみます。
- 24時間体制で入居者を見守り医療機関とも連携
夜間でも安全で安心して過ごせるように、スタッフは24時間体制で入居者をバックアップしています。
日常的に排便や睡眠状態の記録を取って普段の健康管理に役立てたり、薬の飲み忘れがないように服薬支援も行っています。
健康に関する不安や相談に応じていて、医療機関と連携を図りサポート。
当施設の協力医療機関はよしだクリニックで、24時間対応の在宅医療を行っていて、外来に行くことが難しい方のもとへ訪問し、健康チェックや必要なケアを行っています。
一般内科診療を中心に行っていて、高齢者の疾患に多い高血圧や高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の治療に強いクリニック。
その他、気管支炎や長引く咳、肺炎、睡眠時無呼吸症候群などの呼吸器内科も取り扱っています。
ぜんそくや花粉症などのアレルギー科もあり、さまざまな疾患に対応しています。
日常的に気を付けなければならない注意点などがある場合、施設のスタッフも医師から指導を受けて、毎日のケアに反映させることができます。
- 清潔感があり足腰に不安がある方にも配慮した造り
軽量鉄骨2階建ての建物は、2016年2月に開設しました。
外壁は1階部分がブラウンで、2階部分がホワイトをベースにした2トーンのシックな配色。
屋根にはソーラーパネルが設置されていて、災害時などにも発電できるため、電気が点かずに真っ暗という心配もありません。
玄関にはスロープがあるため、車いすに乗ったまま中に入ることができます。
1階には居室が9室あり、洗濯室やダイニング、個浴、機械浴なども備わっています。
2階には居室が13室あり、こちらの階にはリフト浴を設置。
機械浴やリフト浴は足腰に不安がある方でも、寝たまま入浴したり、座ったまま浴槽に入れるため、リラックスして普段の体の疲れを癒せます。
いずれの居室にも洗面台や収納が標準でついていて、誰かに会う前に素早く朝の洗顔を済ませられます。
施設内にはエレベーターも設置されているため、2階の居室に入居しても移動の心配はありません。
ダイニングはシンプルで清潔感のある造りで、テレビが設置されているため、テレビを見ながら食事をしたり、他の入居者の方との会話を楽しめます。
入居条件
その他条件
・要介護認定、または要支援認定を受けている方が入居対象です。詳細はお問合せ下さい。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
クレソンの職員体制
緊急時の対応
入居者の体調が悪くなったり、転倒などの事故でけがをした時など、すぐに駆け付けられるように、スタッフが24時間体制で常駐しています。
入居者の状況を確認し、協力医療機関や家族と連携を図り、適切な対応を行います。
協力医療機関
よしだクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、アレルギー科、緩和ケア科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
前田ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 内科における協力医療機関 |
早瀬歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力歯科医療機関 |
クレソンの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 治療食や嚥下食にも対応 |
食事の説明 | 専属の調理スタッフが施設内で調理し、1日3食の食事を用意しています。 健康に配慮してバランスの取れたメニューを考案し、毎日の食事が美味しくいただけるように工夫しています。 入居者の体調やえんげ機能の低下で、飲み込みや噛み込みが上手くいかず通常食を食べるのが難しい方にも対応。 きざみ食やミキサー食など、食事形態を変更することも可能です。 また、疾患などで治療食が必要な方にも対応しています。 |
所在地(クレソン)
住所 | 〒496-8001愛知県愛西市勝幡町東町279 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 名鉄津島線「勝幡駅」より車で10分 |
駐車場有無 | - |
クレソンの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クレソン(クレソン) |
---|---|
施設所在地 | 〒496-8001 愛知県愛西市勝幡町東町279 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 軽量鉄骨造 |
入居定員 | 22名 |
開設年月日 | 2016年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 557.7㎡ |
延床面積 | 604.51㎡ |
居室総数 | 22室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2016年01月05日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | ダイニング、洗濯室、トイレ、浴室(機械浴、個浴、リフト浴) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社TENBA |
---|

よくある質問
- Q
クレソンの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aクレソンの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
クレソンの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクレソンの周辺(愛西市)の施設を23件掲載しています。
愛西市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、愛西市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クレソンの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aクレソンに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.1万円
月額費用: 13.5万円
なお、クレソンがある愛西市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.6万円
月額利用料: 平均16.0万円
ご予算などを踏まえて愛西市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
クレソンの入居条件は?
- Aクレソンに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クレソンの施設情報ページをご覧ください。
愛西市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 16.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 16.0万円 |