- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福井県福井市成和1-1609
- アクセス
- ハピラインふくい 福井駅 バスで10分下車後、徒歩5分ハピラインふくい 福井駅 徒歩30分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- ニーズに合った安心のサポート
- 多種多様なサービスが充実
- バリアフリーの快適な住まい
リールホーム福井成和の料金プラン
月額費用
- 入居時
- 250,000円
- 月額料金
- 129,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 250,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(退去時に清掃費用等を引いた金額を返却)
・食費:1日3食提供。キャンセル時(6日前までに届出必要)は1食あたり朝330円、昼605円、夕605円で計算し返金。ソフト食・ムース食等の特別食の場合は、1食につきプラス55円が必要。
・その他:生活支援費
・家財総合保険:入居時に契約。720円/月。
・レンタル寝具:月額2000円。
・洗濯サービス:1回500円。
・オプション料金:通院、外出等で職員対応が必要な場合、2000円。※90分を超える場合は以降30分毎に800円加算。
・その他 実費:医療費、薬代、日用品、消耗品代(衛生用品、電球、電池等)。
居室設備
トイレ、洗面、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊6500円 夕食・朝食付き |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リールホーム福井成和とは
リールホーム福井成和は、2020年12月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
フランス語で笑うという意味のあるリールという言葉が施設名に入っているように、当ホームは笑顔を大切にしている施設です。
運営会社の理念は、笑いと感動に包まれた愛情のある社会づくりに貢献すること。
当ホームもスタッフをはじめ、笑いに満ちた笑顔あふれる施設を目指しています。
当施設は、福井市の中心地に位置しており、JR福井駅まで車で10分という足を運びやすい場所にあり、入居者も静かな環境で生活することができます。
看護師も日中常駐している施設で、健康管理サービスも充実したサポートが可能です。
医療機関からの訪問診療なども受けられ、住みやすい施設環境の中、介護サービスや生活支援などもニーズに合ったサポートを受けられるホームです。
リールホーム福井成和のおすすめ・特徴
- ニーズに合った安心のサポート
当施設は看護師が日中常駐体制を取っている施設で、日常的な健康管理もサポートしており、服薬支援などの支援をしています。
また近隣の医療機関からの協力も受けることができ、二の宮クリニックや光陽生協クリニックによる訪問診療にも対応しています。当ホームは自宅で生活が難しくなってきた方がニーズに合ったサポートを受けながら、安心して生活できる施設です。
通常の賃貸アパートのような自由な暮らしを過ごしながら、プロフェッショナルな支援を受けることができます。また施設内のサービス以外でも、当ホームにはケアプランセンターとヘルパーステーションが併設されているため、介護保険の在宅サービスを利用することができます。
ケアマネージャーが個別に作成するケアプランに基づき、入居者が本人らしい介護生活を過ごせるよう最適なサービスを提供しています。 - 多種多様なサービスが充実
施設内でも介護サービスを提供している施設で、介護福祉士などの資格保有者なども対応しています。
入浴・排泄・食事などの身体介護から、調理・居室内清掃・洗濯などの家事サービスもサポートしています。
また通院の付き添い介助や外出の付き添いも対応可能です。入居者の生活を支援する各種サービスも豊富にそろっており、状況把握は居室への訪問も含めて日中1回、夜間も2回巡回し、入居者の安否確認を行っています。
緊急時対応は各居室内に2カ所設置しているナースコールにより、スタッフが速やかに対応しています。また生活相談サービスも入居者の日常生活の些細な困りごとなどの相談にも応じており、将来の介護生活についての不安や人間関係のストレス、家族関係の悩みなど、担当スタッフが幅広い分野の悩みについて随時対応しています。
- バリアフリーの快適な住まい
当施設は安心のサポートを受けながら、バリアフリーの安全な住まいで快適に過ごすことができます。
木造2階建てのアットホームな雰囲気のある空間で、高齢者も住みやすい施設環境です。館内の総戸数は30戸備えられており、1室当たりの居室面積は18.39㎡の広さの居室を用意しています。
落ち着いたデザインの居室内には、全ての部屋にトイレを完備。
洗面台や収納スペースも備えられているほか、緊急通報装置も設置されています。浴室は1階と2階のフロアにそれぞれ完備され、共用の浴槽を利用することになります。
転倒などのリスクに配慮して、浴室内には手すりが張り巡らされており、安全性を高めています。
家庭にあるような個人浴槽で快適な入浴を楽しめます。
介護を必要とする方も、希望により介護スタッフによる入浴介助を受けられる施設です。
入居条件
その他条件
・生活保護要相談
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リールホーム福井成和の職員体制
緊急時の対応
夜間帯でも、1人のスタッフが入居者の緊急時に備えて待機しています。
居室内のナースコールか押されれば、直ちに駆けつける体制が敷かれている施設です。
入居者のもとへ約1分で駆けつけ、状況に応じた処置を施します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団 響 二の宮クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急時の往診 |
光陽生協クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急時の往診 |
リールホーム福井成和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設の1階には90平米を超える食堂が完備されており、食事は3食全てが食堂で実施されています。
朝食・昼食・夕食の3食全てが厨房で調理した出来たての料理を提供しており、季節の食材なども使った多彩なメニューを楽しめるサービスです。
また入居者の口腔状態などに合わせた食事提供も対応しています。
|
所在地(リールホーム福井成和)
住所 | 〒918-8239福井県福井市成和1-1609 |
---|---|
アクセス | ハピラインふくい 福井駅 バスで10分下車後、徒歩5分 ハピラインふくい 福井駅 徒歩30分 |
駐車場有無 | - |
リールホーム福井成和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リールホーム福井成和(リールホームフクイセイワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒918-8239 福井県福井市成和1-1609 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 30名 | |
介護事業所番号 | 102071 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1702.11㎡ | |
延床面積 | 1400.1㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.39 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2020年09月30日 | |
開設年月日 | 2020年12月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防火計画 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、居間・キッチン、共用トイレ、洗濯室、汚物処理室、浴室、喫煙室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社リールステージ |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:福井市「市内の有料老人ホーム・ケアハウス等施設一覧」
よくある質問
- Q
リールホーム福井成和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリールホーム福井成和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リールホーム福井成和は認知症でも、入居することはできますか?
- Aリールホーム福井成和では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
リールホーム福井成和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリールホーム福井成和の周辺(福井市)の施設を129件掲載しています。
福井市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福井市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リールホーム福井成和の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリールホーム福井成和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 25.0万円
月額費用: 13.0万円
なお、リールホーム福井成和がある福井市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均20.4万円
月額利用料: 平均13.4万円
ご予算などを踏まえて福井市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リールホーム福井成和の入居条件は?
- Aリールホーム福井成和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リールホーム福井成和の施設情報ページをご覧ください。
福井市(福井県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.4万円 | 13.4万円 |
中央値 | 9.6万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.5万円 |
中央値 | 11.1万円 |