- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアハウスオヅ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアハウスオヅの料金プラン
月額基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 164,080円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 58,080円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他:生活サポート費(サービス提供者の人件費等)を表します。
・医療費・オムツ代等は実費となります。
居室設備
トイレ(引き戸)、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室がある場合に限り利用できます。
・体験期間は、概ね3日以内 ・料金は一日あたり3100円、食事は自費となります。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアハウスオヅとは
シニアハウスオヅは長良川の向こうに三重県や岐阜県が見える、愛知県愛西市にある住宅型有料老人ホーム。
4月上旬には、愛西市商工会が主催する桜祭りが開催されているため、面会に訪れた家族と一緒に観光が楽しめます。
周囲には一軒家が多い閑静な場所で、目の前には田畑も広がるのんびりと穏やかな風景。
スタッフの中には看護師も在籍していて、医療ケアが必要な方にも対応しています。
施設のモットーは明るく笑顔。
自宅で過ごすのと変わらない家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりにきめ細やかなケアを提供し、穏やかで優しい空間に包まれたシニアライフが過ごせます。
また、薬の飲み忘れがないように服薬支援を行ったり、日常の排便や睡眠リズムの記録を行い健康管理に役立てているため、離れて暮らしている家族も安心できます。
入居対象者は40歳以上の要支援・要介護認定を受けている方、または自立している方も対象のため、幅広い層の受け入れが可能。
実際の生活を体験してから入居を決めたいという方には、空き室がある場合に限り体験入居を行っていて、食事内容や施設内の様子を見て参考にすることができます。
シニアハウスオヅのおすすめ・特徴
- 複数の医療機関と連携した安心のサポート
当施設では日中に看護師を配置しているため、健康サポートや医療ケアが充実しています。
普段から入居者の状態をよく観察し、ちょっとした体調の変化にもすぐに気が付けるように配慮。
急な体調不良ではないけれども、なんとなく調子が悪いという時も、気兼ねなく相談ができます。
夜間は介護スタッフが常駐し、深夜のケアサポートや見守りが必要な方も安心して過ごせます。
また、医療機関と連携し、専門的に入居者の健康をバックアップ。
協力医療機関の一つである「おづクリニック」は徒歩数分の距離にあり、緊急時にもすぐに連携が図れます。
緊急時のほか、訪問診療や健康診断・健康相談なども行っています。
ほかにも「ジュンクリニック」や「はだめ皮膚科」が協力医療機関として連携。
歯科治療では「徳田歯科医院」が対応していて、施設が要請した時に訪問診療を行っています。
歯科の訪問診療では虫歯の治療のほか、口腔ケアも実施。
口腔ケアはお口の中を清潔にするだけではなく、歯周病を防ぐことにより、歯周病菌を原因とする脳梗塞や心筋梗塞、誤嚥性肺炎などを発症するリスクを抑えることができるため重要です。 - 外部の介護サービスの利用や施設スタッフによるサービス提供で快適な生活
介護サービスが必要な方は外部の事業所と契約して、自宅に住んでいるのと同じように在宅介護サービスが受けられます。
在宅介護サービスは介護保険に基づき、利用者とケアマネージャーが必要なケアの内容を相談し、ケアプランを作成して利用します。
訪問介護やデイサービスは在宅介護サービスの中でも利用率が高く、使い勝手の良いサービス。
居室にいながらケアを受けたい場合は、訪問介護を利用するのが最適。
ヘルパーが居室に訪れて、必要なケアを行ってくれます。
ヘルパーのケアだけでは足りない場合、有料で施設のスタッフによる介護サービスも利用可能。
こちらも同じく食事介助や排せつ介助・入浴介助などの身体介護のほか、居室清掃や洗濯・リネン交換なども行います。
他にも、通院介助や買い物代行、役所の手続き代行など幅広いサービスを提供しているため便利に利用できます。
また、施設内だけではなく外出がしたいという方には、デイサービスがオススメ。
デイサービスでも食事や入浴などの介護サービスが受けられ、さらに工夫を凝らしたレクリエーションで日々の生活に刺激と潤いを与えます。 - 住み心地の良い住環境と入居一時金なしで経済的
有料老人ホームでは高額な入居一時金を設定している施設も多いですが、当施設は入居一時金がかかりません。
自宅から施設に入居する際には、施設に支払う費用だけではなく、さまざまな出費があります。
自宅にある家財道具を処分するだけでも多くの費用が掛かりますし、これまでお世話になった方にお礼の品を差し上げたり、新たな生活に向けて衣服を新調することも。
なかなかまとまった金額を用意することが難しい方も、入居一時金なしというのはうれしいポイントです。
もちろん入居一時金がなしでも、施設の住環境は清潔で住み心地の良い空間。
2階建ての鉄骨造りのため地震の揺れにも強く、自動火災報知設備やスプリンクラー、火災通報設備などの消防用設備も完備していて、万が一の火災にも備えています。
居室数は全部で26室あり、18平米の広さを確保しているため、今までの使い慣れた家具を持ち込むこともできます。
また、全て個室になっているため、他人との生活が苦手な方ものんびりと落ち着いて過ごせます。
入居条件
その他条件
・概ね40歳以上で自立および要支援、または要介護認定を受けている方が入居対象です。詳細はお問合せ下さい。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアハウスオヅの近くのその他の施設
シニアハウスオヅの職員体制
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐していて、入居者が安全に暮らせるようにサポートしています。
居室にはナースコールが設置されているため、急な体調不良や一人で困りごとが起きた時には、いつでもスタッフに連絡ができます。
駆け付けたスタッフが状況を確認し、協力医療機関などと連携して対応を行います。
協力医療機関
おづクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、健康診断および健康相談、緊急時の対応 |
ジュンクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療、健康相談、緊急時の対応 |
はだめ皮膚科 | |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 施設から要請があった場合、訪問診療や医療相談に対応 |
徳田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 施設からの要請により訪問診療 |
シニアハウスオヅの近くのその他の施設
シニアハウスオヅの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | 可喫煙場所の制限あり。火気取扱厳禁のため、ライター、タバコは施設が預かり管理します。 |
飲酒 | 可医師の制限のない範囲で飲酒可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(シニアハウスオヅ)
住所 | 〒496-8009愛知県愛西市小津町古堤522 |
---|---|
アクセス | 名鉄津島線 勝幡駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
シニアハウスオヅの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアハウスオヅ(シニアハウスオヅ) |
---|---|
施設所在地 | 〒496-8009 愛知県愛西市小津町古堤522 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 26名 |
電話番号 | 0567-69-6531 |
公式ホームページ | https://www.suncare-japan.co.jp/pages/136/ |
開設年月日 | 2019年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 975.36㎡ |
延床面積 | 987.02㎡ |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2013年03月21日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個室2か所)、食堂、エレベーター、緊急通報装置(浴室・トイレ) |
運営事業者名 | 株式会社サンケア |
---|
よくある質問
- Q
シニアハウスオヅの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアハウスオヅの周辺(愛西市)の施設を23件掲載しています。
愛西市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、愛西市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアハウスオヅの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シニアハウスオヅの入居条件は?
- Aシニアハウスオヅに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 40歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアハウスオヅの施設情報ページをご覧ください。
愛西市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 16.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 16.0万円 |