- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道函館市石川町2-61
- アクセス
- JR函館本線 五稜郭駅 函館バス「昭和営業所前バス停下車徒歩6分」
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き看取り対応可病院併設デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心安全の住空間と、住宅サービス
- 介護保険サービス連携で、要介護者も安心
- 「訪問看護 ライフデザイン函館」が併設
ライフシップ石川公園前の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 129,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 53,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金50,000円
(退去時に清掃・消毒・修復費を除いた額を返還)
・家賃:50,000円
・食費:53,400円(1ヵ月30日として計算)
1食単位で請求
朝食480円、昼食650円、夕食650円
・共益費:25,000円
・その他の内訳:1,000円
基本サービス費:状況把握、生活相談サービス
・その他の費用
暖房費:12300円/月(10月~4月)
金銭管理費:510円/月
居室設備
トイレ、洗面台、暖房

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフシップ石川公園前とは
「ライフシップ石川公園前」は、2020年11月に北海道函館市にオープンした「サービス付き高齢者向け住宅」です。
居室はすべて入居者のプライバシーが大切にされた完全個室で「トイレ」「洗面所」「暖房」が完備されているため、一年を通して快適に過ごせます。
また、賃貸契約を結んで入居するため、居室は「自分の家」という扱い。
愛用していた家具などを設置することで、自分だけの快適な住空間をつくることができます。
そんな当施設は、167床を内包する大型の高齢者向け住宅。
併設されている「介護事業所」や「内科診療所」と連携を図ることで、介護と医療のニーズの高い方の受け入れを可能としています。
施設としては、函館市内中心地の利便性を享受できる立地にあり、公共交通機関を使ってのアクセスにも便利なところ。
専用駐車場も完備されているため、家族や友人が気軽に訪れやすくなっています。
建物は5階建てで見晴らしもよく、隣接する「石川公園」の春の桜や秋の紅葉などの色とりどりの景色を、施設から眺められるのが魅力です。
ライフシップ石川公園前のおすすめ・特徴
- 安心安全の住空間と、住宅サービス
当施設は、167床ある居室がすべてプライバシーが大切にされた個室。
「トイレ」「洗面所」「暖房」が備え付けられているため、一年を通して快適に過ごすことができます。
トイレはウォッシュレット付きで、入居者の安全に配慮して、ナースコールも設置。
介助が必要な方は、外で待っている介護スタッフにナースコールを使ってトイレ終わりを教えることが可能となっており、羞恥心への配慮がされています。
また、居室は賃貸契約を結んで入居する「自分の家」となるため、好きな家具などを設置することが可能。
自分だけのプライベート空間をつくって、ゆったりとくつろぐことが出来ます。更に、当施設は「サービス付き高齢者向け住宅」のため、スタッフが入居者が快適な生活を送るための「住宅サービス」を提供。
「安否確認」「生活相談」や、個々の食事形態に合わせた食事提供といった住宅面でのサポートを行うため、入居者は確かな見守りの中で、安心に暮らすことが出来ます。 - 介護保険サービス連携で、要介護者も安心
当施設では、介護認定を受けた入居者に対して、介護保険サービスのサポートを行います。
併設されている「通所介護ライフカレッジ石川公園前」は、施設に入居した方や、地域の高齢者が利用するデイサービス。
「入浴」「食事」「排泄」「健康管理」「機能訓練」「レクリエーション」を実施し、生涯学習をテーマに「授業」を取り入れたサービスを提供しています。
その他にも「おやつレク」「外出レク」など、入居者に楽しんでもらうための催しが充実。更に、デイサービスであれば、介護度が高い方も大浴場で入浴支援を受けられるため、職員が付き添って安全に入浴ができます。
寝たきりの方も、横になったまま入浴できる「機械浴」も導入。
高水圧のシャワーにより、結構の促進も期待できます。
このように当施設では、介護度が重くなっても介護サービスを併用することで、いつまでも自分らしい暮らしを送れる体制が整えられています。 - 「訪問看護 ライフデザイン函館」が併設
「ライフデザイン函館 訪問看護」は、2018年6月に事業を開始。
2020年11月1日にライフシップ石川公園前2階に事業所を移転しました。「訪問看護」では、入居者の居宅を訪問し、主治医の指示のもと、医療処置やリハビリなどのサービスを提供を実施。
24時間365日体制で、健康状態の悪化防止や回復に向けて、療養生活の支援を行います。
点滴、注射などの医療措置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応も可能のため、医療依存度の高い方も、住み慣れた居室にいながら適切なケアを受けることが可能。
自分の体を信頼して任せられるスタッフが、同建物内の事業所に在籍していることは、大きな安心感にもつながります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフシップ石川公園前の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されている「通所介護ライフカレッジ石川公園前」を利用することで、様々な機能訓練を受けることが出来ます。
協力医療機関
函館パートナークリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月1~2回の訪問診療及び健康相談 |
ライフシップ石川公園前の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 健康状態に合わせた医療食等の食事提供ができます |
食事の説明 | 当施設の食事は「管理栄養士」が献立を作り、見栄え、味、量、栄養バランス、すべてにおいて考えつくされた食事を基本としています。
更に、当施設では1月、2月、3月、7月、11月、12月と「お節」や「節分」「ひな祭り」等の季節の行事に合わせて特別メニューを提供。
|
レクリエーション
併設されている「通所介護ライフカレッジ石川公園前」を利用することで、様々なレクリエーションを受けることが出来ます。
日々のレクリエーションに加え「おやつレク」「外出レク」も実施。
歴史や季節に応じた分野の生涯学習をテーマに「授業」を取り入れたサービスも提供されています。
行事・イベント
函館の七夕では子供達が町内を練り歩き「竹―に短冊七夕まつり」と歌を歌うことでお菓子をプレゼントする風習があります。
施設としては、入居者が作ったお菓子の子袋を、近くの幼稚園などにプレゼント。
毎年150個ほどのプレゼントを包む入居者は、子供たちが喜ぶ顔が目に浮かぶようで、いつも楽しそうにしています。
この他「運動会」「クリスマス会」など、季節に合わせた行事を多数提供しています。
所在地(ライフシップ石川公園前)
住所 | 〒041-0802北海道函館市石川町2-61 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 五稜郭駅 函館バス「昭和営業所前バス停下車徒歩6分」 |
駐車場有無 | 有 |
ライフシップ石川公園前の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフシップ石川公園前(ライフシップイシカワコウエンマエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒041-0802 北海道函館市石川町2-61 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 167名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上5階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 167室 | |
居室面積 | 18.0 〜 22.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、居間・食堂、台所、洗濯室、トイレ |
運営事業者名 | 株式会社ライフデザイン |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:函館市「有料老人ホーム重要事項説明書一覧」
よくある質問
- Q
ライフシップ石川公園前の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフシップ石川公園前の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフシップ石川公園前は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライフシップ石川公園前では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライフシップ石川公園前の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフシップ石川公園前の周辺(函館市)の施設を201件掲載しています。
函館市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、函館市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフシップ石川公園前の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフシップ石川公園前に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.0万円
月額費用: 13.0万円
なお、ライフシップ石川公園前がある函館市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.8万円
月額利用料: 平均12.2万円
ご予算などを踏まえて函館市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフシップ石川公園前の入居条件は?
- Aライフシップ石川公園前に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフシップ石川公園前の施設情報ページをご覧ください。
函館市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.8万円 | 12.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.1万円 |