- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「桂寿の郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
桂寿の郷の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 199,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 56,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として
・食費(選択制)
1日1870円×30日で計算
喫食分のみ請求
・水道光熱費
管理費に含む
・その他費用
日用品費消耗費として
・別途有料サービスあり
居室設備
トイレ・洗面・収納・冷暖房・地デジ対応・緊急通報設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
桂寿の郷とは
2018年11月に開設したサービス付き高齢者向け住宅桂寿の郷は、京都府京都市に拠点を構えています。
運営法人である「医療法人弘英会」は、医療法人ならではの手厚い医療ケアを提供しながら、高齢の方が住み心地良い環境づくりに取り組んでいます。
施設は、阪急電鉄京都線「桂駅」からおおよそ徒歩5分に位置しており、家族の方が来訪しやすいように駐車場を完備しています。
施設は閑静な住宅街にあることから、夜間はゆっくりと休息を取ることができます。
建物は、耐久性に優れた鉄骨造りを採用。
地上2階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を29部屋設けています。
施設の長い廊下には掴まりやすい手すりを取り付け、入居者が安全に移動できる環境を整えます。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者の生活をサポートする介護スタッフが常駐。
また施設の1階には同グループが展開する「訪問看護ステーション秋桜」を併設しているため、医療ニーズが高い方も体調に不安を感じることなく生活を営みやすい環境です。
なお施設は体験入居を受け入れており、初めての共同生活に不安がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることができます。
桂寿の郷のおすすめ・特徴
- 自宅と遜色ない雰囲気の居室空間
施設は入居者が自宅と変わらない生活を営めるように、設備を整えた居室を用意しています。
居室面積はおおよそ19平米あるため、自宅からの馴染み深いインテリアを持ち込んで、初めての共同生活を体験する入居者も、ホッと一息つける空間にコーディネートすることができます
各居室には、トイレ・洗面台などの水回りを完備。
居室は入居者のプライバシーに配慮した完全個室のため、周囲の入居者に気遣うことなく、自宅と同じ生活リズムで使用できる環境です。
なお居室には冷暖房も設置しており、冬の寒い日や夏の暑い日にも快適な室温に保つことができます。
お風呂あがりにも心地よいと感じる室温に調節することが可能なため、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防することが可能です。
その他居室には緊急通報装置も取り付けており、通報を受けた際には365日24時間体制で常駐する介護スタッフが居室に駆けつけます。 - 入居者の健康をサポートする協力医療機関
施設は入居者の健康を保つために、協力医療機関と連携を図ります。
内科・外科・整形外科・泌尿器科などを標榜する「医療法人弘英会西京都病院」では、定期的な訪問診療を実施。
月に2回医師が施設を来訪するため、足腰に不安のある入居者も安全に診療を受けることができます。
また訪問診療は完全個室の入居者の居室で行うことから、周囲の入居者を気に掛けることなく、気になる身体の症状を相談しやすい環境です。 - 入居者の体調を管理する訪問看護
施設は入居者が健やかな生活を営めるように、同グループが展開する「訪問看護ステーション秋桜」を併設しています。
訪問看護では、看護師が入居者の居室を訪問。
医療依存度の高い方も、住み慣れた環境で安全に医療ケアを受けることができます。
また看護師は主治医のもとで、医療ケア以外にもリハビリテーションを実施。
寝たきりの方の筋肉の拘縮が進まないように、マッサージを行って入居者の身体のこわばりをほぐしています。
入居条件
その他条件
・京都市に住民登録されている方
・要介護認定が1~5の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
桂寿の郷の近くのその他の施設
桂寿の郷の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が安全にお湯に浸かれるように、大きな浴槽内に手すりを取り付けています。
またシャワーの両サイドにも手すりを用意し、滑りやすい浴室内も安全に移動できる環境を整えています。
またシャワーチェアも設置していることから、足腰に不安のある方も、安心して身体や髪を洗うことができます。
なお施設は、介護度の高い方も入浴できる介護浴槽を完備。
介護浴槽にはストレッチャーを利用して湯船に浸かることができるため、寝たきりの方も安心です。
その他施設のトイレには掴まりやすい手すりを取り付けていることから、しっかりと掴まって自立した動作を行いやすい環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人弘英会西京都病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
入居者を待たせることなく、お困りごとに対応することができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
西京都病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、肛門科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・人工透析内科・血管外科 月2回の内科医による訪問診察、希望時の訪問歯科診療 |
桂寿の郷の近くのその他の施設
桂寿の郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービスを利用 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 【対応可・追加料金無し】 おかゆ、きざみ、やわらか食、ムース食、ミキサー食 |
食事の説明 | 施設は入居者が食事から健康的な身体づくりを行えるように、体調に合わせた治療食を提供しています。
|
レクリエーション
施設の共有スペースには、ポカポカとした太陽の光が気持ち良いテラスを併設しています。
テラスにはベンチを用意しているため、のんびりと腰を掛けながら、スッキリとリフレッシュすることができます。
また施設は、家庭菜園を実施。季節の花や野菜の苗を植えて、入居者とスタッフが共同でお世話をしています。
土いじりが好きな入居者も、生きがいを持ってハツラツと過ごせる環境です。
行事・イベント
施設は共有スペースに季節の装飾を行い、入居者が季節の移り変わりを感じられる環境を整えます。
クリスマスにはサンタのモチーフを飾るため、賑やかな共有スペースで過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(桂寿の郷)
住所 | 〒615-8195京都府京都市西京区川島権田町36番地の1 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 桂駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
桂寿の郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 桂寿の郷(ケイジュノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒615-8195 京都府京都市西京区川島権田町36番地の1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
電話番号 | 075-391-4730 | |
公式ホームページ | https://www.hospynkh.jp/keiju/ | |
介護事業所番号 | 100893 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 1637.05㎡ | |
延床面積 | 1292.12㎡ | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 18.6 〜 18.6㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年10月31日 | |
開設年月日 | 2018年11月15日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | ラウンジ・交流スペース・キッチン・食堂兼機能訓練室・相談室・浴室・洗濯室・トイレ・エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人京都翔医会 |
---|
よくある質問
- Q
桂寿の郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは桂寿の郷の周辺(京都市西京区)の施設を51件掲載しています。
京都市西京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市西京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
桂寿の郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
桂寿の郷の入居条件は?
- A桂寿の郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、桂寿の郷の施設情報ページをご覧ください。
京都市西京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 409.2万円 | 19.4万円 |
中央値 | 20.0万円 | 17.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 17.0万円 |