- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道深川市太子町8番13号
- アクセス
- JR函館本線 深川駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 全室個室の高齢者の方に優しいバリアフリー住宅
- 介護資格を持ったスタッフによる安心の生活支援サービス
- 居宅介護支援事業所・デイサービス・定期巡回随時対応型訪問介護看護を併設
ライフシップ深川の料金プラン
一般の方向け
- 入居時
- 40,000円
- 月額料金
- 104,520円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 10,700円 |
食費 | 52,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,020円 |
生活保護の方向け
- 入居時
- 75,000円
- 月額料金
- 86,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 75,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 10,200円 |
食費 | 50,100円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,020円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
<一般の方向け>
・入居時のその他料金:敷金 40,000円 退去時に水廻り、壁、床の清掃、消毒、修理費、居室内清掃を除いた額を返還
・家賃:40,000円
・食費:52,800円(朝食480円、昼食640円、夕食640円)✕30日で計算、生保
・管理費:10,700円 水道光熱費と施設管理費等を含む。
◆その他
・金銭管理費、毎月510円。(日常的な生活費の管理)
・状況把握及び生活相談サービス費、毎月510円。(生活の状況把握や生活相談支援など)
・暖房費として10月~5月は8200円がかかります。
<生活保護の方向け>
・入居時のその他料金:敷金75,000円 退去時に水廻り、壁、床の清掃、消毒、修理費、居室内清掃を除いた額を返還
・家賃:25,000円
・食費:50,100円 内訳(朝食450円、昼食610円、夕食610円)✕30日で計算
・管理費:10,200円 水道光熱費と施設管理費等を含む。
◆その他
・金銭管理費、毎月510円。(日常的な生活費の管理)
・状況把握及び生活相談サービス費、毎月510円。(生活の状況把握や生活相談支援など)
・暖房費として10月~5月は12780円がかかります。
居室設備
洗面台・トイレ・タンス・照明・パネルヒーター・緊急通報システム

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフシップ深川とは
ライフシップ深川(旧名称:ケアヴィレッジほくおう深川)はJR函館本線「深川駅」から徒歩10分、利便性と豊かな自然の両方を備えた暮らしやすい環境にあるサービス付き高齢者向け住宅。
建物はRC造の地上3階建て、100室の居室は全室トイレ・洗面台・収納付きの個室です。
共用設備としてフロアごとに浴室、リビング兼食堂、キッチンを用意しています。
介護資格を持ったスタッフが24時間体制で常駐しているほか、居宅介護支援事業所、デイサービス、定期巡回・随時対応型訪問介護看護を併設しており、介護が必要な状況になっても安心して住み続けること可能です。
ライフシップ深川のおすすめ・特徴
- 全室個室の高齢者の方に優しいバリアフリー住宅
住宅内は段差のないバリアフリー設計。
廊下には広い移動スペースを確保しており、車いすや歩行器を使用する方の移動もスムーズ。
共用設備として各階に浴室、キッチン、リビング兼食堂を配置、リビング兼食堂は入居者の憩いの場として開放しており、食事以外にもテレビを見たり、仲間と歓談したり、趣味などが楽しめます。
浴室は多くの手すりが付いた個浴となっており、動作に自信がない方も安全な入浴が可能。居室は広さ18平米のプライバシーが確保された個室。
洗浄機能付きトイレ、洗面台、収納が備え付けで、テレビや冷蔵庫、使い慣れた家具等の持ち込みが可能です。 - 介護資格を持ったスタッフによる安心の生活支援サービス
住宅内には介護福祉士や養成研修終了者といった介護資格を持ったスタッフが24時間体制で常駐、入居者の日常生活をサポートしています。
安否確認や生活相談、緊急時対応、フロントサービス(来客者への対応・宅配物やクリーニングの取り次ぎ、タクシーの手配など)は基本サービスとなっており、入居者全員が利用することが可能です。 - 居宅介護支援事業所・デイサービス・定期巡回随時対応型訪問介護看護を併設
同じ建物内に居宅介護支援事業所「ライフマップ深川」、デイサービス「ライフカレッジ深川」、定期巡回・随時対応型訪問介護看護「サポート24深川」を併設。
介護サービスを希望する方には居宅介護支援事業所に勤務するケアマネージャーが個別のケアプランを作成、ケアプランの内容に沿って入居者一人ひとりにあった介護サービスを提供しています。デイサービスには大浴場と機械浴槽を完備、大きな介助が必要な方も安全な入浴が行なえます。
大浴場では月に2回、りんご湯やゆず湯などの変わり湯を行っています。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護では、介護が必要な状況になっても住宅での生活が維持できるよう、訪問介護と訪問看護を一体的に提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設デイサービスにて機能訓練指導員が利用者一人ひとりの心身状況に応じたリハビリ・機能訓練を提供。
楽しみながら体を動かせる項目も用意しています。
平行棒を設置しており、安全に歩行練習や起立練習を行うことが可能です。
緊急時の対応
すべての居室のトイレ・ベッドサイドの2カ所に緊急通報装置を設置。
通報時には24時間体制でスタッフがかけつけ、状況に合わせた対応を行います。
夜間は3回の巡回を実施、入居者に異変がないか確認しています。
急病やケガ、事故などの緊急時には看護スタッフが中心となり、協力医療機関への連絡や救急車の手配、家族への連絡等の緊急時対応を行います。
ライフシップ深川の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は広く開放的な食堂にて提供しており、気の合う仲間と歓談しながら楽しく食べることができます。
|
レクリエーション
併設のデイサービスにて懐かしいものから新しい内容まで授業形式のレクリエーションを提供。
生涯学習をテーマに、ことわざや朗読などの国語、買い物計算などの算数、昭和・大正の出来事を学ぶ社会など、様々なプログラムを用意しています。
他にも手先を動かして脳の活性化を図る作品づくりや、昔の遊び道具などをもとになじみある話を行う回想法、作品を通じて芸術にふれる美術鑑賞などを行っています。
毎月の恒例としてカレンダーづくりを行っており、季節の移り変わりを感じることができます。
行事・イベント
誕生日会や季節行事といったイベントを定期的に開催。
季節行事では節分やひな祭り、夏祭り、敬老会、お正月、クリスマス会など、スタッフ手作りの飾り付けやダンス、行事にちなんだ食事などで特別な時間を過ごせます。
お花見など外出する機会もあり。
芸術の秋として毎年音楽フェスティバルを開催、懐かしの音楽や映像を大きなスクリーンで鑑賞しています。
所在地(ライフシップ深川)
住所 | 〒074-0023北海道深川市太子町8番13号 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 深川駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ライフシップ深川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフシップ深川(ライプシップフカガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒074-0023 北海道深川市太子町8番13号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 100名 | |
介護事業所番号 | 101372 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 100室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・食堂 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ライフデザイン |
---|

よくある質問
- Q
ライフシップ深川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフシップ深川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフシップ深川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフシップ深川の周辺(深川市)の施設を11件掲載しています。
深川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、深川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフシップ深川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフシップ深川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 4.0万円〜7.5万円
月額費用: 8.7万円〜10.5万円
なお、ライフシップ深川がある深川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.3万円
月額利用料: 平均9.8万円
ご予算などを踏まえて深川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフシップ深川の入居条件は?
- Aライフシップ深川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフシップ深川の施設情報ページをご覧ください。
深川市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.3万円 | 9.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.9万円 |
中央値 | 8.8万円 |